
長文です。ご注意を〜
今回お休みが取れたので小松基地の航空祭へ
近くの駐車場が止めれるか怪しく朝3時には出発!
ひたすら北を目指しました。
5時過ぎに着いたのに丘の方は満車、航空プラザは入場待ちで
いつ開くか分からないって事で離れたもう一つの所に車を止め
折りたたみ自転車で移動〜!
路駐なんて論外ですからね。
朝7時でこの人の数....
おそるべし
千歳で色々痛い思い(笑)をしたので日焼け対策を。
これで少しはマシでしょうか⁈
C2が降りてきました。
ANAのドルフィンが上がりました。
737-500も残り少ないですね〜
しばらくしてブルーインパルス到着!
海側から現れて空港をグルっと回って降りてきました。
そこから動きはなく暑い中ジッとしてました。
耐えて耐えて念願のF-15が上がります。
丘の撮影ではパッカンが目の前なんですね!
ハイレートを狙ってみました。
と、届かない(泣)
ブレちゃいましたが、、、
迫力だけでも伝わればと。
真っ青な空に上がっていく姿はキモチイイ!
編隊もお見事。
体験搭乗の為、再びC-2が。
静かに上がるんで気付きにくいです。
最後はこんなので。
お腹ばっかりですが天気のお陰でなんとか⁈(笑)
合間にヘリ。
スピーカー?らしき物が着いてます。
ちょいちょい民間機が上がります。
救難展示もお見事でした。
ここで次に向けて移動しようかどうか迷いまして...
小松の航空祭自体今回が初めてでズーッと
アレはここで撮って、コレは〜なんて頭の中で考えてました。
そして場所移動をする事に。
移動後に米軍デモチームの科目が始まり
コレがなかなか良く大量に収穫できました!(笑)
千歳で見て今回が2回目の米軍デモチーム。
前回で相当スゴイのが分かってましたが今回も
なかなか暴れてました。
もー、この日青空が最高すぎ。
天気に恵まれましたよホントに!
ひ、低い!
これもいいねぇ笑
うぉ、突っ込んでくる!と思ったこの写真。
明日も魅せてくれる事でしょう。
お昼を挟みアグレッサーが上がります。
こちらも初の撮影。
撮影場所を変えようかと思いましたが下手に動かない安全な方
を選択しました。逆光気味になって厳しいです。
アフターバーナーが綺麗に見えますね!
ど迫力の旋回も抑えました。
通称フランカー⁈でしょうかね。
ちょっと色が.....
噂によるとこれでも結構高い所で旋回してるとか⁈
いつもはもっと低いとか⁈
明日に期待です!
今回の航空祭からブルーインパルスが6機で復活です!
やっぱりいいですね〜!
逆光気味ですが....
ブルーの演技が見られるのってホント幸せですね。
今回は全体的に成功が多い気がします⁈
青い空に白いスモーク。これに限りますね。
ブルーインパルスは個々を撮るのも良いんですけど
全体も撮りたいんです。
欲張ると失敗します笑
案の定失敗!これはもったいないなぁ泣
こちらもうまくいきません。
皆さんのように上手く撮りたいのにぃ...
ハートも復活!デカすぎたんでiPhoneでお手軽に。
近い近い!これは早く家のPCで現像したいです。
最後も収まりきってないです〜汗
最高の天気、米軍にアグレッサー、ブルーインパルスも。
予行でもお腹いっぱい、満足出来ました。
明日も参戦です。
楽しみでしょうがないですのでいい写真撮る為にも
エネルギーチャージしなきゃならんのです。
今夜はゆっくり休みます〜
でわでわ。
終わり。
ブログ一覧 |
飛行機&カメラ | 日記
Posted at
2019/09/15 20:00:22