• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらこのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

お昼はラーメン・・・

エアコンフィルターを交換し・・

慣らし運転?を兼ねてラーメン屋に行って来ました


ネギを少量トッピングして召し上がりました

ラーメンと小ごはん 810円

美味しかったです・・・。

Posted at 2025/05/05 13:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

走行中にパチパチ音・・・

爽やかなお天気のなか・・

国道を流していると・・

何かパチパチと音がします

速度に合わせゆっくりなったり早くなったり・・

タイヤに小石が挟まっているかもと・・

覗いてみると・・




右側後輪に金属片が・・

むやみに抜いてしまうと修繕が困難になるので・・

パチパチと音をさせながら・・

修理工場へと・・

ジャッキアップしてもらいパンク修理の体制を取っていただいたのですが・・

破片が短くて貫通していなかったことが判明

パンク修繕費2000円をお支払いすることなく・・

帰ることがでけました・・・。
Posted at 2025/04/26 18:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

運転免許証等更新・・・

まだ有効期限はあるのですが・・

更新手数料が値上げされる前に・・

運転免許証等更新に行って来ました

完全予約制なので・・

アホみたいな混雑はなかったです

最初の受付は機械で自動化されていました

1.予約時に発行されたQRコードと免許証を受付機に読み取らせます
2.暗証番号の入力(数字4桁の2組)
3.申請書と講習案内がプリントアウトされる

これを手に取り手数料支払い窓口へ・・
値上げ前の3000円を支払い・・
申請書裏の質問状に必要事項を記入し・・
適正検査へと・・

これが緊張するんです
通常の視力検査は自信がありますが・・
問題は深視力です
物体の遠近感、立体感、奥行き、動的な遠近感を捉える目の検査



三桿法と呼ばれる測定方法で3回行います

これが不合格なら・・
普通免許に降格になってしまうんです

口をへの字に曲げ・・
左右ある押し釦スイッチの右側を選択し・・
人差し指に全神経を注ぎます

1回目・・
2回目・・
3回目・・

係員がハンコをペタコンと押してくれました

見事合格です

その後・・
写真撮影し・・
30分の講習受講
今までの免許証を返還箱に投入し・・
新しい免許証を受け取り・・
解放される

駐車場代金600円を支払い・・
敷地内から脱出

無事に運転免許証等更新が完了しました

これでまた5年間はバスを操縦することがでけるのでした・・・。




Posted at 2025/03/20 05:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旬のもの | 日記
2025年03月19日 イイね!

スマートキーの寿命・・・

わが家のお買い物専用車・・

タントカスタムRS“トップエディション SA II”

納品から早9年目

昨日・・

お買い物に出かけるためドアノブスイッチを押しても・・

開錠されませんでした

おそらくスマートキーの電池(CR2032)切れだと考え・・


新品電池と交換

これで大丈夫と思い・・
再度ドアノブスイッチを押しても開錠されず
???

在庫してた新品電池が不良品やったかな?

家庭用テスターで調査すると3V出ています

???と思いながら・・

またまた新品電池と交換作業・・

何かおかしいぞ・・


常時点灯しないはずの赤いLEDが・・
本来ならば何かスイッチを押したときだけ点灯する赤いやつが・・
点きっ放し

そうです・・
スマートキーのプリント基板が逝っていたのです

9年間活躍してくれ寿命がきたのです


車両納品時にいただいたスペアキーを9年ぶりに金庫から出し
電池交換して無事に開錠・エンジン始動でけました

とってもおしゃれでスマートなキーですがこれも電子機器
いつ逝ってしまうのか前兆がありません

昭和の時代の車の鍵は・・

(大事に保管している青春時代に保有していた亡きケンメリの鍵です)

電池交換も不要でした
プッシュボタンみたいにスマートではありませんが
鍵穴に差し込み右にひねるとセルが廻りエンジン始動
真鍮製ですり減るか折れるまで使えました

懐かしいです・・・。


Posted at 2025/03/19 16:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旬のもの | 日記
2025年03月15日 イイね!

ここにも物価上昇・・・

運転免許証等更新連絡書が届きました



いつもと違う枠組み記載があったので・・

老眼鏡をかけ読んでみると・・

手数料が変わるとのこと

3月24日以降・・

1割以上アップします

お米・キャベツ・白菜

そして運転免許証までも・・

物価上昇が続いています・・・。
Posted at 2025/03/15 05:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣座を確保しました
右舷ミヨシです

右舷のトモを取りたかったのですが
すでに先着がいました

出港は16時
揺れが激しい席ですが
独りで闘います」
何シテル?   08/12 07:24
直列6気筒 ヂーゼルターボ FRに興味があり購入 趣味はイカ釣りです よろしくお願いします・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる子 (マツダ CX-60)
2023.1.21発注。 製作に3ヶ月かかり 2023.4.20納品されました。 直列6 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX パナ子 (その他 パナソニック ビビ・DX)
近所の徘徊やちょっとした買い物用として購入。 納車直後に満充電して2年経ちますが、まだ4 ...
ホンダ CB223S しび子 (ホンダ CB223S)
お散歩用 シビ子です 納車から2年間経ちますが400kmしか乗っていません・・・
ダイハツ タントカスタム たん子 (ダイハツ タントカスタム)
お買いもの専用車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation