• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

変わるらしいですよ~

変わるらしいですよ~この記事は、【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります!について書いています。



秋からお友達からフォローに変わるらしいですよ~



Twitterやインスタやってる身としては
違和感なく受け入れられそうですが
コメントやトラバの反応を見るとあんまりいい感じでは
なさそうですね~皆さん。

新しい機能を付け加えると使いにくくなるののは
なんでも共通なのでしょうか?



記事を読んでて残念だと思ったのが足跡機能がなくなるとか。
これ、結構自分は好きな機能で(僕自身ONにはしてないんですが笑)
あ、今日もこの人見に来てくれたな~とか
お、なんか新しい人来たな~とか
同じ県内だな~とかね。

見れなくなっちゃうのは残念です~

賛否あると思いますが皆さんどうでしょう?




終わり。
Posted at 2018/07/05 18:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月07日 イイね!

バカモノバカリデイキマショ

バカモノバカリデイキマショ※車関係ないブログです。要注意です。
  GW暇組が招集。





計画を立てるのが遅く、どこも予約必要。
結局揉めた為他の人に計画を丸投げしてみました(笑)
(免停になんかなっとらんわい笑)



車を出してきた彼が今回の起案者。
なんとこの男、車の排気量、新車時の価格、その他詳細を一切知らずに
250万の中古車を買ってしまったらしい。

選んだ理由「かっこよかったから」

???????????????

その理由がカッコいいわ逆にwwww
で、普段車を絶対に車を出したがらない彼がいいよ、俺車出すよ
なんて言うので嫌な予感しかしません。



予感的中です。まず往復500km弱ある距離のドライブに
サンダルで来る時点でアウトです。
しまった、1日保険入っとけばよかった・・・

まったく信用ならんのでメーターや周りの車を常に監視。
何やってんの俺(笑)

自分の買った車の排気量も分からないのですから
当然ガソリンタンクの容量や燃費も知りません。
ガソリン持つの?との問いに対し、持つんじゃね?と
謎の自信。ガス欠は一番怖いので事前にタンク容量と燃費は調べましたが・・・・

同世代の世間一般では普通の光景のようです。
どうやら車に興味ある僕が気にしすぎなんでしょう(爆)

東名で静岡方面へ



途中で新東名にワープ。意外なのが東名がガラガラだった事。
2本の道路が出来たので2分されたかと思ってたけど
走りやすい新東名に集中しているのでしょうか?



朝霧の道の駅にて。安定のアイス。
しかしここの道の駅はいいね~



え、どこ?あれじゃね?いや違うっしょ。あ、あっれ・・・



文明開化 4足歩行から2足歩行へ ~富士山を添えて~(笑)



いや~しかしこの辺りはいいですわ。
先日の行き先、長野方向じゃなくてこっちにすれば
よかったかな~

ブレークで来たかったぞ(笑)



付きました。なんかアクティビティを楽しめる場所です。
なぜこのチョイスになったかは知りません(笑)

ハーネスをつける結構ガチ仕様。



木の上に登ったりロープでわあぁっぁって遊んだりします(適当)
富士山が綺麗に見えましたが高さ14mのグラグラ揺れる木の上から
写真を撮る余裕などありません。

怖ええええ



結構体を使います。途中、股が裂けるかと思いました。



その後はおとなしく帰宅するはずもなく
ノリでアウトレット行こうぜ~wwwwとなり
アウトレットへ。帰りの事など何も考えていないのが凄い。

峠を下りますが荒々しいブレーキングに
エンジンブレーキ使ってみな?と。

当然エンジンブレーキなど分かるはずもないので
優しくレクチャー。どうやら世間一般ではこれも
普通の光景だとか(呆れ)



お、旅籠屋見っけ。
いつかは旅籠屋に。でも大抵アパの方が安いんだよな~

助手席は写真がとっても撮りやすい。



その後アウトレットをバーーーーーと見て
東名で帰路へ。なんとガラガラ。昔のイメージと違う。

帰りも気が抜けない助手席ですがここで超お手本のような
走行をする7シリーズ発見。ほら、あれに追従してみな~。

が、なぜか離され闇の彼方へ消えました。
もちろん100kmで7シリーズは巡行してましたが。

俺、事故や家が燃えてもアンタには助けてもらえる気がしねぇぇ(笑)
だってこんなんじゃ消防車運転できないじゃん(笑)
(過去にエ〇チな本でニヤニヤしてた彼とは別の人です。)



さわやか食べました。うまかったです。



無事帰ってこれました。世間一般が恐ろしい事に気づきました。
と同時に車校での教え方にも??です。

なぜか助手席に座ってたのにも関わらず疲れました。
お尻が痛いです。

なぜでしょう?



ブレークが恋しいぞ~(笑)



終わり。
Posted at 2018/05/07 12:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月28日 イイね!

アクセス爆伸びな件

アクセス爆伸びな件みんカラ初めて早2年。
友達19人。近所の人、いつも遊んでもらってる人、
あとは同じ方面の人(フランス車)とかの人に見てもらえればなぁ~と
現状報告かねてなるべく更新するようにしてきました。



多くても300前後の数字もなぜか600オーバーを記録。
YOU TUBEみたいに再生回数やアクセス数を狙って記事を書いてる
訳ではないけど結構見られてるなぁと。

足跡はもちろんチェック。定期的に見に来てくれる人や
初めての人など。中には同じ県内、市内の人まで。

そして不思議な事にファン7人(笑)
(ファンってどんな機能?)



この前はいいね祭り(笑)
どうやら10件を超えると9+になるみたい。

中の人は喜んでおります(笑)

最近はC5の前のオーナーと連絡付いたし
みんカラがきっかけであった人も何人かいるし
素晴らしいですね~


おわり。
Posted at 2018/03/28 21:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月30日 イイね!

~駆けぬける歓びの最新型に試乗の巻~

~駆けぬける歓びの最新型に試乗の巻~あれです、独はバイエルンにあるメーカの車に
ご縁があって試乗する機会がありました。

そのメーカ元は航空機用エンジンを造ってたらしく
直列6気筒、FRにこだわるメーカです。

シルキーシックスです。

まぁ、よく言うBMWってのですね(笑)



はい、で、本題なんですが↑にも書いたようにご縁があって
今回i8を試乗する機会がやってきました。



昔に GTプ〇スだったかそのような番組で
試乗してたのを思い出します。

なんかすっごい車が出たんだなぁ~
でもお値段も凄いなぁ~(関係ないな)
鼻ホジホジ。ってな感じでした。



で、なぜかその車の座席に今日、自分が座ってる訳ですよ。

んんんんんん?



文章たらたらは面白くないのでさっさと動画に行きましょう。
シザーズドアと言いますか、何と言いますか
斜め後方に上がります。まさにスーパーカー。



カーボンががっつりと。



こんな感じらしいです。
(HPより)



シフト周りです。これはよく見かけるタイプの物ですね。
ボタンのパーキングブレーキがどうも・・・・・



モードが2つ?ありました。名前忘れました(笑)
ノーマルで走ると少しアクセルに対しての反応が遅かったり
なんか違和感を感じましたがこのスポーツ的な?にすると
反応やらなんやらいろいろ変わります。

多分足の硬さも変わってるはず・・・・



こちら走行動画です。今回も頭にカメラくっつけて(笑)
踏み込むと鋭い加速をします。

これが楽しい(笑)



で、この車の驚きなところが1.5Lの直列3気筒にモータの組み合わせ。
エンジンだけでも231PSを発生。それにモータのを足すことで
トータル360PS弱のパワーを出せることです。

時代の流れ、流行を取り入れてるな~と感じました。
WECのLMP1と似たような感じ。
これにカーボンの軽量シャーシの組み合わせですから
レーシングカーに近いとも思いました。

そりゃ諭吉さんがたくさん必要な訳だ(笑)



意外によかったのがこのオルガンペダル。
こちらも初体験。これが凄く踏みやすくてよかったです。



もう一つ。ヘッドアップディスプレイ。
戦闘機に使われてたりしますね。目の前のガラスに速度が出るので
これが見やすい。いちいち目線を落とさなくて済む。

なかなか良かったのでサクソにも外付けのを買って
つけようかな~なんて(笑)



まぁ快適に走りまして進路を長野方面へ
雪山が綺麗でした。



昼はこれ。



中央のディスプレイでナビやら車両の情報やらオーディオやら
とにかく何でもこなしてくれます。
短時間では使いこなせない(笑)

フロント、リアにカメラがあってまるでレースのオンボードカメラを
見ているかのよう。



くっそ長い恵那山トンネルに突入。
車内が青く光ります。こういう演出も面白い。



帰路は雪がちらちらと。



乗ってみて意外と普通に乗れてしまう印象でした。
しかしアクセルを踏み込むとぐぅ~っと加速したり
出だしはモータだったり、カーボン使ってあったりと。
いろんな技術が詰め込まれた車でした。

技術の進化は素晴らしい。

最近、BMWはいいぞ~なんてちらほら聞いて(洗脳?笑)
興味が少し沸いてましがますます気になるメーカになりました。

i8はけして手の届く車ではないけどボンビーでも手の届く
ボロWなんてのも(笑)


こんな事ばっかやってるから
オルタが逝くんですよ(泣)






終わり。
Posted at 2018/01/30 21:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月14日 イイね!

全員集合~!

全員集合~!集まるよ~と誘われ
駅前へ



とりあえず1件目
前菜が↑のエビで豪華だね と。
なんとか牛のステーキがおいしかったです(小並感)



1件目でお下劣トーク炸裂。場違い感が凄かったので移動(笑)

最近は結構お店側も工夫しているみたい↑
僕はお酒が全く飲めないし興味ないからいつもドライバー


飲酒運転してる奴は見つけ次第即逮捕で極刑でいいと思う(マジ)
やってることは殺人と変わらないと思います。



カンパ~イっ
高校以来ぶりのメンバーもいて懐かしい気分になりましたとさ
みんないい意味でなんにも変わってない
バカやってる(笑)

集まってくれる皆に感謝です。






終わり。

Posted at 2018/01/14 00:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation