• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

初の百里とファントム爺さんに拍手の巻

初の百里とファントム爺さんに拍手の巻 ※長いですので要注意

思い切って遠征を決行。
百里基地航空祭へ



出遅れてしまいました泣
百里ならではのファントムによる編隊飛行。

2020年には全機が退役?とされているので
もう見られるか分からないですね。



高速で降下しながら対地攻撃を行います。
迫力があります。

迫って来る時一瞬静かになるのが不気味というかなんというか。
たまらないですね。



スーパーブレブレショット(笑)
胴体に4発のミサイルを携行、さらに翼のステーションに4発
計8発携行できる搭載能力は当時としては凄い事なのではないでしょうか?



偵察型のRF。会場中央に集まってください~とアナウンスがあり
実際にカメラを使って撮影をしてましたね。



こんな感じです。結構速いスピードだったのに
綺麗に撮れてて驚きです。

そりゃ、速く離脱しないと墜とされるリスクもあるしブレブレな訳
ないよね~(笑)



今回一番楽しみにしてたのはこれ。
特別塗装、いわゆるスペシャルマーキングの2機。

白色の方はこの前の岐阜で見たけど飛んでるのは初めて見ました。
黒色の塗装の方も初めてかな。



今度は決まったかな?
白色の綺麗なお腹を見せてくれました。



対地攻撃を何度も披露してくれました。
おかげで何回もシャッターを切るチャンスが生まれました。
本当にサービス旺盛です。ありがたや~



こっちはうまく撮れなかったな~。
この写真も最初で最後かも。こうして自分のカメラに記録できて
嬉しいですね。新しいカメラ買って良かった(笑)





F-15も迫力のある機動を見せてくれます。
やっぱりファントムと比べると性能の差がハッキリ出ます。

こういうところも面白いです。時代を感じます。
まぁ、F-15も最強とは言え導入からかなり時間が経ってるので
ウカウカしてられませんね。



昼休みを挟んで午後の部。ファントムの機動飛行の始まりです。
機首上げをすぐに行い超低空で滑走路端まで飛び~・・・・



一気に急上昇。
あれ、すっごい低くくな~い?と感じました。
岐阜のしか見たことないから分からないんだけど百里はこれが普通?

低空で滑走路端まで飛んでくのが個人的に凄い好きですね。



超うまく動画を撮ってる方がいますのでご参考までに。
あ~カッコイイ(笑)



アフターバーナー撮るの苦手系男子(笑)
今日はいつもより音がデカく感じたんだけど天気のせいか?

いつにもまして爆音でした。



いわゆる'パッカン'も雰囲気だけは撮れたかなと。
これ難しいね~



地上展示機も欠かさず撮影。

順番に入れ替わりで皆撮ってるんだけど、空気読めないというか
オレオレなのか知らないけど割り込んできてず~っと撮ってる
おじいちゃんも居たり。

あーあーなんかなぁ、いい加減どいてくんないかなぁ(´Д`)と
思って見てたら隣の人が
「いい年こいて何やってんだよ~
同年代として恥ずかしいわ!」と喋りかけてきました。

まったくです。皆撮りたい気持ちは一緒、綺麗に撮りたい
思いも良く分かる。だからこそ最低限マナーを守りましょう。
って僕は思いますね。



P-1は不人気?なのか誰も撮ってないしガラガラ~



こっちはさすがに凄い人でした。
ピトー管ちょん切れちゃった~。さっさと撮って素早く離脱。
対地攻撃と一緒~(笑)



こちらも。ラストにふさわしい、スペシャルな塗装は
最高にカッコいいね!来週も会えるかな?宜しくです。



自分の中では好きな戦闘機がもうじき退役なのと
カメラを新調したので今回来てみましたが満足でした。

さすが本拠地ってだけあってあっちもこっちもファントム!
こんなに多くのファントムを見たのは初めてでした。
特別塗装の2機も何とか撮れたし。

唯一、心残りなのが天気があまり良くなかったことですかね。
さて数年後にはF-35が大量に飛び回ってるのでしょうか?

来週もスぺマファントムを見れるのを楽しみにしながら
準備しますかね~




終わり。

ブログ一覧 | 飛行機&カメラ | 日記
Posted at 2018/12/03 02:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

運試し
ターボ2018さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年12月3日 19:39
ベトナム戦争からだからな~ファントム。

戦闘爆撃機として、傑作機だよな~。

スタイル・迫力・世界中の軍が使ってたもんな~。

その派手派手な米軍機の真似仕様は、記念だからか?

個人的には、素のグレーなのが好きかな。


にしても、凄い人だ~、人気あるね~航空祭。

曇り空が少し残念だったけど、好いモノ観てきたね~。
コメントへの返答
2018年12月3日 22:15
もう半世紀ってとこでしょうか?
これだけ長く使われているのは諸事情も
ありますが傑作機だとおもいます。

ドイツもイタリアも使ってましたからね〜

特別塗装、白色のがお気に入りです。

低空で何回も迫力がある演技を見られて
よかったです。岐阜よりよ買ったかも⁈笑

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation