• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

着々と・・・

着々と・・・昨日も様子を見に行きました。



リア側は出来上がった感じで
後は車高を少し落とすみたい・・・・

30分のネット徘徊によりカッコイイホイールナットを
見つけてくれました~
ありがたや~(笑)


終わり。
Posted at 2020/05/24 02:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年05月18日 イイね!

ドック入り、さっそく~⁈

ドック入り、さっそく~⁈昨日(5/17)にとうとう改修の為ドック入りです。



従来の写真(リア)
10+5mmスペーサーを入れてました~。
ボルトはスタッドで車体側から生やしてました。
いわゆる国産車と一緒ですね。



今回からはこちら
PCDチェンジャー+5mmスペーサーに変更です。
もっとスペーサーをかましたいのですがボルトの長さから
これが限界だという結論です。



※もちろん保存をお願いしておきました。
10万円とマスクで引き換えというのはどうでしょう?(笑)



ホイールを純正サイズ185-55r14から
195-50r15へ変更。

本当は車高の関係で45扁平が良かったのですがしょぼいタイヤ&値段が高い
ので50で行きます。

タイヤはヨコハマSドライブからメンヘラタイヤことTOYOのR1Rへ。
コンフォート気味のタイヤからかなりグリップが上がりますね~
このR1R、Sタイヤの雨版とかいろいろな異名⁈がありますが
かなりグリップするそうなので楽しみですね~♪

ちなみに1本8,250円。86、シビック、ロードスター辺りによく
使われるサイズ⁈なのか供給量が多くて安いんでしょうかね~



ホイールは・・・・秘密です(笑)
某オークションで売ってます。

値段の割にカッコいいしホイールバランスもかなり良かったと
言ってました。いろんな人からレンタルしたいと好評⁈(笑)



ボルベットのタイプなんちゃら?から
某オークションホイールへ

どちらも白色です。



あら~思ったよりおとなしい⁈
計算通り?などなど。車高をもう少し下げたいなぁとか
いろいろな案が出てました~。なんせ初の試みなので(笑)



ボディとの色の差よ(笑)
ここからどうなるのか楽しいですね~

ちょくちょく進行を確認したいと思ってます~




終わり。
Posted at 2020/05/18 02:53:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年05月09日 イイね!

ローポジ化成功⁈

ローポジ化成功⁈去年フルバケを導入したのですが・・・・



↑のステーの出来が悪くポジションがトラックみたいになってて
放置してました。ま~とりあえず付けたし航空祭あるから後回し~と。

で今回ポジションを低くする為部品を調達。

(※このステーは3人の英世と引き換えに鉄くずになりました。)





シート摘出~
そのままフロアに溶接したい気分(笑)



ブリッドのステーなら低くできそうなのでこちらで取り付けていきます。



着けました
作業中の様子はなし。また位置の調整やらいろいろ苦労しました。
元のシートレールも歪んでてうまくいきませんでした~

シートとステーとレールがバラバラなので結構強引についています。
なぜかシートの前後調整がめちゃやりにくくなってしまいました(爆)
もともと動きが渋い+ステーが若干曲がってる?影響でしょうか。
ま、ガッチリついてるし自分しか乗らないのでイイですけどね~



頭上のスペースも空きました。
それに加えハンドルボススペーサーを元の80mmに戻して完了。

脱トラックポジション化したシートと
トラックみたいなストロークのシフトノブがなぜかしっくりきてしまい
結果満足です。また気が向いたらステーを微調整して前後調整できるように
しようかな~



必ず試走です。試走という名目で爆走です(笑)



後はタイヤ.ホイール.フェンダーを残すのみ
どうなることやら・・・・・



終わり。
Posted at 2020/05/09 19:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年05月08日 イイね!

【迷走】シフトレバーを延長した話

【迷走】シフトレバーを延長した話だいぶ昔からハンドルボスでシートのポジションを
後ろにしてたんですがその影響でシフトまでが遠かったんです。



↑こいつが戦犯。
この訳の分からん形の棒のせいで誰も手を付けません(笑)
普通にネジを切っとけばいい物をなぜこんな形にするのやら・・・・



3.4年?放置したコイツに遂にメスを入れます。



あ~後戻りは出来ねぇ~(笑)



ネジ切ってたら道具が壊れました・・・・
馬鹿力でもないのに・・・
チーン・・・・



挙句の果てに助手席側からなんかピロピロして来る始末(泣)



手持ちのコーキング材で対処。
屋根あるのに雨の日乗れない謎仕様?



も~これで取れてきたり浸水してきたら
ドライカーボンかベニヤ板のはめ殺しにしてやる~(笑)



一方こちらではあーでもないこーでもないと
行ったり来たりして工事難航中。

いつも計画は完璧。で、延長のレバーが予定外の向きで
ぶっ刺さって抜けなくなってしまいました。

が、これでいいんじゃねって?(爆)

その後抜ける気配がないのでこれで工事終了~
抜けたりすっぽ抜けたりしたらまた工事しましょう。



試走です。もともと、ポジション変更→遠い→クイックシフト導入
→延長してもいいんじゃね?って感じでしたが今度はストロークが長い(当たり前)

根元からクイックにするパーツは短すぎるからやめた方が良いとの事でしたが
導入してもいいんじゃねって思いました。(パーツ欠品の模様)



試走のくせして結構走っちゃいました。
軽量FFのハッチの気軽さとやらは楽しいですね~



終わり。
Posted at 2020/05/08 20:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年05月06日 イイね!

雨降る前に~

雨降る前に~目が覚めたので少しばかり走りました。



雨は降らないだろうと思ってたんですがすぐに降ってきました泣

991?を後ろから眺めながら。
6発NAの乾いた音がとってもいい。やっぱり行きつく先は6気筒⁈
ポルシェの水平対向はほんといい音しますわ~
どっしりしたお尻も最高にカッコいいなぁ

このあとスーパーセブンやらバイクやらとすれ違うも
雨が降ってきてるからかわいそうです。





山奥に自販機発見。

不要不急の外出を控えましょうって話なんですが
要するにプラプラ出歩いて人の近くで菌をばら撒くなって事ですから
車で1人&トイレ・コンビニを使わなければいいじゃないのかなぁって
解釈です。



これが本当の自撮り・・・・



のどかな田園風景がまたいいですね~
雨の音とカエルの鳴き声しかしません(笑)

ここの田んぼはまだ苗を植えてませんでした。



こっちは終わっていたようです。
この奥の道を去年、ヤリスWRCが爆走していたはず。



ブレークの生存を確認~(笑)



ケツを下げたことによる安定感とリアの流れ出しが穏やかなのが
面白いですね~。今朝はなぜかいつもより多くスライドしてましたが
コントロール効くし穏やかなので怖くないです。

もちろん30~50kmとかの低速かつ上り坂での話です。
これが中央道の下りとかだと訳が違いますがまぁそんなに
スピード出しちゃいけないって事ですな(笑)



予定なら改造の為ドック入り&オイル交換なのですが伸びていて
動かそうか迷ってましたが久しぶりに乗ってみて楽しさを再確認。

FFのハンドリングや雨の安定感とかも蒼色ベンベーと違って
面白いしそれぞれいい所があるなって。

それに雨で汚れてもいいや~ホイールダストで汚れても
いいや~って気軽さがあるからこんな日でも乗れちゃいますね。
実際今日なんか黄砂が落ちてラッキー♪とか思っちゃいましたもん(笑)


もう少し丁寧に扱えよって話なんですが・・・・爆


終わり。

Posted at 2020/05/06 09:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サクソ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation