• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

日光サーキット@team六連星★彡第89回走行会

日光サーキット@team六連星★彡第89回走行会 10月19日 予定通りサボリーマンを発動して、いつもの六連星走行会に行ってきました。








1年振りの日光サーキット。
弐号機では初、しかも昨年のコース改修後としても初。

初々なので、タイヤもNS2R 235/40R18 トレッドウェア120に替えました。
元々手持ちだったのですが、ぼちぼち気温も下がってきたのでグリップ高い方で練習しようかなと。
alt

新鮮な気持ち(?)で参加するため、予習・復習なし (ノ∀`)アチャー
でフラリと参加してきました。








今回は桃レンジャーで、下から2番目クラスです。


天候は当日までコロコロ変わっていましたが、
そこは信頼と実績の六連星★彡走行会
特に心配してませんでしたが、案の定全ヒートドライ、気温も20度弱という良コンディションでした。(*^0゚)v





とりあえず思い出しながら・・・
ということで、


1ヒート目
46.973

2ヒート目
45.972


で、桃レンジャー維持。
alt




3ヒート目
45.487

4ヒート目
45.329

5ヒート目
45.256

スーパーラップ
45.979


てな感じとなりました。
タラレバベストだと、
10.736 19.701 14.556
44.993

ようやく念願の45秒切りが見えてきました。





ですが・・・

昨年のベストは45.613
一応ベスト更新なのですが、ベースグレードの壱号機、タイヤもV105、コース改修前。
脚だけ今はノーマルで柔らかいのですが、明らかに今回の方が有利。

しかもSec1は、壱号機ベストが10.363 (ToT)



目標もひそかに44秒台前半だっただけに、だいぶもやっとした結果となってしまいました。(´・ω・`)

予習・復習はやっぱり大事。
ちゃんと車載とロガーを見直そう・・・








今回は、クラス替え待ちでひろ→さんを乗っけて同乗走行。
ヒート4でスレンダーさんの横に乗っけてもらい、横乗走行しました。

乗せるのも乗るものほぼ初だったのですが、いい経験になりました。
2乗での重量差による挙動変化とかね。



スレンダーさんの運転はすごかったのですが、ブレーキング時の挙動の抑え方と、
コーナリング時の安定感の違いが印象として大きかったです。
すごくてとても参考になったけど、具体的に何をどうすればいいのかは・・・???
alt





私の場合、
アクセル離してすぐにブレーキどかーん → ABSゴリゴリ。でもそのまま車速落ちるまで待つ。
姿勢も後傾→前傾へシーソーのようにギッコンバッタン。

速度はざっくり、タイミングだけ計って強引にコーナリングするので、タイヤ鳴らしながらドアンダー。
またはアクセル開けるのが早いor多くて、リアがズルッとなりすぎてDSC先生介入。
ごくたま~にハマるかな?って感じ。

いつもこのパターンで、疲れてきた後半は特に動きが荒いです。





もともとオーバーステア気味の車両と指摘されてるんですが、車云々の話じゃないよな~。。。(・ω・`)
今度はブレーキの踏み始め、アクセルの開け方あたり、ちょっと変えてみようと思います。

羽とか脚とか付ける前に、このままでもうちょっと何とかしたい。


力入れすぎたせいか、走行の合間は結構ぐったりで今も腰が超痛いです。
こっちも何とかしたい。腰痛マジ勘弁(;_;)







また、今回もじゃんけんにて名のある将を討ち取りました。
\(*^▽^*)/

alt
クラウンメロ~ン

2連続勝利!!!
負け続けだったのに、ど~したんだろう?
不安になります(笑)


ウィスキーは苦手だけど、ウィスキーメロンを試してみるかな。
今回はいつもに増してじゃんけん大会が盛り上がった気がします。





山梨は不参加、年末のTC1000も限りなくビミョ~なので、
次の参加は年明けになりそうですが、またまったり参加させて貰いたいと思います。
alt


ブログ一覧 | サーキット・走行会 | 日記
Posted at 2018/10/24 23:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もも狩り
アコさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2018年10月25日 8:02
メロンおめでとうございます!あと同乗走行ありがとうございましたー。
3ヒート目以降のタイム短縮の参考になりました!
といっても記録はまだまだけーまるさんに追い付けませんが。。。
そういえば、エイトの助手席は初めての経験だったかもしれません( ´艸`)
また来年?の走行会よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年10月25日 22:09
お疲れ様でした~(=゚ω゚)ノ

横乗りで何か参考になったなら幸いです。タイムは少し上がるかもしれませんが、走り方として伸び代のあるものなのかは・・・なので、色々探ってみて下さい。

次回もよろしくお願いします~
メロンうまー!!
2018年10月25日 8:38
おはようございます☀
先日はお疲れ様でした!

腰痛は辛いですね💦
サーキットどころじゃないですし、続くようなら一度整形外科行かれた方がいいかもですね。
早く良くなって、また楽しくサーキットオフ(?)しましょー(^^)/ お大事に。
コメントへの返答
2018年10月25日 22:16
同乗ありがとうございました!
超参考になりました。

腰は最近アヤシイな~・・・と思っていたのですが、サーキットで思いっきり負荷をかけてしまったらしく(T_T)
重点ケアしつつ、普段の姿勢や運転姿勢も見直していこうと思います。

サーキットオフは最近よりその色合いを増してきてる気がします(笑)よい傾向なのでどんどん広めましょ~( ゚∀゚)
2018年10月25日 20:00
先日はお疲れさまでしたー(^-^)/
走行会がいつの間にかオフ会のようになっていて楽しかったです。

けーまるさんが脚といいタイヤ入れたら抜かれちゃいそうなので、もう少し今の状態でお願いしまーす(笑)

次が六連星になるかエイトリアンカップになるかわかりませんが、またお会いできるのを楽しみにしています。
腰、本当にお大事にしてください!
コメントへの返答
2018年10月25日 22:22
ご一緒ありがとうございました~(*´ω`)

フフフ、最近はむしろオフ会にサーキット走行というスパイスが効いているのかも・・・と思い始めています。(ΦωΦ)


UDEの方は1歩進んで0.75歩下がるを繰り返しているので、まだまだ道のりは遠いですw
これに懲りずにまた次回も構って下さい~ノシ
2018年10月26日 15:16
ご参加いただきまして有難うございました。
腰はお大事にしてください。
お天気はまたというかいつも通り雨予報でも「そんなの関係ねー」的なことになってしまいました。不思議ですね。
六連星★彡のエントラントさんが和やかな方々が集まるのでお天気の神様もきっと味方してくれるのでしょう。
今回は同乗走行でいろいろと参考になるものが掴めたようで良かったです。
またご都合のよろしいときにご参加ください。お待ちしております。
コメントへの返答
2018年10月27日 12:54
お疲れ様でした!

>不思議ですね。
ほんと不思議ですね。毎回ありがたいことです。コレを崩れないように私も善行を重ねようと思いますw

腰は生活全般、カーライフ全般で抜本的な見直しが急務です!!!
ほっとけば良くなるとか、希望的観測が言えない状態です(TpT)

六連星走行会で、まだおしるこだけ体験してないので、年末も何とか都合つけるよう努力してみます。

プロフィール

就職で東京に来てからバイク生活していたものの、車欲求はずっと消えず。 20代のうちに何とか車を…という事で埼玉に引っ越し、アクセラ、ロードスター、RX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]axialflow Quick shift kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 13:16:35
[マツダ RX-8]areyss ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (青 ブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:53:01
[マツダ RX-8]不明 ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:17:40

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト弐号機 (マツダ RX-8)
2018年3月購入 45000km 壱号機が2017年12月に事故にあい、修理費的に全損 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年5月購入 2019年式 Sスペシャルパッケージ MT 22700km ツーリ ...
マツダ RX-8 エイト壱号機 (マツダ RX-8)
2011年4月購入 29400km走行 STD 5MT 純正エアロとHDDナビ、ETC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation