• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンアリーナホーンのコラボについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
色々と実験をやっておりました(笑)
前車T32エクストレイルの時に取外していたミツバアリーナⅡです。
取外した当時は、エコーが機能しなくなり、簡易的な原因究明まではやっていたものの、原因が特定できないままPIAAホーンに交換していました。
ま~真冬だったのもあり、厳寒な屋外でじっくりと腰を据えて作業なんて無理無理(爆)
以前にもあった、エコースイッチ線をアースに落とす際のON-ONスイッチの端子不良やスイッチ自体の破損と決め付け、スイッチを外し、ボディーアースへの直結をしたものの改善しなかった。。。と当時は思っていました。
なので、機会を見付けて検証する必要があるな~と思っていた次第です。
2
で、トランジスタホーンのアンプユニット内部が使えそうにないことからこの機会に、アリーナⅡのユニットでトランジスタホーンを鳴らしてみようかな~と思い早速接続してみました。

そしたら、絶対音量的にはトランジスタホーンの単音で鳴らした際の以前upした動画の半分程度と全くやかましさが無い寂しい物ではありましたがバッチリと復活できたんですね~
音量は、もしかしたらユニット内の可変抵抗を操作することで上げる(電圧が一定であれば電流を多く流す)ことが可能かもしれません。
もちろん、調整が上手く行けばの話ですが、なんか保険ができたようで、トランジスタホーンの復活には少し光が見えたかな~と感じました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンをドルチェⅠ コントロールユニットで ...

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その2

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温31℃の中、市内10kmランして来た〜
15時から歯医者🦷なんでドタバタです💦」
何シテル?   06/22 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation