• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMSC-Rのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

ラゲージコンパートメントドア パネルSUB-ASSY(4月バカ)

TRDにカーボン製のラゲージコンパートメントドア パネルSUB-ASSYがありました。

Posted at 2024/04/01 05:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2012年02月28日 イイね!

さて、問題です。 134 (アクセルペダルの形状)

さて、問題です。 134 (アクセルペダルの形状)ノーマルのAE86との違いはなんでしょうか?












------------------------------------------------------------------
【答え】
AE86用のアクセルペダルの形状は長方形です。


しかし、問題のアクセルペダルは左下が広がっています。
流用元はTE27(初代レビトレ)です。
TE27のカタログには「絶妙のペダルレイアウト」と書かれていました。


-----------------------------------------------------------------------------
◆トヨタ「86」、スバル「BRZ」、6速MT車のアクセルペダル形状を変更
 6速AT車と同形状に

 4月6日に発売されるトヨタ自動車の「86(ハチロク)」、3月28日に発売され
 るスバル(富士重工業)の「BRZ」。両車ともすでに正式発表は終えているが、
 6速MT車のアクセルペダル形状を、6速AT車と同様のものに変更することになっ
 た。

何があったかは知りませんが、こだわりを捨てたとしか思えません。
非常に残念です。
Posted at 2012/02/28 20:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2012年01月23日 イイね!

さて、問題です。 131 (「6SPEED」ラベル)

さて、問題です。 131 (「6SPEED」ラベル)標準仕様との違いはなんでしょうか?

決してこの方に対抗した訳ではありません。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【答え】
6速ラベルです。
2007年に6速にしてからずっと「6SPEED」ラベルを探していましたが、やっと見つけました。

会社の同僚の女性にいすゞのディラーまで購入しに行ってもらいましたが、女性には場違いだったらしくじろじろ見られて恥ずかしかったと言っていました。
Posted at 2012/01/23 21:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2012年01月07日 イイね!

さて、問題です。 130 (COROLLA RC)

さて、問題です。 130 (COROLLA RC)ノーマルのハチロクとの違いはなんでしょうか?
また、どの車種からの流用でしょうか?



---------------------------------------------------------------------------
【答え】
・「COROLLA」
AE86の輸出用を注文しましたが、代替品番で来たので何用かはわかりません。
 (黒系(ボディ色が白系用)のステッカーは持っていましたが、白系(トランクを黒にしたため)のステッカーを手配しました。)
 答えのわからない問題を出してすみません。
                                        ↓が輸出用のステッカーです。


・「RC」
セリカ(ST185H)の「RC」用です。
1992年のWRC(世界ラリー選手権)参戦をめざし、グループAホモロゲーションベースモデルとしてGT-FOURに手を加え、世界5,000台のみ限定発売されたモデルです。そのうち日本では1,800台販売されました。
                ↓“RC(Rally Compettion)”がついています。



---------------------------------------------------------------------------
トヨタ86(ZN6)にも「RC」グレードがあるようです。
セリカの場合は「Rally Compettion」でしたが、トヨタ86の場合はRallyというよりRaceをイメージしていると思われますので「Race(&Rally) Compettion」ではないでしょうか。

トヨタ86(ZN6)はまんねんさんによると発表、発売日等も明らかになっているようです。



トヨタは大昔からカスタマイズ向けグレードを設定していました。
初代レビン(TE27)です。「スペシャル」という仕様のようですが、かなりスペシャルですね。
Posted at 2012/01/07 20:36:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ
2011年01月16日 イイね!

さて、問題です。 114 (フードサポートロッド クランプ)

さて、問題です。 114 (フードサポートロッド クランプ)ノーマルとの違いは何でしょうか?













---------------------------------------------------------------------------
【答え】
これは「フードサポートロッド クランプ」ですが、ハチロク純正とは形と色が違います。

はっち~さんの真似をして黒いのを探しました。
Posted at 2011/01/16 17:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボデー | クルマ

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation