• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンの復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
昨日(17日)にゆうパケットプラスにて何かが届いておりました。。。
2
じゃじゃ~ん
中古ではありますが、ついに手に入れましたよ~ミツバトランジスタホーンのコントロールユニットです。
3
それも、販売当初のタイプです。
も~昭和感丸出しのこのレトロな佇まいがグサグサと刺さって来ます。
恐らく40年以上も前の物でしょうから、ジャンク品でヤフオク!に出品されておりました。
懲りない私はジャンクを承知で飛び付いた訳ですよ~(爆)
4
裏面を見ても、使用感はそれ程ありませんね。
屋内と言いますか、車室内で使うこととされているこのユニットですが、そこはしっかりと守られて来てますね。
もしかしたら使えるかも。。。
5
とはいえ年代物故、若干曇りと変色があるカバーを外してみて基盤を確認しました。
古めかしい電子パーツがいい雰囲気出しています。
コンデンサーの液漏れもありませんし、基板上での焦げ付きも見当たりません。
6
アースは、基盤を留めている金属部に固定してあります。
ということは、下のプレートがそのままアースポイントになるってことですかね。
固定位置を慎重に選ばないとな~
ま~ね。。。まともに動いてくれれば御の字ですけどね。
7
さて、以前、DIYでオーバーホールをした際に、ホーンから出ている配線の端子を交換していました。
ドルチェⅠホーンもでしたが、小さめのギボシ端子を使用しているんですよね。。。
なので、スーパーカブで現在も使われているギボシ端子を購入して交換していました。
今回もこのギボシ端子を使って試聴用の配線を作製しました。
8
で、こんな感じだよな~と配線をしてみて、鳴らしてみました。
まずは、エコー用の配線(黒/黄線)はアースに落とさないで鳴らしましたが、動画のとおりバッチリと鳴ってくれました!
まずは第一関門突破です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その2

難易度:

結局、ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーン弄りはラビリンスに(涙)

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンアリーナホーンのコラボについて

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 13:16
こんにちは

いよいよ眠っていたホーンが目覚める時が来たんですね😀

頑張って下さいね。無事に復活する事を願ってます🙏
コメントへの返答
2024年5月19日 13:24
実は。。。
この後にエコー配線をバッテリーのマイナスに接続して鳴らしたら。。。
鳴らなくなってしまい(涙)
エコーの機能のみではなく、単音も鳴らなくなってしまったのはこれ如何に(悩)
コントロールユニットをパンクさせたかな~というねたを後日提供予定です(爆)

プロフィール

「曇り☁️、気温も20℃そこそこで走りやすい筈だけど、なんか空気が重いというか、自分の身体が重く感じてパフォーマンスが上がらなかったラン🏃でした。
最低でも週末の10〜12kmランは続けて行かないとね👌
美味しいお酒🍶を飲むために😜」
何シテル?   06/02 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation