• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

久々に動画です

久々に動画です久々に動画をアップします。
前の土曜に歩いた熊野古道の映像です。
夏向きに涼しげな映像に仕上げました。
実際とても涼しい道で、これから行かれるのにも最適だと思います。
ぜひ高画質でご覧ください。
道の駅海山から歩けます。

実はこの日はここ以外に峠から登れる山も登ったんですが
結構おもしろい山でした。急坂できつかったですが・・・
映像は別に編集してアップできればします。
久しぶりでこういう映像を撮ったので、結構楽しめました。
コペンもまた撮ります。

ハイビジョン映像はこちら
標準画質はこちら

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=125706&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p9/p91816d678ba22e21d4691144e13a5f13/125706/xhqvrcherpzoplmfbaqk_ta.jpg&movie=125706&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/125706'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p9/p91816d678ba22e21d4691144e13a5f13/125706/ppjveurblijzyyetwhrg_w1.jpg' />熊野古道伊勢路 馬越峠 </a></object>

Posted at 2008/06/16 20:15:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味の動画 | 趣味
2008年06月15日 イイね!

久々にトランクキャリア装着

久々にトランクキャリア装着昨日のブログで
コペンの新しいパーツ装着の話をしました。
実は積載量不足解消にクモイのトランクキャリアを付けることにしました。
山歩き行くには結構荷物がいる上、ビデオ機材、三脚、トレッキングシューズ等々・・・
トランクに入りますが、帰りに1週間分の買い物の荷物となると、荷室不足は否めません。
その上、帰りは夕方で、道はコペンに絶好のワインディングロード。
オープン走行は欠かせません。
二人乗りでオープンしたければトランクキャリア必須です。

実はコペン買って間もない頃、南九州一周しました。3泊4日の荷物でオープンするために、自作のトランクキャリア(実際トランクには付かないのでリアキャリアと命名)を作りました。
あれから使うことはほとんど無かったですが、実用にはなります。しかし、難点はオープニングカバーを利用しているので取り付けに時間がかかり、面倒なことです。
すでに、いつでもオープン化や一発オープンの味を知ってしまった身には、非常にめんどくさい。
それでも旅行なら、気合い入れて取り付けようという気になるでしょうが・・・
実際、取付は簡単で5分もあれば出来るんですがねえ。

で、自作キャリアはクモイのトランクキャリアを付けると装着できない構造なので、今日は倉庫から引っ張り出して最後の装着をしてみました。
当時はコペン初心者でオープニングカバーの付け方も間違っていて恥ずかしい限りですが、
付けてみるとそんなにスタイルは悪くないです。10kg位の荷物なら余裕です。
しかし、こんなもの作らせる情熱を持たせたと思うと
改めてコペンの魅力に感心しました。

しかしカミさんが全額出してやるというのにも驚きました。
塗装料や金具やで10万近くするのに、コペンには時々太っ腹になるので
こっちがビックリします。
うれしいですが、
少し申し訳ないので例の500円玉貯金は拠出することにしました。

Posted at 2008/06/15 20:07:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | copenDIY | クルマ
2008年06月14日 イイね!

熊野古道で商談成立!

熊野古道で商談成立!今日はよい天気でしたねー
で、仕事も一山越えたので
近所の熊野古道を歩いてきました。
尾鷲の馬越(まごせ)峠を越え、ついでに近くの山も登りました。
この辺りは熊野古道でも
屈指の石畳が残っているところです。
どこまでも続く苔むした石畳・・・
いにしえの旅人になったかのような錯覚をおぼえました。

歩くと疲れますが、自然のパワーをたくさんもらえるので、仕事の疲れと違い、心地よいですねえ。
久々にビデオを担いで、たっぷり回したので
後日編集してアップする予定です。
編集ソフトもVISTAに変えて、新しいのを入れたのに
まだほとんど使ってません。
久々に少し気合いを入れて作ってみようかなんて
思っています。

あっそうそう
今日は久々に新しいコペンのパーツが増えることになりました。
カミさんが熊野古道を大変気に入ってしまいました。
これからもドンドン歩きたいとのたまっています。

しかしいつもコペンで行くので、コペンでは
帰りに少し困ったことが・・・

それを解消するため、交渉の結果
新しいパーツ購入の特別会計が下りることに!!
やったね!





Posted at 2008/06/14 21:09:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熊野古道 | 日記
2008年06月13日 イイね!

今夜はホタルでした

今夜はホタルでしたご近所に誘われてホタルを見てきました。
ひっそりとした谷間の村。
谷川沿いに舞うホタルの姿にとても癒されます。
今日は乱舞というほどでもなかったですが
幻想的な光景に普段の忙しさも忘れてしまいそうでした。
普段はポケットにもどんどん入ってくるほどだそうです。

村ではこの時期、街灯も消し家の明かりも極力外に漏れないよう気を遣ってくれています。
田んぼも農薬はいっさい入れないそうです。

車で10分なので、また行こうかな。


写真は現場を地元のニュースから転載
Posted at 2008/06/13 22:02:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 山の生活 | 日記
2008年06月12日 イイね!

ようやく

ようやくここ一週間以上
仕事が忙しい上、トラブル続きでした。
昨夜でようやく一山越えた感じです。
田舎といえども因果な商売で
いつもトラブルとは隣り合わせです。
のんびり生活が続くかと思えば、急転直下・・・

参加予定していた2周年オフの期間に
よりによって・・・
という思いでしたが、致し方ありません。
信州は盛り上がっていたようですが
来年こそは参加したいものです。

写真は近所で採れたグミです。
こちらに来てから近所の自然の恵みは
タケノコ、イタドリ、各種山菜、アユ、アマゴ、ウナギ
等々枚挙にいとまがなく。
これが全て天然物なのがうれしいです。
家から半径100m以内で全て調達できる生活も
考えようによっては贅沢です。
ご近所からのお裾分けで半分生活できるほどで
とてもありがたいです。

明日はホタルの群棲地へ行ってきますー




Posted at 2008/06/12 20:37:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 山の生活 | 日記

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234567
891011 12 13 14
15 16 17 18192021
22 23 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06
OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:15:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation