• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒッポーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年4月24日

左フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パンク修理不能のため、同じ「ポテンザ アドレナリン RE003」に交換しました。

総走行距離…52,534km
前回、46,500kmでの交換でしたので、パンクしたタイヤは、約6,000kmの走行ということになります。
2
レッカー車に預けたとき、ホイールに傷は付いていなかったのですが、返ってくると、タイヤがリムからずれたまま動かしたために付いたような傷が、リムに付いてしまっているのがショックです。(>_<)
3
パンク修理剤を使ってしまったので、購入しておきました。

【部品名】
DG7R37C1X リペアキット、シーラント
【キット内容】
修理剤、注入ホース、予備バルブコア、コア回し、速度制限シール、取扱説明書

なお、この修理剤を使うと本修理が出来なくなり、必然的にタイヤ交換を余儀なくされるので、最終手段と考えた方が良いそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KTGメンテナンス

難易度:

ノーマルタイヤへ

難易度:

アタック&ドリケツタイヤ交換など(消耗品交換備忘録)

難易度:

タイヤ交換(中古)&アライメント調整&ワイトレ装着

難易度:

ホイル交換

難易度:

ミネルヴァとミシュラン比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒッポーです。 50代に突入したおじさんです。 NDロードスターの購入をきっかけにみんカラを始めました。 よろしくお願いします。 【車歴】 ミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]AOBA ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 13:01:29
[レクサス LBX] Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:07:52
アイドリングストップ車(充電制御車)のバッテリーチェック... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:51:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは、乗って楽しい、撮って楽しい車ですね。 エンジンスタートのボタンを押した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
もうすぐで5年になるというときに、初めてSDカードで音楽が聴けるということを知りました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
これといった故障もなく、11年間、元気いっぱい走ってくれました。 全走行距離:約70, ...
レクサス LBX レクサス LBX
プリウスからの乗り換え!初のレクサスです♪ 当初、UXを購入するつもりだったのですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation