• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むちむち号の"むちむち2号機" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

電動ファン強制作動スイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ローテンプサーモを投入して、水温に関してはかなり快調になっていた(6月にサーキット走行しても94度止まり)のですが、やはり渋滞にハマると素晴らしい勢いで上昇します😅
ECUをN-tecさんでやってもらってるので電動ファン作動温度も引き下げられていますが、基本的に92〜3度をウロウロしている状態でした。
そんな中この間エアコン掛けっぱなしで渋滞にハマったところ、80〜82度で水温が安定しているのに気付き、電動ファンを任意で入り切り出来るようにすることに🤔
2
以前にヒューズBOXを移設しているので、電動ファンの配線が非常にわかりやすくなっていたので簡単でした😅
みんカラを参考に黄色の配線に割り込ませる形を取りました
3
デフィの水温センサーと同じ経路でグローブBOX裏のグロメットから車内に引き込み、運転席側のヒューズBOXから電源を取りました
4
当初はそのまま配線を繋いで終わりにする予定でしたが、流石にヒューズ電源付属の5Aでは容量が足りず、菅ヒューズ2本を無駄死にさせてしまいました😇
ヒューズ電源付属のヒューズをアテにして回路にヒューズを仕込む場所を確保していなかったので、急遽リレーを使うことに😇😇😇
前の白マーチで配線を組み過ぎて痛い目をみているので、なるべく整理しつつ目立たないように…
5
コルゲートチューブも大量に(???)使用してなんとか目立たないように配線出来たと思います😇
バッテリーの裏側はなんとも言えない感じですが…
6
せっかくスイッチを付けるので、ミサイルタイプを使って最終兵器的な雰囲気にしました😇

これで走行会でヒート終了後のクーリングも楽に行えます😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコン配管に断熱材巻きつけ

難易度:

ラジエーター交換他ついで作業

難易度: ★★★

バッテリー交換 

難易度:

急速TAS学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コテツworks さん
ありがとうございます♪」
何シテル?   05/22 21:03
NV350キャラバンを購入してから、車中泊や自転車などなど趣味が爆増えしております笑 ステージアを動態保存、マーチはサーキット専用とし、ほとんどキャラバン1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ミスト機能①配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:57:28
日産純正イルミスイッチに配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 21:51:23
純正キセノンヘッドライト オートレベライザーのマニュアル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 19:25:27

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV100クリッパーバン スーパーロング ブラックギアDX (日産 NV350キャラバン)
マーチをサーキット仕様として抹消登録したので、日々の足や遠征用です。 2Lガソリン車で ...
日産 ステージア ヌテさん (日産 ステージア)
top of the touring wagon いつまでも、どこまでも乗り続けたい一台 ...
その他 トレーラー クリッパートラック (その他 トレーラー)
クロコアートファクトリー 車載トレーラーtypeⅠ ナンバーレスになったマーチ君の新た ...
日産 マーチ むちむち2号機 (日産 マーチ)
1号機が鹿との事故で廃車になったので懲りずに2号機を購入しました。 下道の旅で北は青森 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation