• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

連休前半終了

連休前半終了 個人的には今年は4連休が2回となるGW。
前半連休の初日は家内と二人で息子の店で和食ランチを頂きました。序でに久しぶりに奈良町や商店街をブラブラしましたが、予想以上に外国人が多くてビックリ。日本中の観光地はどこでもこんな感じですね。確か外国人観光客1000万人を目標にしてた時期が10年ぐらい前だったような。調べてみると平成25年に初めて越えたようです。それが今じゃ3月で1000万人越えたそうで、そりゃどこもいっぱいになるのは仕方ないとしても、街の雰囲気がすっかり変わって寂しい気持もありますね。昔から馴染みのある奈良の風景がガラッと変わってしまいました。経済からすれば良い事なんですが、複雑な気分。
気を取り直して和食を堪能します。













息子がカウンタに立てるようになり、カウンタ越しに常連さんと話などしてるのを見てるのは少し妙な気分です。それなりに板に付いて来てるので不安は無いですが。
彼は外国に住んでた事もあり、英語が上手なので外国人客の相手もできます。筆談しかできない親とは大違い。


2日めは阿倍野ハルカスで空中散歩。天気が良かったので遠くまでよく見えました。ここも久しぶりですが、ご多分にもれず外国人いっぱい。



通天閣も大阪城も低い



3日目は雨だし、N-ONEの初回オイル交換などでオートバックス行ってきました。

N-ONEも2000キロ越えてオイル交換し、そろそろ慣らしも終了とします。3000回転ぐらいでも十分なトルクがあるので、ストレスなく運転してますが、高回転まで回すとどうなのか楽しみです。ある程度頭打ちがあるとは思いますが、昔のホンダエンジンを知るモノとしては少々期待してます。その後は家でユックリしてました。週末しか家に居ないのでユックリするのも貴重です。せっかく新築したのに別荘みたいな😂

4日目は父がリハビリ入院してる病院まで母を連れて訪問。だんだん良くなってるので一安心ですが、両親とも高齢なのでまあいろいろあります。


それと911で近所ドライブしてました。
家の周りの通りにはサツキが満開できれい。
911も走れてないのでバッテリーとエンジン保護兼ねてですね。この一年で2000キロも走ってない😂
しかし田舎で良いところは、すぐに911で気持ちよく走れる道が広がってることですね。40分ほど走れば十分楽しめます。しかし911はストレス解消になります。ベースのカレラなのでそんなにスピード出さなくても回せます。快音が響くのと、そのハンドリング、トラクション共々快感至極😊ずっと走り続けたくなります。

車も殆ど走ってない片側2車線いや〜気持ちいい

その後、洗車2台。

連休前半終了
夜はまた山へ帰ります😅
ブログ一覧
Posted at 2025/04/29 17:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コペンは外国人に人気?
ほろごん16さん

東京ヴェルディ対湘南ベルマーレ
wadu-Jさん

FC東京対湘南ベルマーレ
wadu-Jさん

FC東京対横浜F・マリノス
wadu-Jさん

この記事へのコメント

2025年4月29日 21:26
woody中尉さん、こんばんは。
おっしゃる通り、ずっと馴染みの地元民の街までが外国人旅行者で賑わうと、何だか複雑な気持ちになりますね。
ところで、ご子息がカウンターに立てるようになり、しかも英語が堪能で外国人客のお相手もできるとは、親としては誇らしいですね。ご両親の愛情とご本人の努力の賜物ですね。
上品かつ上質な和食の数々、すぐにいただくのがもったいないくらい美味しそうです。
N-ONE号は慣らし運転が終わっていよいよ真価が発揮されることが期待されますね。
ご両親の件、私も高齢の親がいますので、心から共感いたします。私もできるうちに親孝行したいと思い、自分なりに実行しております。
そんな中、911でのドライブは心の癒しとなりそうです。
私も明日はGRヤリスで少し足を延ばしたいと思っております。
コメントが長くなって申し訳ございませんでした。
コメントへの返答
2025年5月1日 21:35
and moreさん、こんばんは😊

そうなんですよ。奈良駅周辺も観光客は昔から多かったとはいえ、雰囲気がガラッと変わってしまって、どこか東南アジアか台湾の繁華街に居るような感じがしました😅活気があって良いんですが、昔の少し鄙びた感じは無くなりましたね。これは両立は難しいものです。カナダに何年か住んでいたので英語はペラペラ喋ってますね。奈良にも外国人が増えたので、店にも来てくれるそうです。英語を普段からまた使うので忘れなくて良いようですが。皆そうですが、家では見せない顔があるので、こういう場合頼もしく見えます。あまり仕事の現場に行って見られる親も少ないかと思います。私は別に放りっぱなしでも気にならないですが、家内は心配みたいで何かとすぐ行きたいみたいです。

両親も90近いので出来ないことが多くなってきました。普段私は家に居ないので家内に任せっきりになり、苦労かけてしまいます。週末ぐらいは協力していかないと申し訳ないって気持はあるんですが、できる事も限られていて、家内の仕事を手伝ったりが多いです。二人ともクルマ好きなので、2人でドライブ行くのが1番の楽しみになってます。
2025年4月30日 21:44
ウッディさん、こんばんは。
板さんとして、立派に成長された
ご子息さんの姿を見ることができて
親として嬉しい限りですね♪
お料理はとても美しく、
とても美味しそうです♪

また、外国人観光客にも対応できるとは、
ご子息さんはお店としても強い存在ですね♪
(^^)

コメントへの返答
2025年5月1日 21:47
こんばんは〜☺️

ありがとうございます。あまり親が子供の職場へ行って、働きぶりを見る事も少ないかと思いますが、こういう仕事なので息子には悪いですが、お邪魔してます。本人はあんまり気にしてないので家内は喜んで行きます。私は自分の立場だったら参観みたいでイヤですね😅店は予約だけでいっぱいなので、繁盛してるみたいです。神戸からわざわざ来る常連さんも居て味はなかなかのものです。大将が一流店から独立したのでそこで修行できるのはチカラになるでしょう。自由人で人の下で働くのは苦手な質なので、将来的に何か独立していくつもりだと思います。好きな仕事なので修行も続けられる好循環みたいな感じで良かったです。英語もたまたま役に立ってるみたいです😁
2025年5月2日 20:43
こんばんは〜
板前さんな御子息様、ボカシててもわかります…
きっとイケメン!(o^^o)
語学力がおありになるなんて、大将も頼りにしていることでしょうね♪
コメントへの返答
2025年5月2日 22:21
こんばんは〜

あはは
親に似てイケメンです😁
背も高いし、英語もできてモテるみたいですが、まだまだ独身貴族で羨ましい。自由人なのでまたブラっと外国へ行って帰って来ないとかもあります。日本料理の修行も、海外で役に立つのもあるし、ワインや日本酒のソムリエの資格も取りに行ってるようで、いろいろ考えてるみたいです。

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ベンツ ヘッドライトのプロテクションフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:01:48
アコーディオンガレージ設置(2024年11月12日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 12:34:51
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:59:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation