• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k--5の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

オートライトキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マーチを購入して一番戸惑ったのが、ヘッドライトのOFFがない!
夕方近くなり日が暮れてくると強制的にヘッドライトが点灯します。スモールにしてもサイドブレーキを引いていないと強制的にヘッドライトが点灯してしまいます。
正面に鏡がある立体駐車場を使用することがあるのですが、車幅が見えずかなり怖い思いをすることがあります。
何とも使い難いので、センサーにLED照明を付けることにしました。
2
某量販店を物色して選んだのが、エーモンのLED照明No,2715。
3
更にエーモンのプッシュスイッチ(日産用)No,3220でコントロールします。
4
内容を剥がしてドラレコ用に引っ張ってきた電源ソケットを分岐させて電源を確保。
5
空いていたメクラスイッチを外して
6
エーモンのスイッチを設置。
後で思ったのですが、スイッチONで照明が点灯するスイッチにすれば良かった。
7
適当なカバーがなかったので、コカ・コーラのペットボトルキャップを使用(笑)
8
点灯するとかなり明るく、夜になってからテストしてみると目論見通りの結果となりました。
これでLED照明点灯時はサイドブレーキに関係なくヘッドライトONでヘッドライトがON、スモールでスモール、AUTOで消灯となります。
少し快適になると思いますが、日中にトンネル等を通る時は手間が増えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 23:48
はじめまして、こんばんは(^-^)

今のマーチニスモって、ヘッドライトのOFFが無いんですか?
4年前に購入した自分のマーチニスモには有りますが…
オートライトの義務化の影響かな?
コメントへの返答
2021年5月23日 12:20
はじめまして

2020年4月から義務化になったようです。
それ以降に仕様変更した車両も対象のようで、2020年7月の変更の影響と思われます。
難儀な話です。
2021年5月23日 8:46
今はオフが無くなってしまったのですね。
夜でもライト無灯火の人が結構いますし、仕方ないのかな。スマートにするならオフ付きのMARCHのライトスイッチをまるごと移植してしまうとか。
コメントへの返答
2021年5月23日 12:22
ライトスイッチの移植はありですね!
今回は手っ取り早く解放されたかったので、この手段を取りましたが検討してみます。

プロフィール

「2024年プリンス&スカイラインミュウジアム http://cvw.jp/b/2584999/47700900/
何シテル?   05/05 18:20
平成14年に中古で購入。しぶとく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式のBNR32に乗っています。壊れては直しを繰り返し何とか維持しています。
日産 マーチ 日産 マーチ
普段使いの車両の購入を検討し、一度で良いから車検証に「改」と記載されている車両に乗りたく ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式のツアラーLパッケージの4WDです。 自分用にしたかったのですが、妻が普段の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
平成18年式で妻がメインで乗っていましたが、N-ONE購入に伴いRを温存するために普段使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation