• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.Z@迷走中のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

最近の悩み。。。。

最近の悩み、、、それは、クルマを買い増すか?どうか?(爆)

たぶん多くの方の共感を得られないでしょうww

一般に、ある程度の都会であれば、1家族/1台。田舎であれば、1人/1台が普通でしょう。
我が家は、3人で4台。
しかし、プリウス、ダイナは親父が使う。
インプレッサ、ハイゼットは私が使う。
母は、ペーパードライバー。

というすみ分けですが、お互いシェアリングしています。
(と言っても親父は絶対、インプレッサには乗りませんがw)

なので、必然的に通勤にハイゼットを使っているのですが、通勤時間が快適じゃありません。
通勤経路の半分が高規格道路のため、法定速度が80キロなんです。
ハイゼットだと、4500回転で巡航しなくてはなりません。
全然ラジオの音が聞こえませんww
雨が降ると、ロードノイズがさらに大きくなります。
乗り心地は気になりません。

大事な通勤時間を快適にするために、通勤車が欲しい!!

田舎なんで、駐車スペースに問題は無い。お金の問題だけ、、、、、

A案
ハイゼットを防音加工して、増車をしない。

B案
インプレッサで通勤。

C案
Bセグメント(ヴィッツ、マーチクラス)を買う。

D案
そこそこ燃費の良い趣味車を買う。


まぁA案が一番ローコストですよね。。。。
B案は、勿体無いです。燃費悪いしw 通勤では1年で1万キロくらいになるので、、、
C案は、お金に余裕があれば、問題無し。勿論、中古で、、、、
D案は、誰も賛同してくれないだろうな。。。

と、普通の人には受け入れられない悩みを抱えております。
Posted at 2016/09/22 19:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月20日 イイね!

やられたぁ~、、、OTL

今しがた、とてつもない事実に気づき、ショックを受けております。。。。

時を遡ること、6月。。。。

ETCカードのICチップが錆びついてエラーしまくったため、ETCカードの再発行をしました。

その後、数カ月、高速道路を3万円近く利用。。。。
そろそろ、マイレージが貯まって、自動交換で5千円分交換されたはず、、、と思い
マイレージサービスのHPでチェックすると「あれ?使用料が数カ月0円のままだぞ!?」

そうです、気付きました。。。
再発行で、ETCカードNoが変わっていたことを、、、、(ToT)
3万円近くのポイントが消えてなくなりました。。。。


ETCカードの再発行やんか!!カードNoは同じにしとけよ!!!

皆さんも、どうか気をつけて下さい(泣
慌てて、新しいカードNoを登録しましたよ。。。。。
Posted at 2016/09/20 21:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2016年09月19日 イイね!

なぜ、電力自由化は進まないのか?

これは、私見ですので、それを大前提にお読みください。
あと、東京電力管内ではない人は関係ない話なので、スミマセン。

我が家は、静岡県ですが富士川より東なので、東京電力管内です。
4月からスタートした電力自由化で切り替えた割合は2%弱だそうです。

結論から、、、我が家は、東電以外の会社に切り替えました。

で、何故かと言うと、東電は効率の悪い発電所を多く保有しずぎだからです。
詳細は東京電力フュエル&パワーのHPをよく調べて下さい。

これを観ますと
千葉火力発電所の最大効率は55.7%(2014年稼働)
鹿島火力発電所の最大効率は57.2%(2014年稼働)
川崎火力発電所の最大効率は61%(2016年稼働)


素晴らしいですね、最新鋭の火力発電所は。。。。。
しかし、よく調べると
横須賀火力発電所の最大効率は42.2%(1964年稼働)
*現在、停止中。
袖ケ浦火力発電所の最大効率は43.5%(1979年稼働)


最新鋭の2/3程度の能力しかない発電所を保有し続けています。

何故でしょう?

それは、電気という公共性の高いインフラの為、停電という事があり得ないからです。
あの2011年の計画停電という悪夢の再来はあってはならないのです。

だから、真夏のピーク時や厳冬時のバックアップ電源です。
新潟の柏崎刈羽原発の再稼働が望めない今、東電は苦渋の選択で昭和39年稼働という52年前の発電所を維持しなくてはならないのです。

代わって、東電以外の民間発電所は、1995年の電気事業法改正(IPP)により市場参入が可能になったので、古臭い火力発電所はありません。
1999年の電力の小売全面自由化(PPS)で更に参入企業が増えました。

と、いう訳で、ある一定の人が東電から切り替えることによって、古い発電所が廃止出来るわけです。
無駄なコストが削減できる訳です。
福島の原発の補償や廃炉費用が捻出出来ると思いませんか?
東電から切り替えたら、利益が減ると思いそうですが、送電網は、東電の資産です。
他の電力会社に切り替えても、東電には一定の使用料が入るのです。

あと、地球温暖化の観点からも、高効率の発電所が良いと思う訳です。
そういう訳で我が家は、東電以外に切り替えました。

ですが、電力会社もたくさんありますので、ちゃんと発電施設を持った会社と契約しましょう。

と、つぶやいてみました。。。。。長文失礼しました。
Posted at 2016/09/19 19:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月17日 イイね!

ジャガーなんて、お付き合い無いんだけど、、、、(^^;

ジャガーなんて、お付き合い無いんだけど、、、、(^^;何故か、よく分からないですが、どこかで個人情報がダダ漏れしているんでしょうねw

ジャガーの販売店なんて行ったことも無いし、アンケートなんかにも答えた記憶がありません。
ですが、このように「プレミアムラウンジ」の招待状が届きました。

内容を見ると展示車両は
XE
F-PACE
RENGE ROVER
DISCOVERY SPORT
RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE

だそうです。
多少、興味があるのはXEくらいでしょうか?

でも、日程的に行けない可能性が高いです。
Posted at 2016/09/17 11:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2016年09月11日 イイね!

【自動車税】エンジンの排気量別課税について

なんか日本の課税制度に関するメーカーの見解がyou tubeに在ったので転載します。

聞き手はジャーナリストの清水和夫さん、メーカーはマツダのSKYACTIVの生みの親、人見光夫常務執行役員(デミオのSKYACTIV発表時は部長だった気がします。出世されたのですね。)

内容はYouTubeを観てもらうとして、要約すると「ダウンサイズターボは、万能では無く、トータルではSKYACTIVの方が燃費が良い。日本の排気量別課税はおかしい。」と、、、、

私は、人見さんの意見に大賛成です。
ブログでも少し触れましたが、自動車税なんか縮小(廃止)して、ガソリン税・揮発油税を上げるべきだと。
燃料を使った分だけ税金を払えば良いのです!!
そうなれば、軽自動車など愚の骨頂で、800~1000cc位が適正な排気量になるでしょう。
CO2が地球温暖化に直結するのならば、軽自動車制度は見直すべきです。>国土交通省・環境省さん

高速道路の制限速度の引き上げが議論されている中、軽自動車が100キロから110キロになったら、エンジンが高負荷になり過ぎて壊れるんじゃないかと。。。。(その昔は軽自動車は高速は80キロでしたよね)

プロフィール

「さて、ルマン観ようかな~」
何シテル?   06/10 21:02
よろしくお願いします。 基本、少数派な考えなので、選ぶクルマも個性的になりがちです。 だからこそ、中古で安く買い替えを繰り返すのですが、、、、 機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
45 6 78 9 10
111213141516 17
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 29 30 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2023.5.2 GS350からの乗り替えです。LS600hは4WDなので、あえてFRの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.2.18 ネットで、見つけて色々考えたけど安いと思い、買いました。 遠い地域だ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2021.10.25購入 2009(H21)年1月登録車(11型) 走行距離19.1万キ ...
ヤマハ YZ80 ヤマハ YZ80
2020/12/20:週末の山遊び用にポチッと購入しました。 絶版車かつ2ストで、不慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation