• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげ ちょびんのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

4日目

4日目むにゃむにゃ。


ムッ、朝だ。


昨日は皆もモーテルに帰ってきてからバタンキュー。
怒涛の日々から解放され、非常にスッキリと起きられた4日目の朝。





今日からはもうフリータイム。そう、[自由な時間]

さあ、何してくれよう。

買い物も行きたいし、せっかくだから観光もいいかも。
何かウマイもんでも食いたいし・・・・。ウヒヒ。




おー。みんなも起きてきた。
とりあえずテラスで朝食。
昨日までの事を振り返りながら、ノンビリ談笑。
相変わらず空は青いし、いいねぇ♪
なんか、やっとバカンスに来たカンジがするねぇ。


んで、早速今日の予定を決める事に・・・


YASUがレゾンドビーチにシーフード食いに行こうというのでソレに決定。
うーん。グルメだ♪




んで、レゾンドビーチ。


もう、完全にキャリフォルニアw


水着姿でローラーブレードしてるネエチャンとかいるし、
海岸の側には、コンドミニアムが立ち並ぶ。
ハーバーにはヨットがイッパイ。
ワンコと一緒にジョギングしたりとかも。










コ、コリはまさに映画で見たまんまですが!










などと完全のオノボリさんになりつつ、
お店に到着。


ココは取れたてのシーフードをその場で調理してもらって食べるトコで、
カキ!ウニ!カニ!が盛り沢山!

ガッツリ生食でバカバカ食ってやりました(死)
もう、食中毒なんてシカトです←アホ
だって生ウニ600円位なんですもの。ホホホ。




お腹一杯になったトコで、べガスから来ていたサカモト君とお別れ。

今度はべガスに遊びに来いって♪
えー。行きますとも。何処だって行ってやりますがなww




さて、昼メシも済んだので、次だ!次!ガンガン行こう!
ドコ行きたいハニー?

ハニー「んじゃ、次はいよいよワタシの時間です。オーッホッホ!!」

     「エクストリームじゃぁ!!」

YASU「おー。んじゃ行っちゃう?ジェットコースターオンリーの遊園地」







































はっ?????





































じぇっとこーすたーONLYのゆーえんちって・・・・・・




































そんな、殺生な・・・・。

ボク高所ダメダメ症なんですよ・・・・。

おえー。しちゃうかもしれないんですよ。

罰ゲームですか?何かボク悪い事しました?





ハニー「ココまで来てグダグダ言ってんじゃない!ハイ行きたいひとー。」

    「はい、君以外全員でーす。」

    「しゅっぱーつ♪」






あー。ヤダ。
すんごくヤダ。
ホントーにヤダ。

もう変な汗かいてきたし・・・・
鼓動が意味無く高鳴ってる。
まだ着いてもいないのに。
どうしよう・・・・。

ドキドキしてる間にSixFragsに到着。





























ア、ア、あの異常に高い建造物は何?

ナ、ナ、何かグルグル廻ってんの何?

てゆーか、ホントにほぼジェットコースターしかないですけど、ココ。








































キャアアアアアアアアアアアアアア!






































その後は、もう地獄でしたww



まずフジヤマ?(富士急にあるらしいが、僕は富士急自体に近づかない)
クラスの強力なヤツに乗せられ、脳内ポカーン。顔面蒼白。

どうやら


「最初に一番強力なクラスを乗せておけば、マヒしてどーでもよくなるハズ」


と皆で相談したらしい。みんな死ね。

今までとは次元の違う領域に放り込まれたボクは、
アパアパになって「好きにしてくれ」状態に突入。思うツボw






その後・・・・

コークスクリュー、吊り下げ、立ち乗り、木製、逆走、ひたすら回転。

と立て続けに乗らされましたww







もう、参りました。

何かコースターハイとでもいうのでしょうか?
勝手に笑いが出て来るんです。コワイのに。
ヨダレも垂れ流しです。オーマイガーww







でも、さすがにみんなも堪えたらしい。

YASUはムチウチが悪化し薬投入w
ハニー、アキュラ、カワシマ君も首がイテーだの、筋肉痛になっただの大騒ぎww







そんなこんなで全制覇まであと少しになった時、
最大の試練が目の前に現れました。



僕「こっ、これは・・・・」



ハニー「スッゲー!やるしかねぇ!!」



僕「コレはさすがに無理です。ホラ、アキュラも無理って言ってるし。」

  「やめましょう。死にますよー。マジで。」



YASU、カワシマ「んじゃ、いいよ俺らやるから。下で見てろよ。プププ♪」



ハニー「んじゃ、ワタシ一人でやるー♪」

     「アンタは下で見てればいいじゃん。プププ♪」
















プププってなんじゃ!



コレでやらなきゃ完全にヘタレ扱い間違いなしじゃないか!


一生、チキン野郎と言われ続けるのは分かりきっとる!















もうしょうがない。

母さんごめんなさい。

僕はお空に旅だってしまうかも・・・・





んで、コレ↓







もう、怖いとかのレベルは完全に超越しています。
動画での僕の全くチカラの抜けてない腕に要注目です。
しまいにはチカラ入りすぎてエビ反ってます。

まあ、とりあえずチキン野郎は回避しましたww





その後さらに・・・・




うつぶせでグルグル回ったり、
シャレにならんほどズブ濡れ(アメリカ人は加減を知らんのか)になったり、
バックドロップ状態で落とされたり(出口で女の子がおえー。してた)




何時の間にか高所ダメダメ症はどっかに吹っ飛んでいきました。ご愁傷さまです。






皆グッタリ遊び疲れて終了。

夕飯はKAAZのトムとクリスと合流し、
一緒にフォー食べましたが、良く覚えてませんww

僕以外は大満足だったみたいなので、マア良しとしましょう。





「もう散々な思いはせんだろう」

「てゆーか、今回で終了です」

「明日は楽しい買い物にでも行こうww」


と、思っていたのだが、
明日は本当にこの世とグッバイサイナラしちゃうかもしれないコトが待ち構えているのです。

ええ。

実はこのイベントが今回の珍道中のメーンイベントなんです。



もう、寝れません。
どうしよう・・・・・・・・。



5日目へ続く
Posted at 2010/11/10 01:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年11月05日 イイね!

3日目(ジャッジメントデイ)

3日目(ジャッジメントデイ)3日目。

わずかな睡眠の後、朝7時半に起床。





ああもう3日目なのね・・・・。ハア。

何だかこの2日間、えらく長く感じるのは気のせい?




いやいや気のせいじゃないよね。
だってぜんぜん寝てないじゃない。僕達。
そりゃ長く感じるよ。

なんたって日本の出発日から3日半近く経ってるのに、
睡眠時間は約6時間。←しつこい

んなコト言ってるバヤイではない。
今日は決戦の日。
アメリカンにサムライ魂をみせてやる(俺は走らないw)










































ムウッ!

朝ッパラからアガッてきましたよぉっ!(In USA)







頭が睡眠不足でハイなのとは裏腹に一行は疲労感タップリで朝KAAZ USAに集合ww

おっ♪
昨日とは違ってみんなに笑顔が。
やっぱり決勝まで残ったコトでみんなの疲れもフッ飛んだみたい♪
今日はトムとクリスの彼女も来ててとっても賑やかです。



さあ用意もチャッチャとすまして、再び決戦の地へ・・・・・。




アーウィンデールに着いてからは、
今日はもうベスト32決戦までやる事が無いので、
みんなリラックスムード。

朝メシを食べながらジャパニーズソウルソング(ココはアメリカですが何か?)
をガンガン流して作戦会議と最終チェックです↓



お前がガンバレww




さあ、用意も整った。
いよいよベスト32決戦!
相手は予選6位通過のRX-8。




レッドブルカラーの600ps(!)オーバーのモンスターマッシーンで
予選や練習でもかなりイイ走りしてて、ドライバーもとっても達者。
でも、走りに不安定なトコもあって追走がニガテそう。

僕     「YASU。コリャやり方次第ではイケルぞ♪」

ハニー  「昨日の作戦通りコトが運べば勝てない相手じゃないから、いつも通りでいいよ♪」

と言うと、


YASU  「今まで、こんな楽しくアメリカで走れたのは初めてだわw」

      「大変だったけどみんな頑張って車作ってくれたし、やるだけのコトはやってみるww」

だって。

柄にもない。

     



出発前軽くルーフを叩き送りだす。

走り出す86。

軽くコール切るYASU←アホ




さあ、行って来い!




真っ青な空の下、ピッカピカのモンスターマシン達。
タイヤスモークで霞んだコース。
日本では考えられない直管レーシングサウンド。
メディアのカメラとオネーチャン達が囲む中、
大観衆の中でスタートラインに着いた86の姿は、
今まで見たどんなドリフトの大会よりもカッコよかった♪



そして、みんなが見守る中RX-8の先行でスタート!!!




いっけー!!!




バンクを4速全開で侵入!相手との距離もそんなに悪くないし、
バンクの上の方もソコソコキープしてる!イイネ!
インフィールドで詰めればコッチが有利だ!

イケルかも!

と思った瞬間。








































(録画してたビデオに入ってた僕の声)アッ!!































 













あぼーん。




































この瞬間僕らの3日間戦争は終了しました(爆)
(ビデオは本人の希望により非公開ww)

ちなみに車が運ばれて来た直後の、車を見たカワシマ君のコメントは、






「うーん。これはヒドイ!」wwwwwwww






しゃーないしゃーない♪

YASUはまたまた柄にも無く、


「わりー。ホント申し訳ない」


って言ってたけどそんなの全然気にしてないしw
何だかんだ言ってみんなでワイワイ作業してたの楽しかったし、
KAAZのみんなとも仲良くなれた♪
それに、お前がコッチで走ってたから渡米するキッカケが作れたワケだし。
今あるモノで全力出した結果なんだからさ!グッジョブ!!





その後は、YASUも緊張感から解放されて、
みんなで出店ブースで買い物したり、車を見てギャーギャー騒いでw
すっかり場の雰囲気を満喫。よいよい♪

ウロウロしてて感じたのが、日本と比べると明らかに客層が違う。
もちろん車好きも沢山いるんだけど、
家族で遊びに来てる人がめちゃくちゃ多い。
それこそ老若男女色々な人達がいるんだよねー。
話を聞いたらどうもお祭り感覚で来るみたい。


「なんか面白いイベントがあってカッチョイイ車がイッパイ走ってるからみんなで遊びに行こう!」


って感じなんだって!

いいなー。
日本とは文化が違うとはいえホントうらやましい。
確かに観客も参加者も皆楽しんでる感たっぷりだもん♪


トムなんか、家から持ち込んだ32インチ位のテレビ(!)
で彼女とゲームして遊んでるし(何しに来てんだ?)




んで、大会終了後86をキャリアに積み、
シャッチョさんのタイタンのベッドに乗って会場を後にします(コレやりたかった!)
通りがかった他のチームのヤツらは一様に手を振って、

「See you Next Season!!」って言ってくれた。ウレシーねえ♪

きっとまた来るよ。
うんにゃ!絶対来る!!




KAAZに帰ってからは、今回の参加者全員で打ち上げ(なぜか日本食ww)
とっても濃厚で思い出イッパイのハードな3日間が幕を下ろしました。

あー。楽しかった♪







(3日目までの画像を愛車紹介にアップしてあるので、ヒマな人はドーゾ)



おまけ↓










さて、前半戦も終了し後半戦に突入します。
実はココからがにとって本当の地獄の幕開けだったのです・・・・・・
Posted at 2010/11/05 03:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年10月29日 イイね!

2日目(すでに突入中)

2日目(すでに突入中)「ねえ。」

「起きないと遅刻するよ!」






































ハウッ!





































しまった!会社に遅刻するっ!


































あれっ?





































ハニー  「アンタ何言ってんの?」

       「早く起きろボケ

ボッ、ボケって・・・・・。

そうだったココは日本ではないのだよ。
もう疲労と眠さで何が何やら良く分からなくなってきた。あうー。





2日目です




何かとっても1日が長い気がするw
全然スローライフじゃないのに・・・・。
もうすでに2、3日滞在してんじゃないかと思う内容だぞ全く。

ブツブツ言いながら寝ぼけマナコで外に出たら、
テラスでアキュラ君とカワシマ君がモシャモシャシリアル食ってる。

何だみんなタフじゃん♪

よっしゃ!んじゃ今日も張り切って行きましょう!



KAAZに到着するともう全員集合。

おお。君等もタフだねぇ♪顔は死んでますがw

昨日のガンバリをねぎらいながらも支度を開始。

ここで、YASUの友人(べガス在住のカーペンター)サカモト君も合流。
無理言ってべガスにあるショップに発注したヒミツの部品をキャリーしてくれた。
サンキューですw

早速ハチロクをキャリアに積んでタイタンで引っ張って出発。
一路アーウィンデールへ・・・・。






良いw良いねww





<トラックでキャリア引っ張ってレースしに行く>
これですよ、コレ♪
まさに、これぞ米国ってカンジ。





さてそんな事はさておき、
小1時間ほど走って着いたぜアーウィンデール。

今回はKAAZのシャッチョさんにパドックパス頼んでいたので、
それを受け取って入場します。




廻りを見渡せば、パドックの雰囲気も日本とは大違い!
(最近はD1とか全く見てないのでワカランが・・・)
なんかアカ抜けてるっていうか、スケールが違うっていうか。

有名チームはでっかいトラック何台も持ち込んでて、
チームでチェンジャー持ってきてるトコもある。
キャンギャル(?)のボインのネエちゃんもそこらにいるし。
ファルケンなんてケータリングブースまで出してる。ひょえー。

さらに、NOSのDJブースでは音楽ガンガン鳴らしてて最高な雰囲気♪
ショーカーエリアにはピッカピッカの車達。
プレスの人達も日本よりいるんじゃないかなー?

あと、トヨタのブースもあって新車イッパイ展示してた。
色んなメーカー巻き込んでの祭りですよ。奥様。

この日はまだ予選日なので、ほとんどお客さんはいなかったけど、
明日の決勝はどんだけ盛り上がってしまうのでしょう。楽しみ。

むかーーしお台場走った時もコリャスゲエと思ったけど、
ハンパないです。流石エンターテイメント帝国です。ハイ。




あと、びっくりしたのが何故か日本人だと分かるらしく、


「日本から来たのか?そうか。楽しんでけよ!!」


などと気軽に声を掛けてくれる。
なんかとってもウレシイ。気分が大変よろしゅうございます♪
言われんでも楽しんでいきますよ。
そーゆーお前も楽しめww





さて、そんなこんなでコッチも用意せねば。
みんなでテント貼ってちょっと遅い昼飯食べて。

KAAZを含めて、小さいチーム(半分位かな?)は日本と同じ。
日本でも良く見る大会のヒトコマです。

大きいチームと比べて花はないかもしれないけど、
チーム全員で楽しんでる感があって僕は大好き。
ゆるーい感じで居心地良いし。

その後シャッチョさんとレースガスを買いに行き、
ファルケンブースでタイヤを交換。これで出来る事は全部やったね。ふう。

YASUも疲れてはいるけど、いつもとは違って仲間が来てるからか張り切ってるみたい♪
みんなで頑張ったので、良い結果が出ればなお最高ですよ。





そして、いよいよ2時から練習走行開始。

今回は目の肥えているハニーをスポッターに大抜擢(!)しYASUの走りをチェック。

SRスワップ、ダイノで450頭マークした86で蹴散らして来い!!






































オヨヨ?



































YASU君。何か君、挙動不審だが?
うーん。やっぱり熟成期間が少なすぎたか・・・・。
エンジン5000から上しか使えないっていってたしなあ。

ムッ。てゆーか、ちょっと待て。



何か思ってたよりもみんなウ、ウマイ(汗)
イヤイヤイヤイヤ、待て待て。




何だ廻りのヤツラのこの暴力的な馬力は?
オイオイオイオイ!



YASU君!450ホースパワーの86が直線でにされているぞ!!
んんんんんんんん?




よくよく聞くとどの車からもV8サウンドがきこえるじゃないか!なんじゃコリャ?インチキだ!

まあ、しょうがない何とかしてもらおう。
気合いだ。神風だ。お前はゼロファイターだw
僕らにはもう何もできませんのでww




そして運命の予選。ベスト32決選。
明日決勝(追走)で走れるかはココで決まります。

予選1回目↓


予選2回目↓


結果は・・・・・





































見事24位で通過!ひゃっほーい!!
チームみんなで大喜び!
YASUもホッとした様子w
ホントみんな頑張った!
これで明日もココに来れます。ウホホ♪


いやー。吹いてきたね、風が。


こりゃ明日も結構イイとこ行っちゃうんじゃないのーww




決勝進出者は今晩行われる練習走行にも出れるらしい。いいじゃん。

ん?待てよ。

僕らは一体何時に帰れるのでしょう(爆)



明日の対戦相手を研究しつつ、練習走行を終え、
興奮冷めやらぬままKAAZに着いたのが11時位。
遅っそーい夕食を食べ終わったのが、1時位(ハイ、3日目突入ww)
宿に戻って、YASUを交えてみんなで明日の作戦会議が終わったのが3時過ぎ。
風呂に入って寝たのが4時位(もうよく覚えていない)

そして明日は7時半起き(睡眠時間3時間半)


もう時差ボケかどうかも分かりませんww


3日目に続く・・・・。
Posted at 2010/10/29 03:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年10月28日 イイね!

初日(その2)

初日(その2)やばい。更新遅っ。


記憶が無くなる前にその2(まだ初日)です。



意気揚々とシンプソンでの買い物を終えて、めっちゃ使いづらいナビ(ネバーロストというらしい。ロストしまくりだが。)を頼りにKAAZ USAへ出発!







もう、なんか良いねw







やっぱり空はキレイだし。
風はきもちーし。日差しも強えーなー。オイ。
ほんと日本じゃ考えられないくらいミニトラックもポンコツ旧車も走ってるよ♪。
もちろんビートルさんもまだまだ現役。
改めてキャリフォルニアを実感。ムフフ。


なれない左側通行に一同ドキドキ(運転手はアキュラ君w)しながらも
フリーウェーを突っ走って夕暮れ時にKAAZ USAに到着。


ふぇー。疲れた。あー眠い。まだ5時位なのに。時差ボケか?
(ここまで日本からの約19時間ほとんど睡眠なし)









んで、

「おーい。YASUはおらんかえー」

「はるばる日本から客人だぞ。」


と中に入っていくと・・・・・












おっ♪











ハチロクがいる。
その傍らにはYASUが。











んっ?










なんか場の雰囲気が重いが?
てゆーか何だコノ疲労感漂う感じは?

なんかこーゆー時って・・・・・

「オー、ヨクキタネー♪」
オマエラYASUノフレンドダロ?」
「マア、ハンバーガークエヨ!!ヒーハー!!!」

ってな感じでハグでもしてくれるかと思ったのだがw




まあまあ、とりあえず様子を見てても仕方ないので、KAAZ USAの皆さんにご挨拶♪

<KAAZ USA>

とっても若若しいシャッチョさん
マネージャーのクリス

おや?奥のソファで誰かがバタンキューしている・・・・

どうやら彼がチーフメカのトム君らしいww
んで、ドライバーYASU。

みんな笑顔で迎えてくれたんだけど、なんか元気ない。どした?
トム君なんて全く気付いていない。んがくく。







とりあえず店を徘徊しながらもYASUに戦況を聞いてみると・・・・


YASU「いやあ。ダメだ。コースにギアが全く合わん・・・」

     「ちょっと今回ムリかも・・・」




     「ハアァ・・・・・・・・(深ーく溜息)



     「あっ、あと油圧Eブレーキ(サイドの事をそういうらしい)の配管が破裂(?)しました。
      よってサイドは使えない状態です。」

     「ああ、そういえばHTS持ってきた?」



おお、そういえば出発前に、

     「ハチロクのフロント足が抜けてるかもしんないから、足持ってねえ?」

って言われてはるばる中古のHTSをもってきたんだっけ。←アホ



  僕 「おう!ちゃんと持ってきたよん♪」

     「ほれ、スペアにでも使え。」


YASU「悪いねぇ。んじゃみなさんよろしく♪」













































日本からの一同「えっ??????????」よろしく?






































あれ?このハチロク.
リフトにセッツされてるね。

そういえば、YASU君が出発前に。


















































「念の為作業着持参でww」

って言ってたねぇ。
おーいトムくーん!YASUが呼んどるよ!
あーー。トム君はソファで爆睡中でしたね♪





よし分かった。
とどのつまりこういう事ですか?





何とか車は直前に完成。→いきなりシェイクダウンへ。

おっと、フロント足が抜けてるカモ。→ちょびんに念の為ショックとつなぎを持ってこさせよう(日本にTEL)→その後夜遅くまでKAAZで車の手直し。


次の日(僕らの到着日)寝不足状態でアーウィンデールで本チャン練習(爆)
→ギア合わず、サイド破裂、やっぱり抜けてたフロントショック。

僕らが到着。メカのトム疲労により死亡。そして明日は予選(爆)














さあ、とっととつなぎに着替えましょうかw












その後、まずはKAAZのシャッチョさんに手配して頂いたモーテルにとりあえずチェックイン。
(少し安く交渉して頂いた。感謝!)
腹が減っては戦はできんので、HOOTERSで店員のムチムチネーちゃんのボインを観戦しつつ夜食。


そのまま、9時位にKAAZに再集合。


トム君も起きてきたのだが、もはや疲労困憊状態。
チーフメカの彼には悪いが僕らも手伝わないと明日にはとても間に合わん。
何とかYASUをイイ状態で走らせてやらなきゃ!ガンバロー!!
んで、


トムはEブレーキの修理。

僕はファイナルを3.9から4.5に変更。

ハニーとアキュラ君は車高調の手直しとショック交換。

シャッチョさんはLSDのO/H。

YASUは休みながら(ドライバーですから一応w)僕のお手伝い。

カワシマ君とクリスは応援。

(トップは12時頃の様子。皆さん目がイッてます)


途中で
IN-N-OUTのバーガー(めっちゃウマイ)、ベトナムコーヒー(これまた美味)
をシャッチョさんに差し入れしてもらいつつ、黙々と作業は進みます。

























途中色々な事件がありました。大変でしたw
自分が日本人だという事を痛感しましたww
ふと、廻りの光景を見渡すと、

「ひょっとしたらココは日本じゃないのか?」

「僕らFBIとかにダマされてるんじゃないのか?」


と思ってしまうほど違和感がありませんでした。はっはっは。























そして日が変わり、3時頃作業終了(爆)

明日は8時半の集合と言う事で解散。みんなお疲れ。
みんなゾンビのように帰宅。

宿に帰ったのは4時。

風呂に入って寝たのが5時。






















計31時間ノー睡眠(初日)


















そして、2時間半の睡眠後2日目(もうとっくに突入していますがw)に突入します。
Posted at 2010/10/28 01:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記
2010年10月23日 イイね!

初日(その1)

初日(その1)です。


さて、僕はそもそも会社8日も休んでキャリフォルニアくんだりまでハンバーガー食いに行きません。
ご近所のマックでも十分満足w




んじゃ何故かというと・・・・




まず、陽気なアメリカン相手に車スライド合戦(ふぉーみゅらーD)
とやらに挑み続けている千葉の石油屋を応援(冷やかし)に行きたかったのと、

異常な価格(日本と比べて毎日激安価格です)
で取引されている各種パフォーマンスパーツを
大人買いしたかったのですよ。

この2点は僕とハニーの共通した点。


でも、僕としては・・・・







































テレビや映画や本で見たあの青い空の自由な国に行きてぇ!
なんかすんげー絵になるし!
 (ミーハー)

俺の好きな車や音楽その他etc etcありとあらゆるモノが盛り沢山だ!
かっちょいい車はみんなキャリフォルニア付近(?)で作ってるんだ!
 (意味不明)

ポンコツ旧車もイッパイいるぞ!日本車なんてみんなまとめて北米仕様だ! (当たり前)
ベレッタでもM4カービンでもバレットでも何でもいいから持ってこい!全部撃ってやる! (実はそうゆーのも大好物)

そうそう。ジャンクフードも食い放題ですし (やっぱソコ?)









































なんて言えませんw
ハニーに鼻で笑われて終了です。あぼーん。


あっ、忘れてましたが今回の珍道中の参加者は・・・・


ちょびん  (夢のキャリフォニヤで舞い上がり中。)
ハニー  (この旅の影の実行者。観光地は全く興味なし。)
ソアラ乗りアメリカン  (到着後恥ずかしくて呼べないので、アキュラに一時的に変更。通訳。)
カワシマ君  (石油屋の友人。カミさんを日本に置いてきたw 何となく面白そうなので来た。)
石油屋  (向こうで皆がYASUって呼んでたので、以後そーする。ふぉーみゅらDの用意の為、一足先に到着済み。)


です。








到着後やっぱりこの国で動きまわるにゃ車が必須アイテムなので、
ハーツレンタカーまで送迎バスで向かいます。
すでに日本でインターネットにて予約済み(車種はインパラ相当)だったのですが、
受付で車種を確認したら黒人のおばちゃんが、



「MAZDA 6(アテンザ)しかないんだけど、いい?」との事。



おいおい。
せっかく米国来たのに何が悲しくて日本車乗らなアカンのだ。



「いやじゃ。アメ車がいい。」と言うと。

「日本車の方が燃費いいし、小回り効くし、カッコいいしコッチにした方がいいわよ♪」だって。



しょうがないので、もう1クラス上げてキャデラックDTSにしてもらった。
うーんアメリカン♪
(最後までおばちゃんは日本車を押していた)











さー用意はバンタン。出発進行。
V8サウンドも軽やかに張り切って行きましょう♪


まず、先発しているYASU(なんかウザイ)に会いにKAAZ USAに行こうとしたんだけど、
まだ練習走行から戻っていないので、その辺でプラプラしてとの事。
プラプラしろっていったって右も左もワカランのにどーしろとゆうのだ。全く。


とりあえず、カワシマ君が唯一買いたかったメットを買いにシンプソンまで行く事にした。
んで、着いたシンプソン。






いやー安いwそして店がデカイww






日本じゃ考えられないほど安すぎる。半額位?
工場も併設してて中でスーツ作ってるよ、スゲエ。




値段を見たカワシマ君プチ発狂
トップ画像は購入後のカワシマ君です。(イイ顔です)




なんか英語しゃべれないとか言ってたクセにペラペラしゃべってるし。
値引き交渉までしてるし・・・・
さらにサイズがどーの、バイザーの色が気に入らんとか言ってるっぽい。




あれ?英語全くしゃべれないのひょっとしてだけですか?うそーん。




あまりの安さに、外野も購入意欲がグイグイ出てきたw
僕もハニーも元々シンプソン好きなので、迷ってしまいますよコリャ。
今使ってるアライのメットは変なフレーバー(かほり)が発生しはじめてるしなー。うむむむ。

そしたら、カワシマ君のメットのバイザーはどうやら在庫がないらしく、
取り寄せになるとの事なので、後日再来店決定♪

その時までじっくり考えよう♪





さあ、初日の午前中でほぼ目的を達してしまったwカワシマ君をよそに
練習から帰って来たYASU(やっぱウザイ)に会いにKAAZ USAまで行きますよー!















この時点で僕らは初日から続く後の顛末を知るよしもないのですよ・・・・
初日その2へ続く。
Posted at 2010/10/23 02:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォールニヤ | 日記

プロフィール

車と音楽が三度の飯より大好きで御座います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕のハニーの戦闘機でゴザイマス。 本人曰く 「通勤、お買い物、ブーブーさんでの競争と多 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
サイドシルから、外の光が見えてしまうアパアパボディのチョロQを箱変えするまでの間のつなぎ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
出たーっ! 三菱製モビルアーマーのスタリオン! ウチのハニーが17歳!の時、エンジンが ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
やっちまいましたw 僕とハニーの欲しいブーブーさんリストに常にリストアップされてた ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation