• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらこのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

イカ釣り in 福井・・・

昨日・・

イカ釣りに行ってきました

釣り場は福井県

いつもなら・・

14時頃 出港で・・

日が沈むまでお魚遊び・・

日没からイカ釣りのダブルヘッダーですが・・

船屋の都合で・・

16時半 出港の・・

イカ釣りのみになりました

てなことで・・

おうちを10時に出発

8月には混んでいた

高速出口はスイスイ

湖西道路はところどころ渋滞はありましたが・・

時間に余裕があるので大丈夫

横目に・・

白髭の鳥居をのぞき・・


あと39km

途中で・・

ちょっとだけでもお魚を狙うため

釣り具屋でオキアミを入手


まだ時間に余裕があるので・・

山に登り・・









海を眺めました

港に現着し・・

総勢9名の乗合船で・・

16時 出港・・

いつもの出港風景を写真しようとしましたが・・

スマホンを車に置いたままでした

なので・・

悪戦苦闘している画像はありません・・・

・・・・・

・・・・・

23時45分 納竿

13日 1時 帰港

3時すぎ 帰宅


さて釣果は・・

マイカ 9個
スルメ 1個

アジ 1個
チダイ 1個
カイワリ 1個
(画像する前に嫁はんがさばいてしまいました)


帰港時に判明したのですが・・

マイカ 9個で・・

私が竿頭

え~

2番手は 5個

ボウズ 2名

そんな厳しい釣行でした・・・。



Posted at 2020/09/13 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣れない釣り | 日記
2020年09月09日 イイね!

電池のかえこと(交換)・・・

今朝・・

近所の散歩から戻り・・

昨夕届いた電池のかえことをしました

準備として・・

慎重に箱から取り出し・・
端子に接点グリスを塗ります

ここで使用したのが・・

タ〇ヤ接点グリス

業務用の車両専用グリスも販売されていましたが
内容量が2kg
そんなに使う場面がないので・・
一回ぽっきり用として買いました

今回のかえこと技法は・・
エンジンかけっぱ技法です

ショートさせてはならぬ・・
一発勝負なのです

エンジンをかけ・・

エアコン
ナビ
音楽
照明
レーダー
ドラレコ
等々・・
OFFにし・・

でけるだけ電気を消耗しないようにします
これは電池を取り外した際に・・
オルタネーターのみの発電で・・
エンジンストップや・・
学習機能を維持するためです

警告表示には・・

機関室ボンネットが開いてます警告が出ますが・・
無視します


マイナス端子を外しても・・
エンジンストップしないことを確認し・・
一気に着手するのです


プラス線には昨日届いた軍手をかぶせておき・・
接触しないよう細心の注意を施すのです

エンジンがかかったままなので・・
熱気にやられそうですが・・
やり始めたら後戻りでけません

そんなこんなで・・

完了しました・・

緊張と熱気で汗をこいたので・・
シャワーしてから・・
朝ごはんです・・・。
Posted at 2020/09/09 07:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

電池の注文・・・

先日・・

点検にて宣告された・・

バッテリーのへたり

気になって気になって仕方ありません

今週のイカ釣り・・

帰るのが深夜になります

桟橋に止めている・・

ある子のエンジンがかからなくなってしもたら・・

どうやって帰ればええのか・・


そこで・・

早速 ヤッホーショッピングで注文しました

このサイズでええらしいです

交換の居場所も見つけました

機関室の助手席側に・・
ポツンとありました

交換用の軍手と接点グリスも発注しました・・

ふと足元を見ると・・

宣告はされていませんが
タイヤの溝も気になりました


どんどんボロボロになっていくある子

とても辛いです・・・。

Posted at 2020/09/08 06:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕入れ | 日記
2020年09月07日 イイね!

イカ釣りの予感・・・

今年は初体験のタコ釣り2回で漁期が終わり・・

2年6カ月目の点検も済ませ・・

今週はイカ釣りです


台風一過の福井県沖・・

イカがおなかをすかせ・・

待っていてくれるとええのですが・・
Posted at 2020/09/07 06:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

点検していただきました・・・

昨日・・

2年6ヶ月目の点検に行ってきました


11時前に入店し・・

サクッと作業を施していただき・・

お昼には・・

営業のかたと・・

担当の整備士さんと・・

近くのラーメン屋で雑談

’22の新型アル〇ァードの情報はまだ無いとのことでした・・


点検で発覚したのは・・

バッテリーがへたっているとのことです

2年6ヶ月・・

約34000km走行

知らず知らずのうちのアイドリングストップ

毎回の始動時に大量の電気を食らうらしいです

新車時から節約でけたのが・・

188L

ハイオク150円としたら・・

28200円の節約です


交換バッテリーは・・

メーカー指定品で45000円(取替作業代含む)

28200円節約して45000円の出費

CO2排出削減で・・

地球にはやさしいが財布には厳しい装備なのです


今回は交換せずに・・

28200円以内で・・

ヤッホーショッピング等で安いやつを買い・・

自分でかえことしたいと思います・・・。
Posted at 2020/09/05 17:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 ブルーミラーフィルム貼り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2585767/car/3402186/8359821/note.aspx
何シテル?   09/09 19:04
直列6気筒 ヂーゼルターボ FRに興味があり購入 趣味はイカ釣りです よろしくお願いします・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6 7 8 9101112
13 14 15 161718 19
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる子 (マツダ CX-60)
2023.1.21発注。 製作に3ヶ月かかり 2023.4.20納品されました。 直列6 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX パナ子 (その他 パナソニック ビビ・DX)
近所の徘徊やちょっとした買い物用として購入。 納車直後に満充電して2年経ちますが、まだ4 ...
ホンダ CB223S しび子 (ホンダ CB223S)
お散歩用 シビ子です 納車から2年間経ちますが400kmしか乗っていません・・・
ダイハツ タントカスタム たん子 (ダイハツ タントカスタム)
お買いもの専用車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation