• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後のツーリング

 平成最後のツーリング平成最後の本日、初対面のみん友さんのgrender_991FroschさんとFAMGさんと青森県岩木山までツーリングに出かけて来ました🚙💨

お二人とも紳士的な方で、自分様な田舎者👹にもとてもフレンドリーにしていただきました😆






お昼前に大館市の釈迦内PAで待ち合わせ

grender_991Froschさんのポルシェ991カレラ
FAMGさんのアウディA6 TFSI

2台の高級車と並ばせて頂きました😜






急遽、目的地を津軽岩木スカイラインに決め、まっしぐら🚙💨

写真の通り、恐ろしいほど長いつづら折りの峠です😱






峠の脇には未だに2mを超える雪が😵






8合目はガスが深く、残雪のせいか冷蔵庫の中のような寒さでした☃️


下山後、深浦町の風合瀬イカ焼き村にて一服し解散致しました👋

平成最後の日に、暫く振りのツーリングで本当に充実した時を過ごせました
grender_991Froschさん、FAMGさんありがとうございました🙇‍♂️またよろしくお願いいたします🙏
Posted at 2019/04/30 22:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2019年04月26日 イイね!

GW5/5のオフ会

GW5/5のオフ会昨年のGWにみん友のsachi S3 さんに誘われて参加したオフ会が今年もひで@RCさんのお陰で開催される事になりました😍





いろんな車種が集まり、あちらこちらで車談義に花を咲かせておりました😆

自分はsachi S3 さんをはじめ皆さんとは初対面でしたが、皆さん車が大好きと言う共通の趣味のお陰ですぐに仲良くして頂きました😁





昨年はメルセデスは1台でしたので、県内及び隣県のMB乗りの方は一緒に参加いたしませんか❗️(MB診断機も持って行きますよ✌️)

残念ながら今年参加出来ないみん友さんのためにも、思いっきり楽しんできます😆👍



5月5日(日)AM9~10時集合、12時解散!
場所は秋田空港近くの秋田市雄和にある中央公園駐車場(国際教養大学の向かい)

雨天決行!!傘持参☂️⁉︎

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2673171/blog/42775079/
Posted at 2019/04/26 22:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2018年12月02日 イイね!

秋田シャシダイオフ2018

秋田シャシダイオフ2018昨年のV8モンスターカーのシャシダイオフに続き今年も秋田県内のショップにて、しーちゃんのECUチューンの成績発表会が開催されました
(写真は今年の醤油ソフティーで、けして昨年のモンスターカーとは関係が有りません?(笑))





一発目はheita1497さんのA250
ノーマルマフラーなのにECUチューン後の気持ちの良い排気音と共に驚愕のデータが㊗️😱
3速まではA 45と変わらないか、もしかしてそれより速いと言われるのもこのデータ結果なら納得でした👌





続いて私のC200と同じシーメンスエンジンの隊長のC180です🚙
悔し事にC200どころかC250をもはるかに凌ぐ驚愕の結果を叩き出しておりました㊗️😱

しーちゃんは既に今後の改善箇所を見つけていたようで、シーメンスオーナーとしては春以降の開発が本当に楽しみです😍





本当はシャシダイに載せるの予定が無かったノリビーさんのA180です
先の2台に刺激を受けて、急遽シャシダイへ😵

ノリビーさんのA 180には先々週試乗させて頂いていたので実力は分っていたのですが、数値に現ると更に驚かされるばかりでした㊗️😱



3台それぞれの数値は見学者の自分には詳しくは言うことは出来ませんが、3台ともパワーは100ps以上アップ、トルクも10kgm以上アップとだけとお伝えしておきます🐴🐴🐴😱





と言う事で、パワーアップ祝いでノリビーさんが皆さんに昼食をご馳走して下さいました🙏

肉は勿論玉子も比内地鶏、超美味いトロトロの親子丼です😋





こちらは比内地鶏の唐揚げです
地鶏らしい弾力と旨味の強いお肉です😍





そして食後の醤油ソフティー🍦
醤油の甘さ部分が強調されたコクの強い絶品ソフトクリームです

ノリビーさん ごちそうさまでした🙇‍♂️🙇‍♂️






しーちゃん、たけさん、heita1497さん、ノリビーさん刺激的な楽しい時間をありがとうございました🙏
来春は自分もシャシダイに載せたいと思いますので、その際は皆様またヨロシクです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
Posted at 2018/12/03 21:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月11日 イイね!

秋田オフ(シャーシダイナモ測定)

秋田オフ(シャーシダイナモ測定)先月の青森オフ時に試乗させていただいたW212E300のパワーを測定のために今回は急遽秋田オフとなりました。

青森からしーちゃんのW212、関東からW221のとっそさん、地元秋田からはW246乗りのx0825さん、W176のノリビーさんとS204の私で総勢5名での開催となりました。




今回パワー測定を行うショップさんは秋田県大仙市に有る「ツーシステム」さんです。

なんと!今回特別にシャシダイのドライバーはプロD1ドライバーである「堀野仁」さんが務めて下さいました。(仁さんはしーちゃんとはお友達だそうです)




初めに青森にてレスポンスの良さを実感しておりましたしーちゃんのW212E300からです。
ノーマル状態(カタログ値)V型6気筒 DOHC NA3,497cc  最高出力252PS/最大トルク34.7kg・m
「しーちゃんECU」プログラミングECU以外はノーマル状態です。




計測結果です
最高出力267PS/最大トルク40.9kg・mと出ました。
今回のシャシダイ(ダイナパック)のソフトウェアのバージョンが最新のため評価が超辛口のため、馬力はプラス50~70PS、トルクはプラス3~5kg・mとなるとの事。

それを換算すると実質、最高出力327PS/最大トルク45.0kg・m位になります。

恐るべし?しーちゃん(笑)




続きまして本日のメインイベントとっそさんのW221S63AMGです。
ノーマル状態(カタログ値)V型8気筒 DOHCツインターボ5,461cc 最高出力544PS/最大トルク81.6kg・m
吸気と排気系を弄ってらっしゃるのでスペックはもっと上の様です。
そして爆音とともに恐ろしい結果が(爆)




計測結果です
最高出力686PS/最大トルク108.2kg・mと出ました。

でました~! トルク100kg・m超え? 煩悩の108超え~(笑)
私の知る限りでは100kg・m超えの市販車はAMGのV12、ブガッティのW16とベントレーミュルザンヌくらいです。
それも2,000回転で既に100kg・m超えですよ

超辛口評価を加味すると実質は最高出力746PS/最大トルク112.0kg・m位になります。

恐るべし?しーちゃん(笑)




測定終了後、横手市に有る「秋田ふるさと村」に移動し、施設内にある「佐藤養助」横手店でみんなでランチをとりました。
日本三大うどんといわれる秋田の「稲庭うどん」のお店です。
何時食べても秋田県民の私には味も喉越しも最高の「うどん」です。
ノリビーさんごちそうさまでした。




今回もまた時間を忘れ、はじき出されたデータの凄さに驚きを通り越して爆笑しながら楽しい時を過ごしました。
MB好きな参加者達は次回秋田合宿(酒飲み合宿)を約束して解散いたしました。

ツーシステム」の先輩!そしてドライバーの「堀野仁」さんをありがとうございました。
Posted at 2017/11/12 07:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月28日 イイね!

青森オフ(勉強会)

青森オフ(勉強会)ベンツのコーディング勉強会を兼ね青森のしーちゃん宅にてオフ会を致しました

関東から「のろさん」さん「けんもん」さん、名古屋から巽自動車さん、秋田からは「ノリビー」さんとの総勢6名での開催でした。




「ノリビー」さんとは能代南ICに7時の約束でしたが、二人とも気合が入りすぎて6時過ぎには到着してしまいました(笑)

途中、津軽SAにて「のろさん」さん「けんもん」さんと合流し青森市内へ




青森に到着後、しーちゃんECUを施工したW212E300をみんなで試乗しレスポンスの良さを実感いたしました。
シーメンスの自分のエンジンにも施工して欲しいな~

こちらのフルコーディ、ECUチューンを施工したW212E300は売却予定だそうです。
もし、欲しい方がいらっしゃるようでしたらメッセージ欄からお知らせください。




試乗終了後、自分がリクエストしておりました「ホタテ活御膳」でランチをとりました。
青森のホタテは甘味が強く肉厚で絶品です。




しーちゃん宅に移動しての勉強会です
駐車場が広いので余裕で全車が駐車ができました。

まるでベンツ専門中古車店の様です(笑)
ご近所の方たちが「え!何?」って顔でお通りになられてました。




徹夜で埼玉から走って来た「けんもん」さんのお車です。
あちらこちらから車好きが伝わってくる白のW176です。
しーちゃんがごにょごにょっと何やら魔法を掛けておりました。




「ノリビー」さんの黒のW176はOBDにてコーディング施工をされていたいたため一部ECUにロックが掛かっておりましたが、しーちゃんの指示のもと無事解除され、参加者の手で新たなコーディングも施工されておりました。

「のろさん」さんの黒のX156はフルコーディされたGLA45なので今回は施工なしでした。




勉強会終盤に怪しげなお車までがトレーラーにて新たに届きました(笑)

その後、辺りが真っ暗になっても勉強熱心な?参加者達は時間を忘れ「え~!」とか「すげ~!」等を連呼し楽しい時間を過ごしました。

しーちゃんそしてMB好きのオッサン達に笑顔で相手してくれたしーちゃんの奥様ありがとうございました。
Posted at 2017/10/29 14:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「日曜のオフ会時に発生した白煙の原因は、このエアコンプーリーの固着が原因でした😵 
幸いにもM177はベルトが2本なので走行出来た様でした😮‍💨 

フロントモジュール取り外し作業となるので、予防整備でベルト、アイドラ、テンショナー等も全て交換します😉」
何シテル?   10/02 07:48
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation