• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげ ちょびんのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

最終日

最終日長々と綴ってきたキャリフォルニア日記もついに最終日。

いよいよ帰国する時がやってきました。










朝、テラスで朝食を済まし、チェックアウト。

お世話になったこのモーテルともお別れです。

パーツでてんこ盛りになった旅行カバンと段ボールをキャディに詰め込み出発。

とりあえずコレマタお世話になったKAAZ USAへ向かいます。








んが!







最後の僕のワガママ炸裂。

昨晩のパッキングでまだ若干の余裕(手荷物で何とか・・・)を感じた僕は、
最後のショッピングに付き合ってもらう事にしましたww

行ったトコロはDPR machine shop

空冷VWのクランク専門店です(爆)



朝も早かったのですが、連絡もせずいきなり来店。

「すんませーん。誰かいますかぁー?」

とノコノコ入って行くと、奥から恰幅の良いおじさんが出て来ました。おお。


「な、な何じゃい?」


と明らかに怪しい日本人軍団にびっくりした様子。すんません(汗)
クランクが欲しい事を伝えると・・・・・


「なーんだ♪そうかそうかww」

「ホレ!中入って見てきなさい」

「自分で好きなヤツ選んでイイぞ♪」


と、やたらフレンドリーに工場内に手招きされ中に入ると・・・・・・・





































一同「な、なんじゃあ!コリャアアアアア!!」




































ヤバイ。ヤバ過ぎる。(フォトギャラリー参照)

な、何ですか?この異様なクランクの数は!
天井からブラ下がってるツララのようなカムは何!?キャアア!!!


ハンパじゃない量です。

こんな光景見た事ない(汗)

興奮冷めやらぬ一同にさらにオジサン上機嫌♪


「よし!工場の中を案内してあげるから、さあ中に入って!」


オオットォ!大人の社会科見学ですね!


「見る!見るぅううう♪」


と、ズケズケ工場に侵入w









































一同「ナ、ナナンンジャァアアア!!!!
コリャアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!!!!」











































く、く、クランクの玉手箱じゃぁ!!(?)




































圧巻です。
一体この店には何本のクランクが埋蔵されているのでしょうか?もう、みんな大興奮!
目をパチクリしながらウロウロしてると、おじさんがまたまた手招き。何だ?


「ウチのクランクはジャーマン純正ベースのウェルド(溶接)クランクなんじゃよ!」

「ココで溶接、成形してクラックチェックし表面加工後バランス取りしてから、最後にワシがジャーナルにマイクロポリッシュを掛けるんじゃ!」

「最近はチャイナメイドのクランクもあるが、やっぱりジャーマン純正が一番素材が良い!」

「俺は30年(爆)この仕事をやっとる!」

「ウチのクランクはイイゾー♪」


さらに、さらに、


「今、加工するトコ見せてあげるよ!」(満面の笑顔)


おじさん、最高です。



んで、コレ↓


さらに、コレ↓




ウェルドクランクってこーやって作るんだ(激汗)

いやいや、サービス精神満点ですな♪いいもん見れました。

完成済みのクランクから一つを選んで購入♪
コリャ、頑張って組まなきゃ!

お礼を言って帰ろうとすると、


「エンジン組んだら、メールで感想とお前の車の写真送ってくれよ!!」


だってww

まだ予定は未定(爆)ですが必ず送りますよ♪

DPRを後にし、今度こそKAAZ USAへ向かいます。






KAAZへ到着するとトムもクリスもシャッチョさんもいた♪

今回の旅のお礼と、再開を願って握手&ハグ(アメリカかぶれ)

<シャッチョさん>
いきなり日本から来た謎の集団の面倒見てくれて本当に助かりました。
日本人の温かみを痛感しました。ありがとうございました。
もし、よければ来年もYASUを使ってやって下さいw

<クリス>
いつも笑顔なナイスガイ。盛り上げ上手だねぇ。
今度エビスに来た時は相手になります。かかって来なさいw
彼女にも宜しく♪

<トム>
いやー。アンタよく頑張った!!
徹夜続きで毎日ゾンビのようだったけど、
必死になって車作ってたもんね♪
とてもマジメだけど、どっか抜けてるのがカワイかったですw
LB頑張って仕上げて!





名残惜しくもKAAZを後にしLAXへ。
ハーツレンタカーにキャディを返却します。

何気にコイツが一番頑張ったかもしれない(汗)
7日間よく走ってくれました。ご苦労さん。










しっかし濃いー7日間でした。
世間で言う観光地らしき所はレゾンドビーチ行った位。
車関係か絶叫モン&買い物オンリー(汗)



仮に日本で例えるなら・・・・



来日直後、港北辺りのカーショップで夜通し作業し、
そのまま日光サーキット往復3日間。

富士急行って埼玉でスカイダイブして、
近所の老舗の車の部品屋、西友、イトーヨーカドー、ジョイフルホンダで買い物。

食べた物は、吉野家、松屋、地元の定食屋&ファミレス。

最後の加工屋のオッサンと仲良くなって帰って来た・・・・

てな感じ?

うーん。これじゃあハリウッドのハの時も出てきませんねぇ(爆)









何はともあれ、実に充実した日々でした。

文化や生活、人間関係、そして車。

アメリカの良い面と悪い面。日本の良い面と悪い面。

短い時間でしたが、少ーしだけ分かった気がします。

特に車文化に関しては、感じる所が多くてモノスゴイ勉強になった。

むしろ観光地でなく、向こうの日常に近いトコに居たのが良かったのかもね。





さて、日本の日常に戻りますよー♪

旅の土産(車部品多数)と思い出を一杯詰めて帰りましょー!!




空港から見上げた空はやっぱり真っ青でした。




フッ。また来てやる。

ムフフフフフ。





<今回の旅のキャスト達>

米国

KAAZ USA(デフを買うなら是非!)

CREW CHIEF     TOM LE
TEAM MANAGER   CHRIS KHANKAP
TEAM OWNER     RAY NAKADATE

トム&クリスのガールフレンド


JOHN RUSSAKOFF ファミリー(今度遊び行くね!)


テッド&彼女さん(サンディエゴも行きますw)


カーペンター サカモト君(ラスベガスも行きますww)



日本組

カワシマ君(ハリウッドは・・・考えておきますw)

アメリカン改めアキュラ(やっぱアメリカンにしましょう)

石油屋改めYASU(来年も連れてけ。よく頑張った♪)

ちょびん&ハニー(次は高い所はやめましょうww)

でした。
Posted at 2010/11/18 03:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年11月16日 イイね!

6日目

6日目さて6日目です。

もうコワイ事も、ツライ事もありません。

ノットエクストリームプリーズ。

朝ブルーな気分で起床する事もないです。ああ幸せww






もう後は欲を満たすのみ。
そう、僕らの欲といえば物欲♪
今日は一日買い物デイとする事に決定!

今日までロクに買い物もしてません。
ああ、ご存じでしたかww(前日までの日記参照)

メシだけは色んなトコ行って食べて、
食欲は満たされてはいたのですが、
やっぱ、何かモノを持って帰らんとねぇ。ムフフ。








という訳で朝からお店巡りへ出発。

カワシマ君は1日早く帰国するので今日でお別れ。オヨヨ。
とりあえず、みんなが行きたかったVansとDickiesのディーラーへ・・・・




まずVans
思ったよりハデな靴がないのにびっくり。
こっちしかないヤツを買おうと思ったんだけど以外にない(汗)
あれれ?

まあ、そん中で結構気に入ったヤツがあったので購入(YASUと被った。死ね。)
ハニーはVansのパーカーとシャツ、お財布を購入。
2着で40ドルだって。うーん安いw
みんなも勝手にウロウロして何か買ってます。よいよい♪




次にDickies
コッチも同様でワークシャツとか短パン、チノパンは死ぬほどあるんだけど、
つなぎが全くない(汗)どういうコト?

店員さんに話を聞いたら、コッチでは全く需要がないんだって。
つなぎ着るのは、ガソリンを扱う仕事(ケミカル類)の人ぐらいとの事。へぇー。
先日も日本人が買いに来たってw

モノは少なかったんだけど、何とかピッタリのサイズがあって、
僕とハニー以外が購入。これも日本で買うよりだいぶ安いみたい。
いやー。在庫があって良かった。






お次は初日に行ったシンプソンに再来店し、
カワシマ君がオーダーした部品を取りに行きます。

んで、シンプソンへ到着。
カワシマ君は発注していた部品を受け取り大満足♪



「YASUのあぼーんも見れたし、空も飛べたし、メットも買えたし」

「思い残す事は何もないです。ありがとうございました♪」

「ただ、ハリウッド見たかったかなぁ・・・・・



何っ?はりうっど?



すまんカワシマ君。もう時間がないのだよ。
てゆーか、そもそも観光地に行く事はこのメンツではありえんのだよ(爆)

サックリ諦めてもらいましたww


初日に来た時から考えていたんだけどやっぱり異次元に安いので、
僕もメット、グローブ、レーシングシューズを購入w
アキュラも勢いでメット購入ww
ハニーはメットバック購入www

YASUは前日スカイダイブの帰りに2000ドルもする部品を勢いで購入
(日本で買うと30万(!)位するナイショの必殺アイテム)
してしまったので、買い物には参加できません。プププ。



シンプソンを後にし、一路LAXへ、
カワシマ君とはココでお別れ。アデュー♪
帰ったら土産話ででも盛り上がろう!







さあ、次だ次!

僕とハニー待望のビートルさん部品を買いにVee Dub Partsへ・・・・

到着後、店内を見渡すと・・・・・











































スゴイ。激安。










































うっひょー!!

こりゃ買わない理由は見当たらないぜ!
ナンボでもカード切ってやる!!
大人買いだ!大人買い!←アホ


ヘイ!兄ちゃんコレもアレもソレもくれ!(爆)(日本人全開ww)



陽気な店員の兄ちゃんと身振り手振りでフレンドリー(?)に話しながら、
欲しかった部品全部買ってやりました(爆)

だってコッチで買うと総額25まんえん位する部品が10まんえん位ですよ。奥さん。
もう元取ったな。


さらに気のいい兄ちゃんは、

「また来いよ!今度はVWイベントの時期に来なよ。楽しいぞ♪」

「あっ、せっかく遠くから来たんだから、Tシャッツあげる。好きなの持ってけ♪」

だって。

うーん。ナイス兄ちゃん。こちらこそまたお願い致します♪




大満足で外に出ると1台のレイトバスが・・・・

出てきたのはおじいちゃんw

車の中にはロングボードと謎の楽器
(洗面桶に木が刺してあって弦が張ってある)らしきモノが・・・・


「すんません。コレ何ですか?」


と勇気リンリンで話し掛けると、


「ああ、コレかね。」

「コレはお手製のベースじゃよ♪」

「朝、海に波乗りに行って、ヒマな時弾くんじゃよ。ホッホッホ!」

「今日は、バスの車高落とすのに必要な部品を買いにきたんじゃ♪」


だってww

うーん。ステキすぎ。
カッコイイよおじいちゃん。アンタ最高♪
こういう歳のとり方したいもんです。ハイ。

店内でも、お父さんお母さんを連れた娘が自分のビートルのパーツ買いに来てて、
家族で店員さんと相談してたし、何か文化の違いを見せつけられた感がありやしたww






さあさあ、まだまだ続きますよ。

次はTop Line Parts

ビートル乗りには有名なストラットビートルの得意なお店。


ココのビートル用のフロントディスクブレーキキット
(ブラケットが他店と比べてスゴイ丁寧に作ってある)
が欲しかったので、何としても行きたかったんだよねーw

んで、中に入るとお店のおじちゃんがやさしーく出迎えてくれた♪
これまたイイカンジ♪


「日本からはるばる来ました!」

「ディスクブレーキキットください!」


と言うと、


「おお、そうかい。ありがとう♪」

「でも、申し訳ないんだけど、今キャリパーの在庫が切れてるんだ・・・。」

「明日の午後なら部品が来るんだけど・・・・」

「そうかい、明日帰ってしまうのかい。」

「せっかく来てくれたのにねー。ゴメンネェ。」(とっても申し訳なさそう)


うーん残念。
いたく残念がっていると、


「よし!ちょっと待ってて!」

「今、部品屋に在庫あるか聞いてみるから!」

・・・・・・・・

「部品屋に在庫あるそうだから、今から取りに行かせるよ!」

「5時位までかかるけど、いいかい?」


ウヒーッ!助かった!
ぜひお願いします!なんぼでも待たせてもらいます!
イイ人だぁ、おじちゃん♪


「ヘイ!○○!(店員さん?お客さんかもw)」

「エマージェンシーピックアップだ!」


だって♪
ホントイイ人だぁ♪ありがとう!!


ずっと待っているのも何なんで、部品が来るまでの間、
近所のWal MartやらAuto Zone等々を巡って、
買い物やら、土産物やら買いまくりましたww




5時になって戻ってみると部品は到着済み。
他にも欲しかった部品も買って満足満足♪

ここでもやっぱり、


「イベントの時に遊びにおいで!!」

「また来てね!!」


って言われた。ウレシーねぇww
こういうトコロは日本人も見習いたいもんです♪




もう日が暮れ始めたので、Pep BoysやらTarget等々を廻って最後にKAAZ USAへ。
あらかじめYASUにSUMMITに頼んでおいた部品(これまた多数)を受けとります。

その後KAAZのトム、クリス、それと最後に出会えたYASUの友人テッド達と一緒に
最後の晩餐で高級ステーキ食いに行きましたwwうまかったー♪

もう今日はホントにお腹イッパイ♪
欲しいモノも買えたし、美味しいモノも食べられたし、良い出会いも沢山あった!!




その晩、宿に帰って買ったモノを出してみたんだけど、
スンゴイ量(爆)
タコ足やら、キャリパーやらローターやら・・・・・
何ですかこの有様はw

果たしてコレ持って帰る事できるんでしょうか?←何も考えていないww

夜は遅くまでみんなでパッキング&最後の夜の晩酌大会で盛り上がりましたとさ♪



最終日へ続く・・・・・
Posted at 2010/11/16 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年11月16日 イイね!

5日目

5日目僕は朝からとってもナーバスでした。

昨日のジェットコースター11連発攻撃で崩壊した僕のココロは、
今日さらに木端微塵に砕け散ってしまうんです・・・・
たぶん。




うんにゃ。

もう解ってたんです出発前から。

この日が本当のクライマックスだという事はね。




朝からミョーにテンションの高い皆様方。
アキュラ君はハナから今日のイベントは参加しない旨を伝えていたので、
ポケーッとしてます。

フッ。アキュラ君。

蚊帳の外の人は気が楽なもんですなぁ。全く。




キャディに乗り込みお昼前に出発。
明らかに口数の少ない僕。
みんな揃って、




ちょびん君の廻りに負のオーラが立ちこめてますが大丈夫ッスか?プププ。




などと言っていますが、
もはやその声は僕のココロには届きませぬ。
てゆーか届くワケもない。

1時間半後現場へ到着。

入口の看板には・・・・









































SKYDIVE ELSINOREバアアアン!
































ハア。


来てしまった。


ハイ、そうです。
飛行機でブーンって急上昇して、
富士山より高い所からポイッて捨てられるヤツです。あっ、知ってた?





いや、無理なんですよ。
いやいや、無理っていうか理解が出来ない。
だって、お空の上からポイだなんて、

ポイ=死

じゃないですか。





何度も言いますが、
僕は高いトコはダメなんですよー。

みんな解ってないのかなー?
も一度言いますよー、みなさん。









































僕は高いトコがダメなんです!助けてかあさん・・・・







































でも、しょうがないんです。
やるしかないんです。


昔からハニーは・・・

「一生に一度でいいから空を飛びたいなー♪」

って言ってて、

「んじゃ、しょうがないから、万が一チャンスがあったらやってもいいよ・・・ヤダけど・・・・」

って約束しちゃってたんですもの←バカw










早ぇーなー。チャンス来んのw












もう何もかもあきらめて受付しますww






受付時には何て書いてあんのかさっぱりワカラン書類
(たぶん、死んでも知らん!というヤツ)にチェックさせられ、
ビデオで宣誓してるトコも撮られました。ひー。

アキュラ君はヘタレと言われても一向に構わない!という男気を見せ、
今回は一緒に飛行機には乗りますが、撮影班として参加してもらう事にしましたw






その後、考える間もなくナイスガイの教官に飛ぶ際の注意事項の講習を受けます。


講習時間約10分です。


短くね?







そしたら、またすぐにハーネス合わせへ・・・・
イメージだと、ジャンプスーツ的なモノ着るのかと思いきや、



そのまんまの格好でOKだそうです。



ちなみにカワシマ君はTシャツ短パンでしたww







これで、一応用意完了!
そしたら、一緒に飛んでくれる(タンデムだからね)相棒を紹介してくれます。

僕の担当は、これまたナイスガイ(緊張のあまり名前忘れたw)の人。

「アイムナーバス・・・・」

って言ったら笑って、

「大丈夫!何も問題ないよ!楽しもう!」

って言ってくれた♪

ホントたのんます。死にたくないです。
まだまだやりたいことイッパイあるんです。






って言ってる間に、

教官「よし!みんな!用意はOKかい?」
   
   「出発するよ!」






オイオイ!早ぇーなー!浸るヒマなしww







さあ、人生最後になるかもしれないコーラをグビッと飲んで飛行機に乗り込む!
もうヤケクソだ!行くトコまで行ってくれ!!母さん不幸な息子をお許し下さいww







容赦なく飛行機はぐんぐん上昇し、アッと言う間に高度4300m!!
もう、コワイとかも感じません。
あまりにブッ飛びすぎてて、完全にドーパミン全開状態♪
ここまできたらドーするコトも出来ません。
後は神のみぞ知るってヤツですw


ハニー、YASU、カワシマ君、皆緊張しているみたいだけど、
ワクワク感イッパイでアガりっぱなしの様子。何だコイツらww


そして、ハッチが開きいよいよその時が!













ポイッ











何て言えば良いんだろう?
アッと言う間の事だったんで良く覚えてないけど、
自由落下してる最中の感覚は今まで感じた事のない位の解放感があって、



ただただ気持良かった♪




相棒もサービスしてくれて、くるくる回してくれた。ヒャッホーイ♪

パラシュート開いた後は、景色のキレイさに脱帽。
涙が出るほどキレイな景色でした。スゲエ。

ココでも、右に左に、くるくるくるくる。
コークスクリュー状態で回してくれて、スゲー楽しい♪
相棒やるじゃん♪



そして、ランディング。無事着地。

あー。終わっちゃった・・・・






飛ぶ前は怖さの方が優先して本当にヤだったんだけど、
飛んだ後は充実感満点w
こりゃスゴイ♪人間変わるもんだww

みんなも大満足で、
ハニーは、


「ヤバイ!ハマッた!てゆーか次いつ飛ぶ?」

「イヤイヤ、いっその事連発でも構わんデス!」


などと言い出す始末。脳味噌大丈夫ですか?






でも冗談じゃなく、もしチャンスがあるなら一度はやってみた方がいいです。
人生観変わるって言うのは言い過ぎかもしれないけど、
高所ダメダメ症の僕でも感動できたしね♪


真っ青な空を見上げながら、

「またやってもいいかも♪」

と思った5日目でした。





6日目へ続く・・・・・
Posted at 2010/11/16 03:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年11月10日 イイね!

4日目

4日目むにゃむにゃ。


ムッ、朝だ。


昨日は皆もモーテルに帰ってきてからバタンキュー。
怒涛の日々から解放され、非常にスッキリと起きられた4日目の朝。





今日からはもうフリータイム。そう、[自由な時間]

さあ、何してくれよう。

買い物も行きたいし、せっかくだから観光もいいかも。
何かウマイもんでも食いたいし・・・・。ウヒヒ。




おー。みんなも起きてきた。
とりあえずテラスで朝食。
昨日までの事を振り返りながら、ノンビリ談笑。
相変わらず空は青いし、いいねぇ♪
なんか、やっとバカンスに来たカンジがするねぇ。


んで、早速今日の予定を決める事に・・・


YASUがレゾンドビーチにシーフード食いに行こうというのでソレに決定。
うーん。グルメだ♪




んで、レゾンドビーチ。


もう、完全にキャリフォルニアw


水着姿でローラーブレードしてるネエチャンとかいるし、
海岸の側には、コンドミニアムが立ち並ぶ。
ハーバーにはヨットがイッパイ。
ワンコと一緒にジョギングしたりとかも。










コ、コリはまさに映画で見たまんまですが!










などと完全のオノボリさんになりつつ、
お店に到着。


ココは取れたてのシーフードをその場で調理してもらって食べるトコで、
カキ!ウニ!カニ!が盛り沢山!

ガッツリ生食でバカバカ食ってやりました(死)
もう、食中毒なんてシカトです←アホ
だって生ウニ600円位なんですもの。ホホホ。




お腹一杯になったトコで、べガスから来ていたサカモト君とお別れ。

今度はべガスに遊びに来いって♪
えー。行きますとも。何処だって行ってやりますがなww




さて、昼メシも済んだので、次だ!次!ガンガン行こう!
ドコ行きたいハニー?

ハニー「んじゃ、次はいよいよワタシの時間です。オーッホッホ!!」

     「エクストリームじゃぁ!!」

YASU「おー。んじゃ行っちゃう?ジェットコースターオンリーの遊園地」







































はっ?????





































じぇっとこーすたーONLYのゆーえんちって・・・・・・




































そんな、殺生な・・・・。

ボク高所ダメダメ症なんですよ・・・・。

おえー。しちゃうかもしれないんですよ。

罰ゲームですか?何かボク悪い事しました?





ハニー「ココまで来てグダグダ言ってんじゃない!ハイ行きたいひとー。」

    「はい、君以外全員でーす。」

    「しゅっぱーつ♪」






あー。ヤダ。
すんごくヤダ。
ホントーにヤダ。

もう変な汗かいてきたし・・・・
鼓動が意味無く高鳴ってる。
まだ着いてもいないのに。
どうしよう・・・・。

ドキドキしてる間にSixFragsに到着。





























ア、ア、あの異常に高い建造物は何?

ナ、ナ、何かグルグル廻ってんの何?

てゆーか、ホントにほぼジェットコースターしかないですけど、ココ。








































キャアアアアアアアアアアアアアア!






































その後は、もう地獄でしたww



まずフジヤマ?(富士急にあるらしいが、僕は富士急自体に近づかない)
クラスの強力なヤツに乗せられ、脳内ポカーン。顔面蒼白。

どうやら


「最初に一番強力なクラスを乗せておけば、マヒしてどーでもよくなるハズ」


と皆で相談したらしい。みんな死ね。

今までとは次元の違う領域に放り込まれたボクは、
アパアパになって「好きにしてくれ」状態に突入。思うツボw






その後・・・・

コークスクリュー、吊り下げ、立ち乗り、木製、逆走、ひたすら回転。

と立て続けに乗らされましたww







もう、参りました。

何かコースターハイとでもいうのでしょうか?
勝手に笑いが出て来るんです。コワイのに。
ヨダレも垂れ流しです。オーマイガーww







でも、さすがにみんなも堪えたらしい。

YASUはムチウチが悪化し薬投入w
ハニー、アキュラ、カワシマ君も首がイテーだの、筋肉痛になっただの大騒ぎww







そんなこんなで全制覇まであと少しになった時、
最大の試練が目の前に現れました。



僕「こっ、これは・・・・」



ハニー「スッゲー!やるしかねぇ!!」



僕「コレはさすがに無理です。ホラ、アキュラも無理って言ってるし。」

  「やめましょう。死にますよー。マジで。」



YASU、カワシマ「んじゃ、いいよ俺らやるから。下で見てろよ。プププ♪」



ハニー「んじゃ、ワタシ一人でやるー♪」

     「アンタは下で見てればいいじゃん。プププ♪」
















プププってなんじゃ!



コレでやらなきゃ完全にヘタレ扱い間違いなしじゃないか!


一生、チキン野郎と言われ続けるのは分かりきっとる!















もうしょうがない。

母さんごめんなさい。

僕はお空に旅だってしまうかも・・・・





んで、コレ↓







もう、怖いとかのレベルは完全に超越しています。
動画での僕の全くチカラの抜けてない腕に要注目です。
しまいにはチカラ入りすぎてエビ反ってます。

まあ、とりあえずチキン野郎は回避しましたww





その後さらに・・・・




うつぶせでグルグル回ったり、
シャレにならんほどズブ濡れ(アメリカ人は加減を知らんのか)になったり、
バックドロップ状態で落とされたり(出口で女の子がおえー。してた)




何時の間にか高所ダメダメ症はどっかに吹っ飛んでいきました。ご愁傷さまです。






皆グッタリ遊び疲れて終了。

夕飯はKAAZのトムとクリスと合流し、
一緒にフォー食べましたが、良く覚えてませんww

僕以外は大満足だったみたいなので、マア良しとしましょう。





「もう散々な思いはせんだろう」

「てゆーか、今回で終了です」

「明日は楽しい買い物にでも行こうww」


と、思っていたのだが、
明日は本当にこの世とグッバイサイナラしちゃうかもしれないコトが待ち構えているのです。

ええ。

実はこのイベントが今回の珍道中のメーンイベントなんです。



もう、寝れません。
どうしよう・・・・・・・・。



5日目へ続く
Posted at 2010/11/10 01:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年11月05日 イイね!

3日目(ジャッジメントデイ)

3日目(ジャッジメントデイ)3日目。

わずかな睡眠の後、朝7時半に起床。





ああもう3日目なのね・・・・。ハア。

何だかこの2日間、えらく長く感じるのは気のせい?




いやいや気のせいじゃないよね。
だってぜんぜん寝てないじゃない。僕達。
そりゃ長く感じるよ。

なんたって日本の出発日から3日半近く経ってるのに、
睡眠時間は約6時間。←しつこい

んなコト言ってるバヤイではない。
今日は決戦の日。
アメリカンにサムライ魂をみせてやる(俺は走らないw)










































ムウッ!

朝ッパラからアガッてきましたよぉっ!(In USA)







頭が睡眠不足でハイなのとは裏腹に一行は疲労感タップリで朝KAAZ USAに集合ww

おっ♪
昨日とは違ってみんなに笑顔が。
やっぱり決勝まで残ったコトでみんなの疲れもフッ飛んだみたい♪
今日はトムとクリスの彼女も来ててとっても賑やかです。



さあ用意もチャッチャとすまして、再び決戦の地へ・・・・・。




アーウィンデールに着いてからは、
今日はもうベスト32決戦までやる事が無いので、
みんなリラックスムード。

朝メシを食べながらジャパニーズソウルソング(ココはアメリカですが何か?)
をガンガン流して作戦会議と最終チェックです↓



お前がガンバレww




さあ、用意も整った。
いよいよベスト32決戦!
相手は予選6位通過のRX-8。




レッドブルカラーの600ps(!)オーバーのモンスターマッシーンで
予選や練習でもかなりイイ走りしてて、ドライバーもとっても達者。
でも、走りに不安定なトコもあって追走がニガテそう。

僕     「YASU。コリャやり方次第ではイケルぞ♪」

ハニー  「昨日の作戦通りコトが運べば勝てない相手じゃないから、いつも通りでいいよ♪」

と言うと、


YASU  「今まで、こんな楽しくアメリカで走れたのは初めてだわw」

      「大変だったけどみんな頑張って車作ってくれたし、やるだけのコトはやってみるww」

だって。

柄にもない。

     



出発前軽くルーフを叩き送りだす。

走り出す86。

軽くコール切るYASU←アホ




さあ、行って来い!




真っ青な空の下、ピッカピカのモンスターマシン達。
タイヤスモークで霞んだコース。
日本では考えられない直管レーシングサウンド。
メディアのカメラとオネーチャン達が囲む中、
大観衆の中でスタートラインに着いた86の姿は、
今まで見たどんなドリフトの大会よりもカッコよかった♪



そして、みんなが見守る中RX-8の先行でスタート!!!




いっけー!!!




バンクを4速全開で侵入!相手との距離もそんなに悪くないし、
バンクの上の方もソコソコキープしてる!イイネ!
インフィールドで詰めればコッチが有利だ!

イケルかも!

と思った瞬間。








































(録画してたビデオに入ってた僕の声)アッ!!































 













あぼーん。




































この瞬間僕らの3日間戦争は終了しました(爆)
(ビデオは本人の希望により非公開ww)

ちなみに車が運ばれて来た直後の、車を見たカワシマ君のコメントは、






「うーん。これはヒドイ!」wwwwwwww






しゃーないしゃーない♪

YASUはまたまた柄にも無く、


「わりー。ホント申し訳ない」


って言ってたけどそんなの全然気にしてないしw
何だかんだ言ってみんなでワイワイ作業してたの楽しかったし、
KAAZのみんなとも仲良くなれた♪
それに、お前がコッチで走ってたから渡米するキッカケが作れたワケだし。
今あるモノで全力出した結果なんだからさ!グッジョブ!!





その後は、YASUも緊張感から解放されて、
みんなで出店ブースで買い物したり、車を見てギャーギャー騒いでw
すっかり場の雰囲気を満喫。よいよい♪

ウロウロしてて感じたのが、日本と比べると明らかに客層が違う。
もちろん車好きも沢山いるんだけど、
家族で遊びに来てる人がめちゃくちゃ多い。
それこそ老若男女色々な人達がいるんだよねー。
話を聞いたらどうもお祭り感覚で来るみたい。


「なんか面白いイベントがあってカッチョイイ車がイッパイ走ってるからみんなで遊びに行こう!」


って感じなんだって!

いいなー。
日本とは文化が違うとはいえホントうらやましい。
確かに観客も参加者も皆楽しんでる感たっぷりだもん♪


トムなんか、家から持ち込んだ32インチ位のテレビ(!)
で彼女とゲームして遊んでるし(何しに来てんだ?)




んで、大会終了後86をキャリアに積み、
シャッチョさんのタイタンのベッドに乗って会場を後にします(コレやりたかった!)
通りがかった他のチームのヤツらは一様に手を振って、

「See you Next Season!!」って言ってくれた。ウレシーねえ♪

きっとまた来るよ。
うんにゃ!絶対来る!!




KAAZに帰ってからは、今回の参加者全員で打ち上げ(なぜか日本食ww)
とっても濃厚で思い出イッパイのハードな3日間が幕を下ろしました。

あー。楽しかった♪







(3日目までの画像を愛車紹介にアップしてあるので、ヒマな人はドーゾ)



おまけ↓










さて、前半戦も終了し後半戦に突入します。
実はココからがにとって本当の地獄の幕開けだったのです・・・・・・
Posted at 2010/11/05 03:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記

プロフィール

車と音楽が三度の飯より大好きで御座います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕のハニーの戦闘機でゴザイマス。 本人曰く 「通勤、お買い物、ブーブーさんでの競争と多 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
サイドシルから、外の光が見えてしまうアパアパボディのチョロQを箱変えするまでの間のつなぎ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
出たーっ! 三菱製モビルアーマーのスタリオン! ウチのハニーが17歳!の時、エンジンが ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
やっちまいましたw 僕とハニーの欲しいブーブーさんリストに常にリストアップされてた ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation