
3月に入ってから本当に忙しく大変です。
上の能力がないと下が大変な思いをします。
はい、てなわけで北海道に行ってきました。
以下、長いですが興味があればぜひ。
また何回かに分けて明日以降もUPしますので
お願いしますね。
夜勤終わりにそのまま空港へ直行。
お風呂入ってこれ食べてもはやルーティン。
今回はジェットスターで。日曜日だったので結構混んでます。
LCCは徹底的にコストカットしているので手荷物の重量、サイズに
非常に厳しいです。今回1,500円プラスで15kgまで。
結構ギリギリでした。またスタンダードな運賃だと
機内持ち込みは7kgまで。カメラ、レンズは絶対に預けられないので
手荷物として持ち込んだのですがこれが重い、重い。
前日に体重計で測ったら7.4kg!自分が減量するから
何とかしてください!は通用しないのであれやこれやと減らして
最終的に6.5kgでセーフ。リュックのサイズもいつもより小さめので
ギリギリ寸法クリア(笑)
が、空港で一度もサイズ、重量を測らず機内へ。ええ~⁈
その後保安検査を通過し一番端っこ2番から搭乗。
機体はJA24JJ。去年9月導入、しかもリースではなく
新造機!やった~(笑)
座って、せまっ!まぁLCCなんで。
これ後にマニアックなネタを書こうと思います。
出発前に何やらLINEが(笑)
友達?のキム・ジ〇ンジョンのミサイルで墜とすとか
隣の女の子の行き先を聞けだとか挙句の果てに
触れ、揉め!だとか(笑)
もうこれは公開の刑に処する~って感じです(笑)
※面白いLINEありがとうございました。
雨の中ほぼ定刻に出発。
10kt・北風の中離陸です。荒れると思ってましたが
巡航高度までスムーズに上がりました。
しばらくは薄雲が広がり何も見えませんでしたが・・・・
新潟辺りで地上が見え始めました。
地図と比べてみました。こうやって比べるのも面白い(笑)
この頃から機内販売開始です。
まぁ賑やかな機内です。静かに移動したい人はお勧めできません。
スナック菓子やらなんやらの匂い、隣の女の匂い(香水くせぇ)
狭いシートなどなど。うぇっぇ。
山形は庄内空港上空。
結構見えますね~にしてもここをサクソで北上したとか
もうねバカか(笑)
鳥海山も見えました。
北に行くにつれて地上の雪が多くなっていくのがよく分かって
面白かったですね~
ここで右旋回。内陸を飛びます。
33,000ftと少し低めの高度ではありませんでしたが日常では
見る事が出来ない景色が広がってました。
この下でいろんな人々が暮らしてる。上を見れば濃い青色
その先は宇宙。飛行機に乗る時の楽しみの1つです。
三沢基地の西側を通過。
もうそろそですね~
どんどん降下していきシートベルトサイン点灯。
安定たアプローチで揺れる事もなく無事着陸。
お見事でした~
偏西風?が強かったせいか520kt近く出てて
ぶっ飛ばしてたので速く着きました(笑)
で、感想は?ってとこなんですけど
自分の用途に合ってないかな~と思いました。
単に移動だけ、手荷物なし!ならいいかもしれませんが
手荷物あるわ、持ち込みしたいわ、もう少し広い座席が
良いとなると違う航空会社ですね。
1万円ちょっとで行けるのは凄い安いしいい時代なんだけど
某会社の方が安く行けるし荷物もOK、シートも広いって事を
知ってるとどうしても劣っているように感じてしましました。
(後々比較します。)
以下ログです
https://www.flightradar24.com/data/flights/gk183#1fc09bd4
https://ja.flightaware.com/live/flight/JJP183/history/20190303/0255Z/RJGG/RJCC
より詳細なレビューが見たい方はこちらから↓
https://flyteam.jp/airline/jetstar-japan/review/43803
次のブログは明日以降UPします~
※UPしました。
こちらから!
終わり。
ブログ一覧 |
飛行機&カメラ | 日記
Posted at
2019/03/13 22:51:21