• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

今夜はホタルでした

今夜はホタルでした ご近所に誘われてホタルを見てきました。
ひっそりとした谷間の村。
谷川沿いに舞うホタルの姿にとても癒されます。
今日は乱舞というほどでもなかったですが
幻想的な光景に普段の忙しさも忘れてしまいそうでした。
普段はポケットにもどんどん入ってくるほどだそうです。

村ではこの時期、街灯も消し家の明かりも極力外に漏れないよう気を遣ってくれています。
田んぼも農薬はいっさい入れないそうです。

車で10分なので、また行こうかな。


写真は現場を地元のニュースから転載
ブログ一覧 | 山の生活 | 日記
Posted at 2008/06/13 22:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

ストロベリームーン
M2さん

当たりますように・・・
RUN.さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2008年6月13日 22:12
実は蛍を見たことって無いんですよ・・・
今年はどこかに見に行きたいな。

繁華街は無理としても、ちょっと郊外にいけば普通に蛍が見れるような環境に全国的になって欲しいですよね~。
コメントへの返答
2008年6月14日 21:35
昔は大阪でも見られたんですが・・・
今はほんとに希少価値になりました。
あの幻想的な光は一見の価値がありますよ。是非いってみてください。
2008年6月13日 22:18
コレだけの蛍を見ることが出来るところって少なくなってきましたね。
ウチの辺りも少なくなってきました。

水が綺麗じゃなくなってきたんですかね(^^;
コメントへの返答
2008年6月14日 21:39
実は家の前の川でも
数年前まで飛んでたそうです。
台風で一斉に流されていなくなったそうです。

少なくても棲息してるだけで何かうれしい時代になってきましたね。
少しさびしいですが・・・
2008年6月13日 22:36
蛍、久しく見に行ってません。
子供もいるので、近い内にいってみますね。
コメントへの返答
2008年6月14日 21:41
20年ぐらい前は奈良市の郊外でも
たくさん乱舞してました。
今はほんとに少なくなりました。
子供さんに是非経験させてあげてください。きっと喜びますよ。
2008年6月13日 23:05
へぇ、すごいなぁ・・・・・
水がきれいかつカワニナも多くて(^^)

この週末にでも見に行ってみようかなぁ。
みられるといいのですが・・・(^^)
コメントへの返答
2008年6月14日 21:43
カワニナも放流していると聞きました。
保護には大変努力されているようです。

いつ見てもいいモンですよ。
2008年6月13日 23:25
ホタルですか、もうそんな時期なんですね。

今年は下の子がまだ小さいので、来年くらいには見に行けるかなぁ♪
コメントへの返答
2008年6月14日 21:46
この辺では
少し遅かったぐらいみたいですが・・・

子供さんには是非見せてあげてください。いい思い出になるでしょう。
2008年6月13日 23:58
こんなにホタルいるんですね~!びっくりしました。
地域の方あっての自然。私たちも大事にしていかないとと思いますね(*^_^*)
コメントへの返答
2008年6月14日 21:48
保護には大変努力されています。減ってしまうと元に戻すのは大変でしょうね。
こういう場所が増えて欲しいものですが・・・
2008年6月14日 5:15
凄い・・・・

乱舞とはこういう事をいうんですね。

コンデジでは出来ない相談です。
コメントへの返答
2008年6月14日 21:50
マニュアル操作のできるコンデジなら
三脚有れば
何とかなりそうですが・・・
今度挑戦してみます。
2008年6月14日 8:23
 ボクの家の前のミゾにかつて恐ろしいほどの蛍がいたらしいです。
 今は、まったく・・・
 滝畑ダムへいくくらいです。
 自然を破壊しすぎたツケでしょうね。
 少し寂しいですよ。 

コメントへの返答
2008年6月14日 21:54
そうですねえ
子供の頃は東大阪でも
近くにホタルは飛んでましたよ。
虫かごで飼ってたのをおぼえてます。霧吹きで水やってました。今から思えば何という・・・
2008年6月14日 9:07
凄いですね~!!
私も蛍見に行こうかなぁ☆
コメントへの返答
2008年6月14日 21:56
ぜひ見に行ってくださいー
こちらまで来れば
案内しますよー
少し遠いか・・・
2008年6月14日 9:52
凄く綺麗ですね~
見に行きたくなりました♪
ホタルオフを開催して下さい(爆)
コメントへの返答
2008年6月14日 21:58
こんばんはー
駐車場のホタルさん(笑

この辺でオフ開いても
果たして来られる方が・・・

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06
OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:15:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation