• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
ここからは車内配線作業に移行するので、念のためバッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放電後に作業を再開します。
※SRSエアバッグ暴発のリスクを排除するため
2
一応、検電テスターでホーンスイッチ線と睨んでいた赤/銀線です。
遠慮なく切断しました。
3
切断したホーンスイッチ線にそれぞれギボシ端子をかしめた配線をハンダ付けします。
まずは、お互いの芯線を撚って繋げます。
※線を繋げる前に、忘れずに熱収縮チューブを入れ込みます。
4
撚った芯線にハンダゴテでハンダを流し込みます。
こちらも上手く行きました。
5
熱収縮チューブをヒートガンで熱して接続部を絶縁して完了です。
これで、ギボシ端子で割り込みが容易になりました。
6
作業の合間にふと横を見たら。。。
フロントフェンダーとボディーの合わせ目からエンジンルームの隙間が見えました。
7
このドア開口部のサービスホールを使えば、エンジンルームからの配線を容易に引込めるな~と思った次第です。
8
次に、サンキューハザード用の配線を探します。
ハザードスイッチに接続するカプラーの4本の配線を検電テスターでチェックしたところ、水色の線(画像青矢印)に常時電源の+12Vが来ているのを確認していた(バッテリーの端子を外す前)のと、検電テスターで導通させるとハザードが点滅したことからマイナスコントロールということも分かりました。
以上から、水色の線からユニットへの配線を分岐しました。
後日、ユニットを取外すこととなっても、ギボシ端子から分岐できるように、エレクトロタップから、ギボシ端子を付けた赤の配線を少し伸ばして、ユニットからの配線(緑/白)を接続しました。
こちらは、万が一の断線等があってもハンダ付けで修復できるので、今回はエレクトロタップで分岐しています。
9
サンキューホーンとサンキューハザードのテストをするため、作成していた、サンキューホーン用の配線を接続し、ホーンスイッチ線も分岐したギボシ端子でユニットからの配線を接続しました。
10
配線の整理をする前に、バッテリーのマイナス端子を戻し、動作テストをしてみます。

が。。。上手く動作しません。
ホーンもハザードも全くサンキュー動作をしません。
ユニットへのカプラー接続時にユニット内からリレーの作動音が聞こえるので、常時電源+12Vとアース端子は間違いないですね。

既に時計は16時半。。。
ここからのトラブルシューティングに思わぬ時間を取られてしまったため、もう車速感応自動ドアロック装置は本日の物にはならないことが確定です。
ここからは切り分け作業を行いながら思考を巡らせます。
結局、どちらもマイナスコントロールに適した結線をしていなかったことが原因でした。
エクストレイルから取外した際に、2個1の分岐配線を取外したままにしていて、配線図どおりにマイナスコントロールの配線をしようと思ってもギボシ端子が外れたままになっていましたので、再度2個1分岐配線を自作しアース線にサンキューハザードとサンキューホーンからのマイナスコントロール線を接続し直したら、しっかりと機能(ホーンはリレー音のみ)してくれました。
11
ここからは慌てながらぐちゃぐちゃのままの配線類の整理と復元作業に没頭しました。
ユニットは、グローブボックス上のスペースに潜り込ませました。
12
ヤンキーホーンに使っていた自動戻りスイッチは非常に操作性も良くばっちりです。
なお、サンキューホーンですが、初期設定のままではエアホーンの立ち上がりがリレー動作に追い付きません。
動画を見ていただければわかりますが、残念ながら初期設定の動作回数(2回)のリレー音しかしません。
これは設定操作から、ON時間、OFF時間の再設定で上手く行くかもしれません。
要は通電時間をもっと長くし(初期設定は10のうち2)、OFF時間はそのまま(初期設定は10のうち2)で行けばエアホーンの立ち上がりが追い付くのかなと。
ON時間を2から5ぐらいにしてみますかね。
今回は、時間が無かったのと近所迷惑なので設定作業は見送りましたが。。。
13
が。。。しかし。。。

サンキューホーン用の自動戻りスイッチの裏側の出っ張りが、コラムカバー内側のステアリング装置?の白いボックスに干渉してしまうことに、コラムカバーを戻す際に気が付くという最悪の結果になってしまいまして(汗)

無理にコラムカバーを嵌め込み、右側のプラスビスを締めると、コラムカバーが右側に若干偏り、左側のコラムカバーが綺麗に嵌りません。
左側も無理矢理プラスビスを締め込んだら、上側のカバーがパコッと外れました(涙)

さ~てどうすっぺ。。。
14
いくら考えても無理しちゃうと恐らくコラムカバーのねじ穴を破壊します。
時計は17時半を超えました(汗)

これは流石に無理だな~と冷静になり、折角取付けた自動戻りスイッチを外してコラムカバーを取付けました。
15
なんとかかんとか運転できるようには復旧しました(汗)
16
でも、下側を見ると、ロアダッシュパネルとスカッフプレートを外したままという(爆)
17
さり気なく?いや小さ過ぎるからか(汗)
サンキューハザードスイッチが悪目立ちしません。
シフト前にあるので、運転しながらでもブラインドタッチ問題無しです。
18
う~ん。。。外す前みたいに綺麗にピッタリと嵌りません。
恐らく無理して嵌め込んだしわ寄せで変形した可能性があります。
でも、ま~これぐらいなら勘弁ですね。
19
反対側も同様ですね。。。

問題は自動戻りスイッチをどうするかですね~穴径が12mmなんで、キット同梱のスイッチだと穴が大きすぎますし。。。

ま~来週までのお楽しみってとこで(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンの復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月24日 4:51
コラムカバー穴が大きくなってるかもです。自分は、コラムカバーを買い直しました😟😭
コメントへの返答
2024年5月24日 7:55
確かに若干でもバカ穴にしたかもしれませんね。
様子を見て上下の隙間が広がってくるなら交換も視野に入れてみます。
ありがとうございます。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation