• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらこのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

相棒がいない釣行・・・

明日 今年初めての釣行です

同時に単独での釣行です


和歌山のイカ釣り・タイ釣り
明石のタコ釣り
福井のアジ釣り・キス釣り・イカ釣り

これまでどこへ行くのも年上の相棒とでした・・
出港までの時間は世間話をしたり・・
仕掛けを聞いたり教えたり・・
お互い気を使わない現地集合 現地解散

その相棒が4月初めにミニバイクで事故をおこしてしまい・・
入院中で今現在も意識が戻らない状況なのです
息子さんたちが判断し工場も閉鎖したそうです

毎年4月から行っていた釣り
相棒の意識がもどり復活することを待っていたのですが・・
「釣りやめたんか!」
「わしが行かれんかってもなんで行けへんのや!」
って言われそうなので単独で行くことにしました

いつも隣の釣座に居た相棒
釣りが始まると当然ひとりひとりの戦いですが・・
忘れ物をしたら借りたり貸したり・・
大きな獲物が釣れた時はタモを差し出してくれたり差し出したり・・
途中の釣果に差がでているときはお互いムキになったり・・
釣果を競い合っていました
そんな相棒が隣に居てくれただけで何か安心していました

いつも利用するお船は定員24名ですが16名で満席になります(広い釣り座を確保するため)
それも先着順で好きな釣座を確保するシステム
いつも相棒は早朝に出発し確保してくれていました
総勢16名の乗合船

ほとんどが3~4名のグループが多いですので・・
邪魔にならぬよう
ミヨシの右舷が左舷
トモの右舷か左舷
今回は私自身で確保せんとあきません

単独釣行でどこか不安なのですが・・
初対面の人とのコミュニケーションは不得意ではないので
どうにかなるでしょう


相棒
行ってきます・・・。



Posted at 2025/08/11 05:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

暑いお昼は熱いラーメン・・・

めっさ暑い日が続いていますので

お昼ごはんにラーメンを食らいに行ってきました

ラーメンと中ごはん 880円也

少量のネギをトッピングし・・

汗をこきながら食らいました

食べ終える前に・・

リモート操作

ろくまる子に乗車すると涼しかったです・・

月額220円の効能ですね・・・。
Posted at 2025/08/02 13:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

お昼はラーメン・・・

エアコンフィルターを交換し・・

慣らし運転?を兼ねてラーメン屋に行って来ました


ネギを少量トッピングして召し上がりました

ラーメンと小ごはん 810円

美味しかったです・・・。

Posted at 2025/05/05 13:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

走行中にパチパチ音・・・

爽やかなお天気のなか・・

国道を流していると・・

何かパチパチと音がします

速度に合わせゆっくりなったり早くなったり・・

タイヤに小石が挟まっているかもと・・

覗いてみると・・




右側後輪に金属片が・・

むやみに抜いてしまうと修繕が困難になるので・・

パチパチと音をさせながら・・

修理工場へと・・

ジャッキアップしてもらいパンク修理の体制を取っていただいたのですが・・

破片が短くて貫通していなかったことが判明

パンク修繕費2000円をお支払いすることなく・・

帰ることがでけました・・・。
Posted at 2025/04/26 18:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

運転免許証等更新・・・

まだ有効期限はあるのですが・・

更新手数料が値上げされる前に・・

運転免許証等更新に行って来ました

完全予約制なので・・

アホみたいな混雑はなかったです

最初の受付は機械で自動化されていました

1.予約時に発行されたQRコードと免許証を受付機に読み取らせます
2.暗証番号の入力(数字4桁の2組)
3.申請書と講習案内がプリントアウトされる

これを手に取り手数料支払い窓口へ・・
値上げ前の3000円を支払い・・
申請書裏の質問状に必要事項を記入し・・
適正検査へと・・

これが緊張するんです
通常の視力検査は自信がありますが・・
問題は深視力です
物体の遠近感、立体感、奥行き、動的な遠近感を捉える目の検査



三桿法と呼ばれる測定方法で3回行います

これが不合格なら・・
普通免許に降格になってしまうんです

口をへの字に曲げ・・
左右ある押し釦スイッチの右側を選択し・・
人差し指に全神経を注ぎます

1回目・・
2回目・・
3回目・・

係員がハンコをペタコンと押してくれました

見事合格です

その後・・
写真撮影し・・
30分の講習受講
今までの免許証を返還箱に投入し・・
新しい免許証を受け取り・・
解放される

駐車場代金600円を支払い・・
敷地内から脱出

無事に運転免許証等更新が完了しました

これでまた5年間はバスを操縦することがでけるのでした・・・。




Posted at 2025/03/20 05:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旬のもの | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム アイドリングストップキャンセラー取付・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/2585767/car/2251660/8318930/note.aspx
何シテル?   08/03 06:29
直列6気筒 ヂーゼルターボ FRに興味があり購入 趣味はイカ釣りです よろしくお願いします・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる子 (マツダ CX-60)
2023.1.21発注。 製作に3ヶ月かかり 2023.4.20納品されました。 直列6 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX パナ子 (その他 パナソニック ビビ・DX)
近所の徘徊やちょっとした買い物用として購入。 納車直後に満充電して2年経ちますが、まだ4 ...
ホンダ CB223S しび子 (ホンダ CB223S)
お散歩用 シビ子です 納車から2年間経ちますが400kmしか乗っていません・・・
ダイハツ タントカスタム たん子 (ダイハツ タントカスタム)
お買いもの専用車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation