• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたか@富士山麓のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

備忘...φ(*'д'* )メモメモ。

備忘...φ(*'д'* )メモメモ。いつものようにオーディオ設定をφ(*'д'* )メモしておきます。

ParcAudioのベストオブコストパフォーマンスは音抜けが良すぎて脱帽。サイバーナビ(AVIC-ZH9990)の内蔵アンプでも堂々の鳴りっぷりで音量的には「12-20」くらいがちょうどいい塩梅?エージングも終わったと判断して今回は鳴りすぎるのを抑える感じで調整してみました。

最終型は紺コバさんや黒紫たんの様に凝った仕様にはなっていません...が、凝ってない分1番ナチュラルでしかもいい音だと思います(w。

いつも通り作業はKTMworksさんにすべておまかせで左右ドアとリアハッチその他必要箇所をデッドニングDCU-F081PPBOSEエンクロージャーにマウント、ナビ本体を更新(ZH009→ZH9990)し、内装交換作業のついでにバッ直ケーブルとスピーカーケーブルを導入。

電線(バッ直ケーブルとスピーカーケーブル)とスピーカーはもちろん新品を用意しましたが、どれも高いものではないですし他は中古品ですからお財布的にも優しいかと...。

最近はダイアトーンナビなのでしょうが、そこはケンウッドでもパイオニアでもお好みでどうぞ(*^^)。

2DINパネルについては現物を加工、塗装してもらうのが手っ取り早いと思います。


まずは2チャンネル。









マルチチャンネルも。











いじょ。




やっぱりコレでしょ!(*´・д・)(・д・`*)ネー
関連情報URL : http://blog.ktm-x.com/
Posted at 2014/04/04 06:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2014年04月02日 イイね!

ようやく…。

ようやく…。




遅ればせながら、最終型も引き渡しだん(^_-)。





最初に撮ったのとおんなじ構図で別れを惜しむなど。
あれから15年...そりゃあ歳も取るわけだお(´д`)。


拗ねて壊れて帰ってくんなよ~。
達者でな~!(*´Д`*)。


リアタイヤは1895+40に265/35R18、


フロントタイヤは1885+38に235/40R18。


フロントは5mmのスペーサーを装着(だから1885+33ですね)。



車高もこのあたりが気も使わず楽かと...ちなみに下げるならまだまだ下げられます。

重箱の隅レベルでエンジンから軽くカラカラ音が聞こえる時もありますが、直しに直したヘッドはまだプライマルにありますし、快速快適、現状で不具合まったくなし(^_-)。

このコンディションに持ってくるまで2年掛かり。

大変お待たせいたしました。<(_ _)>

今はAPキャリパー対応ホイールとして暫定的にSE37Wではありますが、KTMworksさんからの2重払い分の返金とセンターロックホイール発送を待って(夢にまで見たというw)APキャリパー対応センターロックにスーパーパフォーマンスなニュータイヤ、アルカンターラの白いシートにスクート脚(EDFC ACTIVE PRO)と今後も続々投入を予定。今から楽しみです!(^_^)ノ
Posted at 2014/04/03 20:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2014年03月15日 イイね!

あっという間に年度末...。

あっという間に年度末...。気づけば今年も2ヶ月が過ぎて3月も真ん中となると、もちろん忘れてはいませんが最終型さんの車検ですなぁ。鋳造センターロックのドタバタの影響でAPキャリパー装備な最終型は、前はともかく後ろはモールとかではまず無理な感じに出てます(T^T。車検用ホイール・タイヤセット常備のKTMworksにお任せと思いきや、とある日産ディーラーに入庫しようとして...。


丁重にお断りされたとか(w。

ちょうどヤフオクに出品していたホイール(RAYS SE37W)に白羽の矢が当たり、


レガシィに積んでいつものお店での(車検向け&キャリパー避け)フィッティングテストを経て...。


即納最安、純正外径サイズの車検用タイヤ(Cinturate P1)を急遽投入。


うむうむ...。


もちろんフロント片減り、リア溝なしツルツルのS001に換わるタイヤについては横須賀の某所で購入&装着予定ですが...どれになるのか興味津々(某店参考価格:消費税5%税込)。


ぜんぜん...。


減らない...。


新幹線~!(なの?)。


お、銀コバさんでお世話になる予定の「かいしゃ」さんではないですか...雑誌に乗ったら、そりゃあ忙しくもなるよねぇ(T^T。


うーむ...なかなか。


コレはコレで...。


いいんじゃないの?

(SE37Kだと必須の5mmスペーサーが、SE37Wなら不要なのもいいね!(w))。


こちらも「いつもお世話になっております」な日産ディーラーへ入庫。外径が減った分だけ車高を上げればだいたいOK、もっというと各種アンテナやクリアな車幅灯などでもアレやコレやと本来なら要らない各種作業があったようで…それでも請求はワイパーゴムなどの細々とした消耗品交換だけだったのでわりと安く上がりました。

いつもありがとうございます。<(_ _)>


タイヤ外径やオフセットはともかくぱっと見のサイドビューは悪くないので、今まで使っていたS001をSE37Wの太いほうのセットに嵌めてみて、実際どんな感じになるのかを試してみるらしい。

昨年末に予約を入れてたのに持っていけなかったSCOOTさんはGTも始まってしまい、次にお手すきになるのはどうやら夏(w)とかって話なんで…とりあえずはタイヤの調達に車高調整、それからクラッチワークの練習ですかねぇ…え?シートのアルカンターラ張り替え?するの?(・_・;)。
Posted at 2014/03/28 08:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2013年12月17日 イイね!

画像来たよ〜。(´・ω・`)。

画像来たよ〜。(&#180;・ω・`)。

紺で癖になったレアルシルト貼りこみ。



夏に取り付けたパフォーマンスダンパー



Z33用からZ34用にアップデート(色味の問題(マヂで。



うむ。



うむうむ。



インナードアハンドルをやるかやらぬか...生地はあるけどね(*´Д`)。



助手席側もそうだけど、ピラーカバーをやるかやらぬか...生地はあるけどね(*´ω`*)。



(´・ω・`)アカンワー。



ヽ(´ー`)ノ



かわいい...。



上手い...。
Posted at 2013/12/17 21:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2013年10月20日 イイね!

というわけで...。

というわけで...。遂に、というか...。

ようやく、というか...。

最終型もエンジン異音解消のため、主治医の元へ。

内容的には載せ替え用エンジンを事前に用意しての載せ替えなんでそんなに時間もお金も意味不明には掛からないはずなんだけど、きっとそうは問屋が卸さないんだろうなぁ...なんてね。

さすがにだんだん麻痺して慣れてきましたよ(w。


屋根を黒く塗るのも違和感は無し...そして、やっぱり白もカッコいいよなぁ(*´ω`*)。


昼に行って夜までしゃべって、晩ごはんはラーメンと餃子でお腹いっぱい(た、た・か・ま・るぅ〜!(^_-)-☆


今回の代車はコレ!

シートがすんごい低くなってるから、座ってみたらダッシュボードがすんごい高くてまるで86とかBRZみたいな感じ(w。

Z32の乗用車的な見晴らしのいいところとか当たりの柔らかいところとかが薄まって、かなりスポーティーになってます。

その割に腰も痛くならないからBCNR33の純正シート(かな?)、さすがに良く出来てますなぁ...。


ナビはコレだから前借りたやつと同じだと思うんだけど...今回の仕様だとタイヤが太すぎて機械式駐車場にには入らないんだな、コレが(^_^;)。


外置きだといたずらが心配だなぁ...連絡入れてプライマルに返しに行こうかしら。


あとはava.さんへのお祝いを届けるつもりで、お店を間違えてプライマルに持って来ちゃったり(T^T。

...仕方ない、頃合いを見計らってDATSUN FREEWAYまで届けに行くしかないか(w。


それとこの娘は...主治医の言ってた「急患」ってのはコレのことかな?

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

イベントシーズンなのに...確かにこれは緊急オペが要りますね!
Posted at 2013/10/30 12:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記

プロフィール

「みんカラへのログイン問題は解決…だが、ID連携を切り替えたせいで今度はヤフオクにログインできないんですけど?!😭」
何シテル?   08/09 00:04
よろしくお願いします! 春先に現れたマーチ ボレロ。旅先で衝動買いしてしまったフェアレディZ コンバーチブル...気づけばずっと乗り続けていたフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) クルーズコントロール付サテライトスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:52:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:51:33
ステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:48:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 逆紺コバさん (日産 フェアレディZ)
探しに探した「中期紺でby2でオートマでモケットでツインターボ」のヤツ!🤓 何故だか ...
日産 エスカルゴ エスカルゴたん (日産 エスカルゴ)
ひょんなきっかけでエスカルゴ。 いや~~~~~~~~~~~~。 どーすんだよ ...
ホンダ S660 末っ子S_CVT (ホンダ S660)
ひょんなきっかけでMT仕様を買ってすっかり気に入ってしまい、老後に足腰が弱くなってもCV ...
ホンダ S660 末っ子S_MT (ホンダ S660)
戻ってこないZの代車(謎)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation