遅ればせながらコメントを。
何というか適当な言葉が見つかりませんが、
「残念」と言うほか有りません。
もちろん富士重工が一企業だということは百も承知で、
企業を成り立たせる為の経営が一番なのも理解できます。
ただ、やはり一ユーザー、一ファンとしては、
360から脈々と受け継がれた「SUBARU軽」ブランドが途絶えてしまうと聞くと、
寂しいモノがあります。
何でか分かりませんが妙にリアルに時代の節目を感じます。
何やらダイハツのOEMに置き換えられると言うことですから、
クローバー4はもちろん、軽での4輪独立懸架、スーパーチャージャーはいずれ消える事になるのでしょうね。
車が絶版になったりすることはどこのメーカーでもあることですが、
技術というかもはや「伝統」とも言える物が途絶えてしまうのは、
また格別の残念さを感じます。
その節目にもスバルの軽に乗っている事を誇りに、
出来るだけ長く乗ってやろうと改めて思いました。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2008/04/12 16:34:34