• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたか@富士山麓のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

プチオフだん(*^^)v

プチオフだん(*^^)v

なるほど。確かにこうなるとスピードメーターも0km/hのまま動かなくなってしまいますね...。


そういえばセントラル20でアレを買わないといけなんだよな...セールまだかな?(w。


今日はプロペラカフェで待ち合わせ。


ロコモコプレート、美味です(^_-)-☆


次に来たらエビフライとハンバーグのプレートがいいな~。


なんとコレは!もぐらくんじゃないですか...ぬいぐるみを見て思い出しましたが、なんとなく「もぐらとじどうしゃ」が私のクルマ趣味の原点のような気がします(^_^;)。


おぉ。


ふむふむ。


けっこうイジってるんですねぇ...。


プロペラカフェは駐車場が狭くて他のお客さんの反感を買ってしまう(w)ので、プチツーリングも兼ねて広い駐車場のあるくすの樹まで、お茶しに移動。


共食い...。


広い駐車場は基本のき、だよね(w。


パシャリ。


パシャパシャリ。


またもや閉店時間までしゃべりまくってしまいましたので...突発配光品評会(w。


こちらが綺麗なキセノン。


こちらは残念なキセノン。



やっぱりお店を替えてやり直すしかないみたいです...。
Posted at 2014/03/29 06:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年02月13日 イイね!

KTMworksでプチオフなう!

KTMworksでプチオフなう!Twitterで知り合った某氏とKTMworksで待ち合わせ。


お店を紹介?というのもおこがましいが、やはりKR4は好きなので見られるものなら何度でも見ておきたい(w。


またもや遅刻で到着〜。

今回は某氏のパフォーマンスダンパー取り付けを余剰部品提供の形でお手伝いすることに。

余ったパフォーマンスダンパー、KTMworksはレガシィに取り付けしましょうって言ってくれたけど話が進まないからなかなか難しいみたい。もともとその為の長さのパフォーマンスダンパーってわけでもないしねぇ(w。


そして送迎がてらプチツーリング。


途中でゼリーフライをば。


なるほど...。


Z33を発見。


忍城址見物。


梅は咲いたが桜はまだか。


帰宅途中に夕日を撮るなど。


しかし、この場違い感たるや...( >д<)、;'.・ ィクシッ。


深夜に再びKTMworksへ。


スーパーオーリンズ!!!
Posted at 2014/09/10 21:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年02月03日 イイね!

忘却の彼方...。

忘却の彼方...。
なんでかもうよく覚えてないけど海ほたるに行ったら...もともとかっこいいのが、


ますますかっこよくなってて。


大黒でもお会いしたので、


並べて写真を撮ってみたり...。



_| ̄|○


圧倒的なセンスの差を実感。やっぱり修行が足りないようです(w。
Posted at 2014/03/29 05:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

なるほどなるほど~。

なるほどなるほど~。上手く組めずに去年からペンディングになっているアイバッハプロキット×エナペタルE-12。

着ける車もないからそのままでもいいっちゃいいんだがバラけていると扱いがいちいち面倒だし純銀さんに教えてもらってピンと来たので、改めて並べて見比べてみた。

よくよく考えてみたら車に着いてたり人に貸してたりで手元に無く、こんな風に揃えて並べて見比べたりはしたことがなかったんだよね…って、まだガンメタさんには着いてるけど(´・ω・`)。


たしかに違う。


紺コバさんのとは、いろいろ違う(T~T。


確かに、海外のはロアシート側が絞られているように見えるなぁ...コレがあればいいのかな?φ(*'д'* )メモメモ。


比較用に昨日の画像も再掲。

アイバッハプロキット(6350)との組み合わせが正解とは限らないのか…こっちはどうやらマキシマ用らしいしなぁ(T_T)。


輸出用はもともと調達がザックスやモンローからだったりするのかも?なんて思って検索してみたけれど、アメリカのAmazonにさえZ32用のモンローやザックスは影も形もなく、ビルシュタインのリアも既にない(T^T。


イギリスの通販サイトで検索しても、BILSTEINとKONIくらいしか出てこない有り様(w。

カートリッジ&全長調整式車高調の前に…完敗かしらん(・・;)。

ちなみにこのアイバッハプロキット(6320)、

紺コバさんから外したエナペタルのロアシートには嵌る(≒純正スプリングと形状互換である)のに、
☓E-12にしたBILSTEINのロアシートにはなぜか嵌らない(≒純正スプリングと形状互換のロアシートではない)。

なるほどなるほど~。

ロアシートだけの問題なので、エナペタルとアイバッハの両方とお付き合いのある「あのショップ」さんに相談してサクッと解決してもらうつもりでいますが、手間掛けさせるのも悪いし、どこかでそれっぽいロアシートが安く手に入らないかなぁ?(´・ω・`)。




純正形状で...。



Cリング式の...。



欲を言えば、ロアシートはプレス打ち抜きの鉄板とかじゃなくて鋳物がいいな~。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v298517291

取引連絡の合間にZ32とかR32で検索してみたらコレが...おぉ、届いたらとりあえず合わせてみよう(w。

そして上手く行かなかったら、振り出しに戻ってお店に泣きつくことにしよう(^_-)-☆






しかし、よく載るなぁ(´・ω・`)。
Posted at 2014/02/02 07:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年02月01日 イイね!

倉庫の片付けは続く...。

倉庫の片付けは続く...。

ようやく15年くらい前の地層に到達したのかな?


あとは開かずの扉の向こう側がまた修羅場っぽいけど、探していた純正スプリングも出てきたしエナペタルE-12の不良在庫も揃ったぞ!( ̄∇ ̄)。


最終型(2by2,DETT,MT)オリジナルktkr!!(o゚▽゚)o


識別マーカーからすると、こっちがガンメタさん(2by2,DETT,MT)で...。


これが紺コバさん(CV,DE,MT)のだな。

つい最近戻ってきたわりに汚い...洗って、組んで、しまっとこう(>_<)。


紺コバさんの前下り是正のために後ろだけ下げ方向に溝を2本追加したのです(^_^)ノ


そういえば昨年悩まされたアイバッハプロキットの不適合(なぜか組めないの(^_^;))。


下端部のサイズが違ってて使えない。

年式で皿(ロアシート)が違うなんてことがありうるのかしらん?

右がTT用リアで左がNA用リアなんだと思ってたんだけど他車種用かもしれないからアイバッハジャパンにも確認してみた...結果として、謎はますます深まるばかり。

アイバッハジャパンによるとZ32用アイバッハプロキットとはそもそも、

NA
6319001 F
6319102 R


TT
6320001 F
6320002 R


なんだって。

いや、大昔にZ32用として買って届いて今でも使ってるのが、6350001と6350002なんだけどそれがZ32用のビルシュタインに組めなくて困ってるんですが…あ、ビルシュタインがZ32用じゃないのかしら?(w。

あとはどこかに黄色いビルシュタインと黄色いコニの純正形状が1セットずつあるはず...なのだが、いったいどこにあるのだろうか?(w。
Posted at 2014/02/01 04:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記

プロフィール

「ID連携の絡みでいつの間にやらできていた裏アカ(?)でしかログインできずにいましたが、早めの夏休みで時間ができたので裏アカを消してID連携から改めてやり直して無事復活〜!🤩」
何シテル?   08/07 06:13
よろしくお願いします! 春先に現れたマーチ ボレロ。旅先で衝動買いしてしまったフェアレディZ コンバーチブル...気づけばずっと乗り続けていたフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

スバル(純正) クルーズコントロール付サテライトスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:52:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:51:33
ステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:48:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 逆紺コバさん (日産 フェアレディZ)
探しに探した「中期紺でby2でオートマでモケットでツインターボ」のヤツ!🤓 何故だか ...
日産 エスカルゴ エスカルゴたん (日産 エスカルゴ)
ひょんなきっかけでエスカルゴ。 いや~~~~~~~~~~~~。 どーすんだよ ...
ホンダ S660 末っ子S_CVT (ホンダ S660)
ひょんなきっかけでMT仕様を買ってすっかり気に入ってしまい、老後に足腰が弱くなってもCV ...
ホンダ S660 末っ子S_MT (ホンダ S660)
戻ってこないZの代車(謎)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation