• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぬきのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

富山ホタルイカ獲り

富山ホタルイカ獲り3月24日(月)~26日(水)富山ホタルイカ獲り 兼 備忘録

去年はホタルイカが例年になく爆湧きの年だったんですが、予定が詰まり指をくわえて見届けるだけでした。
今年こそはということで2年ぶりに行ってきましたよ、遥々富山まで…

ホタルイカの習性として、3月~5月頃の新月周りの波の穏やかな深夜から未明にかけて身投げをするとされていて、今回の2025年は3月末から4月初旬、4月末から5月初旬となり後者はゴールデンウィークに伴い混雑が予想されるので3月末を予定しました。

富山湾と言えど東西エリアが広いのでどこで獲れるかはその時の運。
それでも季節的に西側から打ち上げられ始めて、次第に東側で捕獲されると言う通説があります。(あくまでも海岸から獲る場合ね)

同じ場所でも獲れる量によっては、ピンポイントでたくさん獲れる時もあれば、少し離れた場所では全く獲れないと言うことも良くある話なので、まんべんなくたくさん獲れると言うことは無いんですよね。ましてや爆湧きに遭遇することなんて…
近くに住む人ならいつでも行けてチャンスはあるが、ましてや僕のように遠方から行く人はそうそうチャンスに巡り合えないんです。この日と決めた日が悪天候でダメだとしたら何しに行ったのやらっ、て話になります。

24日時点、前日(昨夜)にホタルイカが爆湧きしたとの情報が伝わってきた。
場所は伏せてはいるのだが、大体の見当はここ3・4回行った僕には想像がつく(外れてるかもしれませんが)。なので翌日は獲れない可能性の方が高いのかなって思っていたりもします。
だもんで、まあゆっくり行って下見を兼ねて26日に本腰入れて探そうとは思っていました。
(早くに獲ってもホタルイカを保存できるすべがなく逆に早く沢山獲れたらすぐ帰る用意があった)

ただ今回の目的はこのホタルイカ獲りだけでは無いのです。
北陸のニコ生主、"超B型なお店CANDY"の店主にも折角なので会いに行こうと思っておりました。当日の午前中その店長に何かお土産でも買っていこうかと折角なので大阪名物を物色しに通天閣までいろいろ買い物に…
ネットで見かけた商売繁盛の暖簾があるのを知り、これなら丁度良い土産になるなあと思い探すがなかなか見当たらない。
仕方がないので色々見繕って自宅に帰ってきたのが13時。
もう明日にしようかなと思ったりもしたのですが、まあゆっくり行って下見でもしようと思っていました。

15時出発、名神から北陸道へと5時間の旅が続きます。
今回はこのN-BOX軽自動車なので、長距離移動は早めの給油でリスクを減らします。
高速に乗る前に一度満タンにし、石川県位から既にゲージが半分に…
この先のこともあるので早めの給油とサービスエリアでとりあえず10リットルだけ入れました。リッター213円ヒェ~高ぇ!
何とか高速出口まで持ち越すことができました。

店長のお店が魚津市にあり、当初そこへナビの目的地に設定していた到着時間が、22時過ぎになっていたので、いつも19時の配信までには間に合わないなぁと思っていたが、福井を越えた辺りからナビ画面をもう一度見直すと、魚津は魚津でも何やら新潟の方の場所をナビが目指していたようで危うく勘違いするところだった。
で、修正したナビ画面の時間が20時05分。

あら、これじゃ店長のいる時間に行けるじゃんと思い少しペースアップ。
何故その日中でないといけなかったかと言うと、本日土産で買った店長大好き?みたらし団子の賞味期限は当日中だった。
てな訳で、配信終了後の店長にご対面!
挨拶もそこそこにアポなし対面だったので大変恐縮しました。お疲れの様でもあるのでこの時はこれにて失礼。改めて明日はフリーなのでお会いし店内を拝見&少しお買い物させていただきました。


でその日の夜は再びガソリンを満タンにし、魚津からの海岸線を20km程西へ走り、岩瀬近辺をウロチョロ。
深夜の海岸線は爆湧きではなく爆風です。
追い風なのですが、海岸の砂浜の幅が広い分風よけとなるものが無く吹き曝しになって砂が埃のように舞い波も高いというか、水面の波が荒れて水中が良く見えない。
折角なのでウェーダーに履き替えライトを照らすも、ホタルイカの姿が確認されず。やってる人もまばら。
歩き探し回って、2匹(杯)だけ確保。

他1ヶ所回ってみて打ち上げられたホタルイカがまばらに確認できたが1日前のモノなのか定かではない。まあこの辺りで獲れることは獲れるのだろうと確信したこの日。


2日目早朝、天気は良くないが自炊で賄おうと思っていたが、外で支度する晴れやかな気分でもないので市内へ買い出し&疲れた身体を癒しに…



夕方海岸近くへ戻ってきて状況を観察する。
某漁港で続々と人が集まってくる。これみんなホタルイカを獲りに来ている人たちです。
まだ時間帯が早いのか入れ替わり立ち代わり車が出入りする。
ポツポツと獲れている人がいるみたいです。
僕もまけじと頑張って探します。海岸線を何往復かしてやっと獲れる感じ。18匹位でしょか。

獲れたホタルイカを放っておく訳にもいかず近くのコンビニへ氷を買って場所移動。
近くのポイントですが、風が強いのなんの…
幸い海岸幅も狭く後ろが高台になっているので、まともな風を受けることなく探すことができます。
ここでも最初はひたすら海岸線を拾い歩く感じだったのですが、2時半頃突堤と砂浜に阻まれた誰もいないコーナーの一角にホタルイカが集まってきて集中的に獲ることができました。
15分位獲ってもとっても沖から入ってくるような感じ。
しばらくしてプチタイムも終了し少し雨も降り始めたので終了。

まだ体力的に問題も無かったので、このまま帰路へ。
深夜なのでどうしても高速道へ入る前ガソリンを入れたかったが、なかなか空いているスタンドが無い。
そうこうしている間に慣れない道を下道で金沢東まで。
店舗も慣れないシステムでアプリは使えず電子マネーで給油。
後はすぐ近くからインターに乗って11時半帰宅しました。(途中SAで2時間半仮眠しましたが)

帰ってからの後処理も大変です。
この時ばかりは家族で食べられる分だけで十分と思いますね。


ホタルイカ捕獲総数:240匹(杯) 内137匹は素干し
総走行距離:870km
給油回数:4回
総給油量:46㍑
トータル燃費:18.9km/㍑
ガソリン代:¥8,400
Posted at 2025/04/01 16:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年02月25日 イイね!

大切なお知らせ

大切なお知らせ例のリコール通知が届きました。
これによると、部品の調達と修理にもうしばらく期間が必要なようで、1年目の点検日(3月予定)に同時点検は無理そうだな。





Posted at 2025/02/25 18:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年02月04日 イイね!

リコール

リコールリコールが出たんですね。
郵送が届いたら即ディーラーへ行くか…

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250131_5613.html
Posted at 2025/02/04 10:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

今年の自動車税

今年も税金支払いの季節がやってまいりました。
タダでは払わぬ税金をお得に支払う方法を毎年模索しておりまして…
というか、毎年何がお得な支払い方法なのかが変わったりします。

今やキャッシュレス決済を通じて税金を支払うことが可能になったこのご時世、わざわざ支払い証を持ってコンビニなどに出向かう必要もなくなおかつキャッシュバックが当たり前になりつつあるこの税金。
知らないあなたは損はしてませんか?

前提条件として、便利ではありつつ領収書が出ないといったことがあったり(車検等を直近に受けられる方は注意!)、自治体によっては受け付けていないところもあるようなので事前に確認をとっておかなければなりません。

”令和5年4月1日から、地方税統一QRコード(eL-QRエル キュ-ア-ル)を活用した地方税の納付が開始されました”

でも還元を受けられるメリットのほうがやはり大きいですから、やらないわけにはいきません。

ということで今年の僕の支払い方法は楽天ペイ一択でいきたかったところなのですが、後出しジャンケンじゃありませんが、J-coin Pay(みずほWallet紐づけ)が急浮上! → 新規30%還元、既存20%還元、(上限\4,000還元まで ※ただし、予算上限に達した場合は早期終了)

https://www.mizuhobank.co.jp/campaign/walletjcoinkangen2024/index.html

今年の自動車税は前車デミオの分がなくなり、完全にこのN-BOXにタイミングよく切り替わったおかげで\10,800で済みました。が、この J-coin Payで支払うことはできず、楽天ペイで先んじて払ってしまいました。



当初みずほ銀行の口座開設や本人認証か何か面倒なことをしなくてはいけないと思っていて興味なかったのですが、後々色々情報を見ているとそうではないみたい。
J-coin Pay自体は既存ユーザーだったので、みずほウォレットのアプリと連携すればよいだけのようでした。
なので、自動車税は楽天ペイで、固定資産税(第1期分)の方を J-coin Payで支払うようにしました。
とは言え自動車税の方は J-coin Payで支払っても満額還元ではないので、固定資産税の方で払えば満額還元受けられるのでそのほうが都合が良いことになりました。



で、肝心の楽天ペイではどれ程の恩恵を受けられるかですが、これはひとえに楽天ペイへチャージする楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)をいかにお得に購入するかによってきます。


この楽天ギフトカードも以前はいろんなコンビニやドラッグストアで購入できたんですが、今ではセブン‐イレブン、ファミリーマート、ミニストップだけみたいになったようですね。

この楽天ギフトカードを楽天ペイにチャージした電子マネーのことを楽天キャッシュと言い、楽天ペイを使っていろんなお店で使ったり、ネットで支払ったり、今ゴリ押しのNISAで投資信託を毎月積み立てたりするのです。
まあこの辺りの話は楽天経済圏のことになるので細かく説明はできませんが、いろんなポイントキャンペーンも常々開催されているので興味のある方はググって調べてみてください。

僕の場合この楽天ギフトカードはミニストップでWAONという電子マネーで買いました。この時の還元率は1%で、
WAONへJAL Payというアプリからチャージすると0.5%還元で、
JAL Payへファミペイからチャージしても還元率無し(以前は還元あった)で、
楽天デビットカード(楽天銀行)からファミペイにチャージで1%還元で、
合計2.5%還元になります。
まあいろんなルートでチャージしないといけないんですが、たとえ2.5%の還元といえども、額が大きければ戻ってくる金額も大きい訳で10万としてもその2.5%だったら2500になりますよね。
たかが2500円されど2500円、普通税金支払いでポイント等全く還元ないものが、キャッシュレス決済で還元されるんですよ。これすごくないですか。

ただ今年はあの大手PayPayやauPayは還元されてない模様。
こういったキャンペーンもエントリーしないと適応しないと言ったこともあるので落とし穴に気を付けつつ参加してみてはどうでしょうか。
Posted at 2024/05/13 15:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポイ活 | 日記
2024年04月23日 イイね!

Yahoo! JAPAN IDが… (ログイン変更予告)

Yahoo! JAPAN IDが… (ログイン変更予告)つい先日、突然長年使ってきたYahoo! IDがログイン出来なくなってしまった。
何やら「利用規約違反や不正な利用(エラー番号:F001)」いわば凍結、利用停止状態。

え?なんで、何かした。
何ら咎められるような事はしたことがないんだけど…

問い合わせるにもログインできないと問い合わせできないし、サブ垢で問い合わせしても一切取り合ってもらえない。
色々情報見て回っても新規にアカウント作る他になさそうなんです。
これまで紐づけていたアカウントが、みんなアウト。

ましてこのみんカラのログイン方法もお知らせにあったように25年春にはYahoo!アカウントでしかログイン出来なくなるようなので、もう使えないってことかな。

LINEヤフーは情報漏洩も去ることながら、個人のアカウントをなんの言われもなく突然使用停止にする、これってどこぞの国の独裁政権と同じことじゃないですか。

最近はログイン方法の簡略化にYahoo!JAPAN ID連携でログインする方法をよく目にするけど(GoogleとかApple IDも)こんなことだったら到底容認できるものとは思えないし、皆さんも突然僕と同じようなことが起こりうるかもしれませんよ。
くれぐれも気をつけてと言うよりは、分散して管理しましょう。
ひとつのものに全てが紐づいていると、全てを無くします。

この記事は、【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせについて書いています。
Posted at 2024/04/25 01:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「ヤフーアカウント連携 http://cvw.jp/b/2576838/48557713/
何シテル?   07/22 17:24
8年間前車DJデミオを乗っていて、来年1月車検前に買い換えようか悩んだ挙句、ホンダディーラーに立ち寄ったのが弾みとなり、急いで変える必要もなかったんだけど、「決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:44:48
バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 15:11:02

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2024年3月25日 N-BOX(JF5)乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ XD Touring L Package

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation