• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたか@富士山麓のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

プチオフなう!(・∀・)。

プチオフなう!(・∀・)。
桜の季節がやってまいりました!(w。


お昼ごはん集合@ブロンコ・ビリー~!


うむ...。


うむうむ...肉々しいやつめ(誤字)。


しばしの歓談後、プチツーリングしつつ移動~。


だんだん...。


雨が止んできて...。


撮影会(w。


撮影会(ww。


建物の中からも。


そして館内を見て回る。


ほう。


ほうほう。


ほうほうほう。


なるほど。


外も見られるらしいので...。


お散歩。


ふむ。


そういや、ゲパルト戦車のラジコンが欲しかったんだよなぁ...。


ふむふむ。


ふむふむふむ。


こんなところにも?


花見にもいいところですねぇ...自衛隊グッズも売ってるし(・∀・)。


そして閉館間際の駐車場で貸し切り撮影会。


再び。


実はこれ、自衛官の人達に見守られています(w。


晩ごはん@マルデナポリへ移動。


三者、


三様。


そしてパフェ!



またもや閉店まで雑談してしまいました..ホント、.楽しいね!((o(´∀`)o))
Posted at 2014/09/03 18:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年03月17日 イイね!

ダッシュボード補修とELキッキングプレート修理

ダッシュボード補修とELキッキングプレート修理例のダッシュボードが補修と補強を終え、手元に戻ってまいりました~。


こんな感じに復活。


折れていた位置決めピンを立て直しネジ穴はプレートを入れて造り、割れたステーは補強しつつ補修。いやいや、バッチリすぎるでしょ...。


補修前は持つ位置によっては捻れたり割れが拡大したりしていましたが持ち込み時よりも格段に頑丈になり、取り扱いも楽になりました。


もちろん立て掛けてもグンニャリしたりはしません。

もう一つ、延び延びになっていたEL発光キッキングプレートの修理も取り寄せたELを使うことなくインバーター交換のみで完了。


見てください、まろかなこの光!(o゚▽゚)o


よりキズの少ないキレイな2セット目も点灯OK!(o゚▽゚)o

サンプル数2だけでいっちゃうとどうやらEL寿命よりインバータ寿命のほうが短いみたい。 取り寄せた新品ELシート(発光色:白)は未使用なので、もしインバータを交換してもなお不点灯のキッキングプレートをお持ちのかたは送ってください(w。

(たぶんおそらくきっと)修理できちゃいますよ?!

縁ゴムについてはちょっとした検索の結果...オリジナルのペラペラなビニール製(?)からは離れてしまいますが、コレコレあたりが適当かと思われます。
Posted at 2014/03/18 13:41:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年03月15日 イイね!

あっという間に年度末...。

あっという間に年度末...。気づけば今年も2ヶ月が過ぎて3月も真ん中となると、もちろん忘れてはいませんが最終型さんの車検ですなぁ。鋳造センターロックのドタバタの影響でAPキャリパー装備な最終型は、前はともかく後ろはモールとかではまず無理な感じに出てます(T^T。車検用ホイール・タイヤセット常備のKTMworksにお任せと思いきや、とある日産ディーラーに入庫しようとして...。


丁重にお断りされたとか(w。

ちょうどヤフオクに出品していたホイール(RAYS SE37W)に白羽の矢が当たり、


レガシィに積んでいつものお店での(車検向け&キャリパー避け)フィッティングテストを経て...。


即納最安、純正外径サイズの車検用タイヤ(Cinturate P1)を急遽投入。


うむうむ...。


もちろんフロント片減り、リア溝なしツルツルのS001に換わるタイヤについては横須賀の某所で購入&装着予定ですが...どれになるのか興味津々(某店参考価格:消費税5%税込)。


ぜんぜん...。


減らない...。


新幹線~!(なの?)。


お、銀コバさんでお世話になる予定の「かいしゃ」さんではないですか...雑誌に乗ったら、そりゃあ忙しくもなるよねぇ(T^T。


うーむ...なかなか。


コレはコレで...。


いいんじゃないの?

(SE37Kだと必須の5mmスペーサーが、SE37Wなら不要なのもいいね!(w))。


こちらも「いつもお世話になっております」な日産ディーラーへ入庫。外径が減った分だけ車高を上げればだいたいOK、もっというと各種アンテナやクリアな車幅灯などでもアレやコレやと本来なら要らない各種作業があったようで…それでも請求はワイパーゴムなどの細々とした消耗品交換だけだったのでわりと安く上がりました。

いつもありがとうございます。<(_ _)>


タイヤ外径やオフセットはともかくぱっと見のサイドビューは悪くないので、今まで使っていたS001をSE37Wの太いほうのセットに嵌めてみて、実際どんな感じになるのかを試してみるらしい。

昨年末に予約を入れてたのに持っていけなかったSCOOTさんはGTも始まってしまい、次にお手すきになるのはどうやら夏(w)とかって話なんで…とりあえずはタイヤの調達に車高調整、それからクラッチワークの練習ですかねぇ…え?シートのアルカンターラ張り替え?するの?(・_・;)。
Posted at 2014/03/28 08:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最終型さん | 日記
2014年03月12日 イイね!

わかさとゆとり、そしてさわやか!(´~`)モグモグ。

わかさとゆとり、そしてさわやか!(&#180;~`)モグモグ。

←噂のサイン色紙を発見。


いつものようにTwitterで馬鹿話をしていると、Z32好きの学生からヒッチハイク(とでもいうのだろうか?)のお願いが...隠居生活がヒマすぎるのでもちろん快諾(w。

昼飯と晩飯のおごらせる約束でサクサクっと日程をすり合わせて静岡は磐田まで、黒紫たんで中古車を見に行くことになりました(w。


てなわけで、デートカーでお気楽極楽。


途中休憩を含みつつ...。


昼前には磐田到着なう!


とりあえずは昼飯。


さわやかですぞ!((o(´∀`)o))


コレがお目当ての中古車らしい...前期の赤が塗り直し無しなのに真っ赤っ赤という。


前オーナー高齢者なのでほとんど乗ってません&ここ10年は車庫保管で動かしてません、とかなんとか。

確かにここ最近はそんなのばっかよね(意味深発言)。


公開処刑ってコレのこと?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


いや、俺はコレが欲しいんだけどさぁ...。


うん、店長が車好きだってことはよくわかったな。
話も合うし、いい人だった。
やっぱりお仕事ってのはこうじゃないとな~。

このあと近くのコメダで待ち合わせて名古屋方面の某お姉さんを巻き込んでZ購入プランを練りまくるプチオフをしたんだけど、あまりに長くなるので割愛します(w)。


浜松へ移動。淳子さん新築おめでとうございます~。


尻さんに聞いたお店は定休日で残念無念(´・ω・`)。


駅近くのこちらのお店で晩ごはんにありつくことに。


ほぅ...。


ほうほう...。

暗くはなっていたものの、お店を出てもまだ18時とか19時とかで。

もうひとイベントと思っているところに助手席からナイスアイデアが。



デートの約束も取り付けてやる気満々おぢさん、では大黒集合で~!( ^o^)ノ


うむ...。


うむうむ...。


湾岸ミッドナイトごっこをしつつ辰巳へ~。


やっぱり...。


この色...いいよねぇ...ガンメタさんなぁ(´・ω・`)。o○(勝目さんのせいでボロボロなんだよなぁ...。

「中も外もピカピカになる予定だったのに...。」 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


黒紫たんの(^_^)ノ


撮影会も( ´艸`)


ちゃんとして( ̄∇ ̄)。


お疲れ様でした~。



「ヒッチハイク男子、その後」に続く。
Posted at 2014/09/01 03:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記
2014年03月10日 イイね!

進捗ダメです、書くことまったくなし…。

進捗ダメです、書くことまったくなし…。ブログを更新する為の作業ネタがなにもないというね(T_T)。

出品ブログを書こうにも大雪で倉庫まで辿り着けないし、無いようでけっこうあるプチオフネタでブログを更新していくのがいいのかもしれない...年が明けてからこの2カ月、やったことといえばガンメタさんの回収くらいかな?

鋳造センターロックの教訓を生かしてKTMworksさんにさっさと引き上げてもらうようにお願いしたからか、すでに手元に戻ってきていて新オーナー探しを始めています。

全塗装作業の開始(笑)を1年近くお待ちいただいた方のZ探しはすでに終わっておりますから、この件はこの件で終了(^_-)-☆

てなわけで箇条書きですが、現在進行中の案件は以下の通りです(^_^)ノ

某車用コンバチリアタワーバー用内張製作
(毎度お待たせしてすみません_(._.)_)

某車用ダッシュボード補修
(毎度お待たせしてすみません_(._.)_)

某車用キッキングプレート新品EL修理&縁ゴム捜索
(毎度お待たせしてすみません_(._.)_)

某車用トミーカイラリアスポイラーあるいは前期純正リアスポイラー塗装取付
(これはどちらにするかの最終判断待ち)

紺コバさん
純正黒革電動シート組み立て
(倉庫の片付けで生地、シート、シートレールがバラで出てきたから予備用に組みたい)

最終型さん
R33純正ブレンボ&V36純正互換2ピースローター&SE37K 17インチ
EDFC ACTIVE PRO
中期純正電動シート白アルカンターラ張替

黒紫たん
Tバー部分用内張製作
車速信号エラー&スピードメーター不動(稀に)
メタルキャタライザー交換
ハイパワータービンアウトレット取付
R35エアフロ&現車合わせ
DECK エーピー&オリジナル2ピースローター&鋳造センターロック
EDFC ACTIVE PRO

黒紫コバたん
エンジンルーム塗装

銀コバさん
同色補修塗装+モール代見積
別色全塗装+モール代見積
フルスポット増し補強見積

ガンメタさん
同色全塗装+モール代見積
車検費用+モール代見積

Posted at 2014/03/10 02:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平穏な日々。 | 日記

プロフィール

「みんカラへのログイン問題は解決…だが、ID連携を切り替えたせいで今度はヤフオクにログインできないんですけど?!😭」
何シテル?   08/09 00:04
よろしくお願いします! 春先に現れたマーチ ボレロ。旅先で衝動買いしてしまったフェアレディZ コンバーチブル...気づけばずっと乗り続けていたフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) クルーズコントロール付サテライトスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:52:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:51:33
ステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:48:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 逆紺コバさん (日産 フェアレディZ)
探しに探した「中期紺でby2でオートマでモケットでツインターボ」のヤツ!🤓 何故だか ...
日産 エスカルゴ エスカルゴたん (日産 エスカルゴ)
ひょんなきっかけでエスカルゴ。 いや~~~~~~~~~~~~。 どーすんだよ ...
ホンダ S660 末っ子S_CVT (ホンダ S660)
ひょんなきっかけでMT仕様を買ってすっかり気に入ってしまい、老後に足腰が弱くなってもCV ...
ホンダ S660 末っ子S_MT (ホンダ S660)
戻ってこないZの代車(謎)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation