• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

【fin】この記事でブログの更新を終了します。

【fin】この記事でブログの更新を終了します。タイトルの通りです。



2016年3月より登録し更新してきましたが今回で最後です。
約6年と9か月、投稿したブログの数460。

リアルで会えないどこの誰か分からない人々、
みん友じゃないけど覗きに来てくれる人、実はしっかり把握していましたよ(笑)

変わり者の独り言にお付き合いいただきありがとうございました。



簡単に投稿できる他のSNSに比べめんどくさいみんカラ。
写真処理して貼って。間違った事はネットの海に流せまいと調べたり。

もっとテキトーに気軽に投稿すればいいのにと思うも
性格上それは許せなかったり(笑)

いいのか悪いのか分からんイイね、うんともすんとも言わない足跡機能。

なんだそりゃ~って。

正直めんどくさいなぁ、インスタとかでいいじゃん。
そう感じる事が増えてしまいました。



とは言っても"ブログ"の投稿が終了するだけで
他の便利な燃費記録、整備手帳、パーツレビューは投稿します。

こちらはオンラインで自分でも確認できるし
他の同車種を乗ってる人にも多少有益となる事でしょう。

壊れました~飛行機乗りました~ライブ行きました~は
有益ではありませんからね。



以上となります。
長続きしない飽き性な自分からすれば良く続きました(笑)


これでお・し・ま・い


ではでは。


2022/12/29

Posted at 2022/12/29 05:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年12月29日 イイね!

【2022まとめ】コスパ悪し、思い出多しな年でした。

【2022まとめ】コスパ悪し、思い出多しな年でした。今年も早いようで・・・まとめです。



まずサクソ。179,500km→181,884km 走行距離約2,400km
2月に張り切って山に行くもガードレールに激突や
マイナス10℃の中の山頂で帰れなくなりそうになる珍事。

雪山はコリゴリなスタート(笑)



調子こいてメガーヌとランデブー。
の、はずが・・・

ほぼ全開走行中にマフラーがブラブラ事件発生。
車ごと宙を舞う所でした~汗

乗り手も車もポンコツザンマイ。なぜこうなってしまうのか・・・(笑)



続いて318i 87,458km→99,824km 12,400km
結構走りましたね~!

まさかの搬送回数0回。良くも悪くも優等生⁈



コイルが1個ダメになったのとブレーキの消耗、プラグのセルフ交換
アッパーホース交換くらいで済みました。

最後に車を洗ったのはいつなのかってくらい雑な扱いだったのに
壊れることなく毎日会社に行ける事が出来ました。



その他・カメラとか。

サブな趣味が完全にメイン。車?なにそれ?状態。
公共交通機関での移動距離22,000km
訪れた県数知れず。

コロナに感染しなかったのは奇跡。
まぁいずれかかるでしょうね。





台風、通信障害に悩まされた石垣島。
気温30℃越えの中の登山で熱中症気味に・・・

白骨化した姿で発見されずに良かった~(笑)
危うくニュースデビューするところでした。

リベンジの2回目ではまぁまぁ結果を残すことが出来ましたが・・・まだまだ。



2時間半オーバーの路線でビジネスクラス相当。
もう乗れることはないだろうから良かったなぁ。



初めて行った日本グランプリ。
おじさん世代のマニアックなファンが多い中、今年は世代交代と言われてた年。

会場を歩いて感じる自分と同じ世代のファン。
これから変わっていんだと肌で感じましたね。

ファンゾーンも活気があって人・人・人。
レースは雨降っちゃったしチケットめちゃ高かったけど満足感でいっぱい。

さすがフォーミュラーワンでした。



その他のその他。

去年から沸々と湧いて来たナニか。
周りからどう言われようと金が減ろうとすべてがここにあり。

薬の効かない病気は愛と言うらしい。
誰ですが沼に落としたのは・・・

びょーきです、助けてくださ~い(笑)



楽しくも見える1年でしたが苦しい事も多々。

腹が立つことも悩むことも沢山。
それでも休みに全力で遊ぶために頑張ってみたり。

これの繰り返しでしょうね。
まだまだ薄暗いトンネルは続くし先は不安定ですが
来年もテキトーに頑張って行くので少しかまってもらえると嬉しいです。

1年間ありがとうございました。

あとひとつお知らせがありますので読んでもらえると嬉しいです↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/46636230/


それでは皆さまよいお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/29 05:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年11月12日 イイね!

あらいぶ

あらいぶ2022/10/10【木】
西へ。





手違い?で通路側でしたが快適でした。
間違いなく現行の飛行機で快適に過ごせるのはA350でしょう。

詳細レビュー↓

https://flyteam.jp/airline/jal/review/54225



降り立ちましたが時間がありません。リミットは3時間。

伊丹→三ノ宮→日本橋→天王寺→難波。
弾丸で次々クリア(笑)

なぜかいつも忙しくてバタバタしてて観光できない~。



通天閣の下って通れるの初めて知りました(笑)

町中がタバコ臭い。裏通りで時間稼ぎ。

横たわるオッサン、怪しいキャッチ、芸術的なゲロに
奇声を上げながらスキップしてったオカマ。

黒塗りアルファードから893じゃなくて風俗嬢。

この町、活気があるなぁ。みんな頑張って生きている。


4年ぶりに歩いた西の地。
次来るのはいつだろう・・・・?


終わり。
Posted at 2022/11/12 21:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年11月05日 イイね!

来週ですね。

来週ですね。映画見に行ったら1階に展示してありました。



OZホイールとアルコンキャリパー。

チューニングカーとは別物、本当に速く走る&耐久性を追求しているのが
色々なところに見られます。



雨宿りできそう。



パッと見ワイパーは市販パーツ?
キルスイッチも発見。



2019年のレプリカだそうですがしっかりした環境で展示してくれるのは
嬉しいですね〜!カメラ持っていって撮りたかった!


↓詳細
https://showroom.gazoo.com/posts/37895947


岐阜と被るけどどっち行こうか...
Posted at 2022/11/05 16:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年09月10日 イイね!

北海道よりも沖縄よりも遠いと思う。

北海道よりも沖縄よりも遠いと思う。車は1mmも関係ないですので要注意。



ちなみにプラグを4545した話は来週くらいに気が向いたらupです。



とある用事のために長旅?へ。
距離的には北海道よりも沖縄よりも近いのですが
なぜだか遠く感じます。

面白くなかったので名古屋→大阪→伊丹→花巻→盛岡のJ-airエンブラエルに
しようと思ってたのですが機内持ち込みのサイズに対してリュックが
明らかに大きかったので却下。



盛岡まで860km、6時間で21,000円。
愛知→東京が約1時間半で10,000円。
愛知→北海道も1時間半で頑張れば10,000円。
愛知→沖縄もなんだかんだで頑張れば1時間半で10,000円。

そうやって考えると距離と値段的に北海道も東京も沖縄も変わらん気がするし
なんなら北海道は雪が降る東京だと思えばOK、沖縄は海が綺麗な東京だと
思えばOK。ハードル凄い下がるから行こうぜ!と誘うんですが
この理論を理解してくれる人はいません...笑

石垣島→東京なんか2,000kmも離れてたけど2時間40分で24,000円だから
その辺行くツーリングより近いしキャンプ場よりも近いと思う(暴論)

一番困るのが今回みたいな便数がない→値段が高い&空港が近くにないケース。
って事でタイトルに繋がりまーす。



食って寝ることしかないのでこちらを、680円。見た目わるっ!



東海道新幹線→東北新幹線の乗り換えがめんどくさい。
一回改札出ないといけない謎仕様。

スマートEXに比べて絶望的に使い勝手の悪いえきねっと、なんじゃこりゃぁ。



E5系ってやつ?





はやぶさ10両+こまち7両で盛岡まで行くんですがはやぶさの席の方が
いっぱいだったのでこまちにしました。



秋田新幹線なんで幅が狭く転落防止のステップ付き。
座席配置も2+3ではなく2+2。



web上で前後と横が空席の所を取ったのに仙台までおっさんと取り合わせ。
なぜ?券売機なのかお任せなのか窓口で買ったのか知らんけど。
トナラーとかいう人種マジ無理。



宇都宮過ぎるとスピード制限解除で320kmまでokなのでぶっ飛ばしてます
車でも600馬力あれば..なんとか到達できそうですが。

新幹線の凄いところは大量の人を乗せて安全に快適に長時間走れる事だと思いまーす



どっかの平野が綺麗だ。





いなりがショボかったのでチキン弁当。冷たくても美味しい弁当1位だと思う。
320kmで走る新幹線にカロリーがついて来れないので
車内で食べれば実質0キロカロリーらしい。



2時間ちょっとで到着、恐るべし。
こまちは先に切り離して秋田へ。走りながらカバーが閉まるんですね〜。



八戸まで移動するのが理想でしたが
ホテルが少なく値段が高かったので1個手前の町で。

さて、明日無事に帰って来れるでしょうか?
内容は過去最高になりそうな予感。
ここから爆睡してフル充電です〜笑



終わり。
Posted at 2022/09/10 17:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation