• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

殺伐とした金曜日にピン角違い

殺伐とした金曜日にピン角違い混ぜたらやっぱり訳分からなくなりました。



通勤・帰宅途中、タラタラ走るバカ
なかなか右折しないバカ、赤信号で
突っ込んでくるバカ。

名鉄電車並みのけたたましいブレーキの音
ハイフラなウィンカー。
死にかけたハイドロ。
こりゃー、あかん!と思い交換です。



密林でポチりました。
わっけ分からん電球で600円くらい。
高い....



このバッテリーとの隙間が無くて
指が持ってかれそうです泣



摘出しました。



左が新品、右が着いてたやつ。
ハンガリーの文字がありますね〜
新車時から変えてないのかな?



とりあえず点きました。
この車、買った時からウィンカーが
よろしくなくて時々ハイフラになります。
しばらくしたらハイフラに
ならなかったのでいいかなー?と
思ってたんですが....

先週、どしましょー?って相談したら
小細工してくれて様子見だったんですが
ダメでした。
新品に変えてもダメかな〜⁈



大体この手のフランス車は
・軽く叩く→治る
・放置→謎の自己修復?→治る
・洗車or水たまりに高速でダイブ→治る
・アクセルガンガン踏む→治る
・拗ねてるから遠くに連れてく(1000〜km)
→壊れる


なので多分今回も治ると思います。(適当)
ま、いつもの事ですね〜(笑)


終わり。


Posted at 2019/02/14 11:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5 ブレーク
2018年11月29日 イイね!

行きと帰りとホテルの話。

行きと帰りとホテルの話。タイトルの通りです。
ノンストップで吹田まで。近いから楽~

往復500kmを走り切るのに超燃費走行。

サクソに比べて20Lもタンクがデカいのに
航続距離はサクソの方が長いんだよね~



で、写真撮って~(前回ブログ参照)



思い切って1泊2日にしてみました。
素泊まりで4,000円か~しかも狭いし。

だけど部屋から飛行機が見える近さでした。

エレベーターが死ぬほど怖かったけど(笑)



帰路、大山崎から大津まで事故により渋滞との表示。
え~~~ってなって高槻から下道でワープ作戦。

ポ〇コツストラーダもお話にならないし
通信制限を食らったスマホなどゴミ同然なので
ナビを使わない縛りドSプレイで進みます(笑)

割引効かないから高速降りてのんびり下道もいいかも。



無事ワープ成功~(笑)

天気がいいと遠出したいな~と思って
年内遠征を企んでたけど、今年は本当に良くないことが
起きてるのでおとなしく2018年を終わるのを待つことにします(笑)

2019年はシトロエン爆走の年、
サクソリベンジ長崎、まってろ広島〇警高〇隊、撃墜したる~
の旅にしたいと思います(嘘)




終わり。


Posted at 2018/11/29 23:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2018年11月11日 イイね!

久しぶりに走ってきた。

久しぶりに走ってきた。日付が変わるころにそろりと本線へ



普段、下道のストップ&ゴーの鬱憤を晴らすかのような走り。
いい意味で相変わらずですね~



さて明日はキタ〇ラでスーパーマシンをGETしに行きますかね⁈




終わり。
Posted at 2018/11/11 18:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2018年10月21日 イイね!

なんだこりゃ~(笑)

なんだこりゃ~(笑)世間はフレンチブルーらしいですが
僕は参加の方法がよく分からないので見送りです(笑)

いつか参加してみたいですね~
今日は天気がいいので洗車しました。



ソナックスのシャンプーがなくなったので
シュアラスターに変更です。

泡すご~



前から気になってたのですが
ウォッシャー液は使わない派なので。

洗車するしいっか~って感じです。



これ、いるの~?(笑)
なにこれ。壊れる箇所余計に増えるじゃん(笑)

画面上のヘッドライトが少し首を振ってますね。



上げれば余裕で足が入ります。
これで屋根の上もOK



こんなのつけてみました。
なんか髪の毛のワックスとおんなじような匂いが。
ワックス付けたとこないけど・・・



最近、前が上がり気味?
にしても長いね~



このスタイリングはどのメーカーも真似できないでしょ~



見上げればシンシナティからカリッタ747。
フラップ出してますね。




最近すっきり晴れないからこういう日もないとね。





終わり。



Posted at 2018/10/21 14:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2018年10月16日 イイね!

寄り道ばかりの帰路

寄り道ばかりの帰路帰るだけ?(笑)のブログです。

前回のブログはこちらから

キャンプが終わり中央道経由で帰ろうか
東名の海沿いを行くか迷い東名ルートにしました。



名古屋方面へ
富士山が正面に見えました。



すぐに由比PAに到着です。
来たことなかったので目的の1つにしました。



海が真横です。
本当に近いのでPAもトイレだけの簡素な作り。
台風が来たら波が直撃してヤバそう・・・・





ピットロードかな?と思うほどです。
すぐ横は本線ですね



一段上から撮ってみました。
デカい、ナガッ!
不思議な形をしてるな~と今でも思います。
フロントウィンドの辺りが宇宙船に見えてしょうがないのは
僕だけでしょうか?



カメラに収まりません(笑)



PAを出ます。
合流車線が短い&作業員がいて結構勢いを付けないと
合流できません。本当にピットアウトだ~

3Lエンジンで余裕ですけどね
パンっと踏めばそれなりに走るので本当に楽です。




初めてナビを使ったかもしれません
スマホの方が楽ちんだし。



道中こんなお店が

488⁈、アヴェンタドール⁈ムルシ⁈
2階にも997ターボ⁈、360チャレンジ⁈

なんだここのお店は~!(笑)




大崩海岸を走ります。
やっぱり狭いや~

サクソでも狭かったもんな



焼津港でご飯食べようと前に来たところに行ったら
閉店でした~泣



なのでこちらの方へ



あ~なんとも豪華なこと。







この後は東名をスイスイと。
新東名じゃ面白くないからわざと東名です。

荷物満載、しかも荒れる東名の路面を何ともなく
走るハイドロは絶対に他の車じゃ味わえません。

本当にこれが気持ちいいんです。
もちろん浜名湖や三ケ日の上り勾配のコーナも
ビシーッと走ります。

余裕の3L、210馬力で楽々静かに。
ステーションワゴンっていいね
あれ、ステーションワゴンじゃなくてC5がいいのかね?
よくわかんないね?

おかげで往復500km以上を楽に行って帰ってこれましたとさ。



終わり。



と、いつものように感想で終わるのですが
まっすぐ帰った訳ではなく・・・・・

※以降、一般人には全く面白くありませんので
おススメしません。

続きはこちらから









Posted at 2018/10/16 22:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation