• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

新型ティグアンのこと

新型ティグアンのこと 納車待ちのティグアンですが、Rラインとエレガンスを2度試乗しました。エンジンはどちらもマイルドハイブリッドガソリンエンジン。発進でモーターが介入するので、非常に軽く滑らかな印象です。1.6トンありますが、今のゴルフハイラインより軽やかに加速。エンジン自体は馬力もトルクも同じですが、やはりモーターの威力です。出だしがスムーズなのはDSGのネガティブがモーターにより払拭された感じ。先代のティグアンのDSGも改良されてかなり滑らかな発進でした。しかし今回はより滑らかに洗練されています。発進さえスムーズならDSGの完成度は高く、普段使いではポルシェPDKと遜色なく滑らかに加速します。


エレガンスは少し大人しい外観

またDCCプロという新しい電子制御サスが入るのがガソリンはRラインだけです。しかし20インチの大径ホイールを履くので乗り心地は電子制御サスの入っていないエレガンスの方が良い印象でした。乗り心地優先だと18インチぐらいがちょうどいいかと感じました。ただ新しい電子制御サスはかなり細かく制御できるシステムらしく、手動で追い込んで行けます。確か14段階でダンパーの効き具合をコントロールでき、伸び縮み両方向のバルブ制御するらしいです。実際コンフォートやスポーツに14段階にすぐ振り分けられるのは面白そう。スポーツやコンフォートなど大まかな括りでなく、アクセルの反応、ステアリング応答、サスペンションなど状況ですぐ細かく可変できるのです。試乗では大まかにしか変えなかったので来てからのお楽しみ。


カーブでは腰高感もなく非常に安定して回れてました。飛ばすクルマでもないので乗り味が大人なのはポイント高いです。
Rラインかエレガンスで迷いましたが、見た目がかなり違うのとDCCプロを試したいのでRラインにしました。見た目は家内の好みを優先しましたが、無塗装樹脂も無くなり確かに高級感があります。

また、けっこうな山の中を長距離走るので、パンクした時はかなり困ります。修理キットじゃ対応出来ない事も多く、過去にもえらい目に遭いました。スペアタイヤ有ればいいんですが、最近のクルマは積んでるのは希。しかし、ティグアンは積んでるんですね〜これは嬉しい。安心感が違います。これも高ポイントとなりました。


今回のティグアンは自分の足だけでなく、ファミリーカーとしての使い方があります。よって運転の楽しみより乗り心地も優先して後席で寛げる空間を重視しました。ティグアンは後席も独立したエアコンがあるし、もちろん後席シートヒータも備えてます。またパノラマスライディングルーフで前席より空への解放感のある快適性もあります。2人で乗る時も、1人後席に乗って楽しめそう。その場合前席の話声がマイク通じて後席のスピーカーで増幅される面白い機能もあるので、会話もしやすいのではと思います。
またインテリアは15インチモニターを構えるので、かなり存在感があります。あまりタッチ操作は好きじゃないですが、これだけ機能が増えてきたら、大量のボタンが必要になるし、仕方ない部分もあります。フォルクスワーゲンもステアリングスイッチを物理スイッチに戻したり、エアコンのスライダを使いやすくしたり、工夫はしてますが、エアコン操作ぐらいは物理スイッチを残してほしいものです。
来月頭には納車される予定なので、いきなりスタッドレス履くことになります。それに18インチにしたので、本来のRラインの乗り味は春まで分かりませんが、やはり楽しみです。
全体的にかなり出来がいいクルマですが、優等生と言った感じですね。特に尖った所は有りませんが、ファミリーカーとして普段使いの足としては、なかなかいいと思います。それと長距離移動が楽チンなので、また遠くに旅行に行きたいですね〜😄
ブログ一覧
Posted at 2025/01/24 20:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キリ番逃しとNew Tiguan ...
Bahtzさん

ニューパサート発表
skibumさん

【新型車】超絶進化~!!世界で一番 ...
black Boxさん

暇だったのでVWDラーへ!
スコットマンさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

本命登場?B9 Passat予約受 ...
Bahtzさん

この記事へのコメント

2025年1月24日 20:30
こんばんは🎑

ティグアン評論家にも評判いいですね👍
Rラインは見た目もやる気が出そうでカッコ良いです👍ポルシェにティグアン……羨ましい限りです🥹
コメントへの返答
2025年1月26日 2:04
こんばんは〜

YouTubeとかネット記事とか最近よく出てますね。試乗してみたらなるほどその素直な乗り味に感心しました。ストレスなく運転できるだけですが、ゴルフに通じるところもあります。ゴルフもホントにいいクルマで惜しい気持ちもいっぱいあります。年寄乗せるのに後席が狭いのが難点というところもあり、10万キロ超えもきっかけでもあります。二人ぐらいで乗るにはゴルフは理想的な実用車ですね。これだけステアリングが滑らかで芯が通ってるクルマは希ですよ😊
2025年1月25日 6:45
woody 中尉 さん おはようございます😃
3兄弟の長男ですから乗車人員が増えても余裕ですね🤗
σ(*'▽'*)も店舗で拝見してタイガーとイグアナのマークは遊び満載🤗

スペアタイヤは応急修理キット搭載車両が多いのですが一度使うとホイールが大変な事のなるのでスペアタイヤが1番です🤗🤗🤗
コメントへの返答
2025年1月26日 2:10
こんばんは〜😊

フォルクスワーゲンは風に因んだ名前が多かったのに、SUVは新参者だけあって、ちょっと違いますね😊遊びがあって良いです。

スペアタイヤは安心感大です。
ゴルフにも通常はあったんですが、オーディオオプション付けたらスーパーウーファに占拠されてました。ティグアンはオーディオオプション付けても省かれなかったので、けっこう嬉しいです。
2025年1月25日 7:10
woody中尉殿、おはようございます☀

新型ティグアン、8.0ゴルフRに乗ってる仲のいい同い年の同僚がいるので彼が購入したディーラーで試乗してきました。
まずはエクステリアデザインがイイですねー👍
なんでも真横から見た直線のデザインに拘りがあるのだとか。まるでドイツ三兄弟の初めて車を作ったメーカーの様です😊
先日神戸のホテルオークラでVWの新車発表会&トークショーがあり、同僚と行ってきたのですが、そこでティグアンについて興味深いお話をVWジャパンのインスラクターから聞きました。

なんでもティグアンの足は日本の「カヤバ」だそうです。
サスの伸び縮みをモーター制御(エンコーダー)でやっているのだとか。
味付けはVWがやっているのですが、だからか、乗り心地が凄くマイルドでいいですよね👍

サンルーフ、僕は大好物です😊
流石にポルシェにはつけませんが😅

例のシート💺のマッサージ機能。試されました?
あれ、めちゃくちゃ良かったです🫠
コメントへの返答
2025年1月26日 6:00
ややこし屋さん、おはようございます😊

仲のいい同い年の同僚の方が居られると言う事。羨ましいです。こちらの職場は若者ばかりと管理職。管理職も年下ばかりになってきました😂若者たちはクルマに興味無いものばかりですからねえ😅いつも啓蒙するんですが、なかなか。一人だけ啓蒙成功して、MT免許取りに行きました。とりあえずロードスターか中古のボクスター勧めてます😁

おっしゃる通り、今回エクステリアデザインなかなかのものです。よく写真だけ見たのか、カローラみたいと揶揄されますが、全然違います。実物みたら、ラインと面の取り方が絶妙。洗練されてます。悔しいですが、国産も頑張ってほしい。前モデルの直線志向からガラッと変わりました。ティグアンも2台目になりますが、外も中もグンと魅力的に進化したので買い替える気になりました。

私もKYBと聞いて嬉しくなすりました。まだまだ日本企業にも世界の第一線で闘って欲しいです。それだけの力は十分蓄えられてるはずで、新興には無い高度なノウハウを活かして欲しいですね〜😁このサスはなかなか楽しみです。

オープンがなかなか叶わないので、サンルーフ😅911にも付けちゃいました😁確かに911には邪道ですが、カレラなので気楽に乗ってます。ややこし屋さんの本気仕様は憧れですが、今度911買う時もカブリオレとかにしそうです😆ややこし屋さんのポルシェ2台体制とか理想です😍

マッサージ体感しましたよ〜
あれはマジのが入ってますね。おまけじゃないです。フォルクスワーゲンも今回何かと気合が入ってます。本国では大変みたいですが、ここも新興に無い強味で頑張ってもらいたいもの😉
2025年1月25日 7:34
woody中尉さん、おはようございます。
自動車評論家を超えるお詳しい解説のおかげで、ティグアンの魅力を十分に理解できました。
現状では私にはご縁のないSUVですが、いつか必要になった時の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
納車が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2025年1月26日 6:57
and moreさん、おはようございます😄

私の拙い解説とも呼べない感想をお褒め頂き恐縮です。以前は新車買う時は、たくさん種類検討して試乗繰り返し・・・時間も掛けてたんですが、かなり時短になりました😅
おそらく、長年で自分の好みとかもハッキリしてきたりで迷いも少なくなってきたのかと感じてたり。迷ってる間は楽しいものと言えるのに、これも年なんですかねえ😅


and moreさんは、上質なセダンをさらりと乗りこなされるイメージです。便利が取り柄のSUVは今のクルマ離れを象徴してる存在とも思えます。私も別にクルマがあるからいいものの、1台だとSUVは選びませんね〜フォルクスワーゲンならパサートとかゴルフヴァリアントRなどしてるかも。
2025年1月25日 7:55
中尉殿 おはようございます♪
イマドキ国産車含めて試乗してから購入を
決めることが稀な時代に流石はVW社!
試乗車と適度な納車期間と準備万端で心地
イイですね♪
納車待ち焦がれちゃいますね~😍😍😍
コメントへの返答
2025年1月26日 7:05
使徒さん、おはようございます😄

今どきは試乗無しなんですか?昔からも試乗無しで買う方も居ましたが、信じられません😅だいたいクルマに興味ない方々でしたから仕方無いって感じでしたが、今はそれが拡がってる感じですかね?私も昔と比べると決めるのが早くなってきましたか😂今回、自分の車であり、家族の車でもあるので、けっこう自分好みも早々捨ててるのかも。家と同じで奥様優先かな😅

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ベンツ ヘッドライトのプロテクションフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:01:48
アコーディオンガレージ設置(2024年11月12日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 12:34:51
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:59:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation