• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

こちらはオイル交換と~・・・・?

こちらはオイル交換と~・・・・?乗り始めて半年、ぼちぼちだったので
オイル交換と例の水漏れを見てもらう事に。





その前に少し寄り道。
適当な知識と適当な技術で何とかセットアップ成功(笑)
正直ダメかなぁと思ってましたがうまくいって良かったです。

↑の方は問題あり。水を追加してから約2週間でミニマムまで
下がってます。おまけに駐車場には跡が・・・・



ラジエーター本体の角の方?から漏れているのが確認できました。
ここをかしめてもらったのと漏れ止め剤が入荷次第注入予定です。

新品ラジエーターが2万弱とかなり安いようですが
とりあえず仮の処置&様子見って感じですかね。



始めて下回りを見ました(笑)
結構無難な感じ?かと思うんですが細かい所見ると
補強であったり空気の抜けを狙ったりといろいろ考えられてるんだなぁと
思いました。

あとタイヤがそろそろアウトです。こちらは夏終わりに交換予定⁈
どうもいいタイヤが安くあるそうでこちらも確保済み⁈



何気ないエンジンルームにあるBMWバッジにこの世の9割の人は
目が行きがちですが・・・(ちなみに僕もその1人)

車軸に近い位置にエンジンがあるのが分かります。
4気筒モデルはほぼフロントミッドに近いのではと思います。

ちなみに線から下↓は空洞に近いので3歳児くらいなら
乗れるでしょう(適当)

あとやたらウォッシャータンクがデカいなぁと思ってたんですが
反対側にあるエアクリとのバランスを取ってるんじゃないかとの
考察もネットで見ました。あるはずのバッテリーはトランクへ。

徹底的に重量バランスを意識してるんだなぁと勝手に思いました(笑)



行き帰りに少し山を走りましたがなんか気持ちいいってか
乗ってる感じがイイですね~。なんなんでしょうか。

ス~っと曲がってく感じとかブレーキングの感じとか。
エンジンも結構元気がいいし。

弄ったサクソも楽しいけどノーマルでこれも面白いなぁと
改めて思いました。多分この車は弄らないほうがいいんだと思います。

治すところも安い部品だったり応急処置であったりで
繋いでタイヤとかもなるべくお金を掛けないように乗れば
楽しくて元も取れると思います。ま、それをやってくれる人
あってのお話なので本当にありがたい所でもありますが。


終わり。
Posted at 2020/07/12 03:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2020年06月27日 イイね!

約半年、トラブルあり⁈

約半年、トラブルあり⁈納車からそろそろ半年たちますが・・・



水曜の朝(6/24)に一瞬なにかの警告灯が点灯。
なんの警告なのか分からず調べるとなんと冷却水だとか。

渋滞中も水温が上がる事もなく帰りも問題なく
次の日に温度が下がってから確認すると・・・・
浮きがだいぶ奥まで沈んでました。



とりあえず相談。
半年に1回の継ぎ足しはしないといけないっぽいです。
この車、定番の水漏れは修理済みとの事なので多分大丈夫そうです。
まぁラジエーター本体が逝ってたらアウトですが・・・・

水道水で全然OKとの事でしたがサクソともう一台にも継ぎ足したかったので
ホームセンターで調達。もちろん一番安い680円ので(笑)



800~1000くらい入るんじゃない?との予想通り
900ml入りました。メロンソーダみたいでおいしそう(笑)



あ、入れすぎたか?
少し様子見ですね~


終わり。
Posted at 2020/06/28 00:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2020年06月17日 イイね!

超快適な通勤車になっております~

超快適な通勤車になっております~たまには蒼色ベンベーの話題を。



少し前?にエアコンの効きが弱いなぁと感じチェックしてもらいました。
若干ガスが抜けてたのとファンの回転が低かったのですが
この後正常に戻りました~。問題なしです。

驚くことにキンキンに冷えます。
C5より効くんじゃないかなぁ。日本車並みにエアコンが効くのは
素晴らしいです。しかも余力を持ってのキンキンです。

おかげでムシムシしてても超快適です(笑)



この前ひじ掛けによりかかったらボキッと逝きました~泣
しかもその下のプラはネチャネチャのおフランスクオリティ~
もうひじ掛け邪魔だし取っ払おうか付けとこうか検討中です~



先日のアントノフ撮影の時のです。意外と燃費もいいし
高速もまぁまぁ走る、ブレーキは安定感抜群、いいですよ。

こうやって見てみるとフェンダーの辺りがエチエチでございます~(笑)
E46の型が一番好きです~。


余談ですがめっちゃ受けがイイです。さすが腐ってもBMW、15年くらい型落ちでもBMW乗ってんの⁈ってなります。
乗りたい、乗せて!!とか連れなんか、一回くらいはBMWに乗っておかないとね~とかドヤッて横に乗り込みますよ(笑)

案の定、感想はうす~い感じ。どう?って聞くと
うん、なんかイイ!みたいな感想ですわ。

嘘つけ~レザーシートでもなくて乗り心地も広さも前のC5の方が
圧倒的にいいのに適当な感想言いやがって~とか思ってます~(笑)
だって運転してなくて乗ってるだけなら、パッセンジャーとしてなら
確実に乗り心地良くて広い方がイイですからね。

今度目隠ししてサクソに乗せて口頭でBMWだよ、レクサス、アウディだよって
嘘ついたる~(笑)快適って言うに決まってる~(笑)


※両社をdisってる訳ではありません~よ~


終わり。



Posted at 2020/06/17 06:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2020年05月08日 イイね!

【初作業】ヘッドライトの黄ばみを取りたい!

【初作業】ヘッドライトの黄ばみを取りたい!←は先日のベンベーの様子。
ボディーは綺麗な物のヘッドライトは相応の劣化具合・・・



まだ磨けばいけるよ~との意見を複数もらったので
この機会に黄ばみ除去に挑戦!

ちなみに作業前の左ヘッドはこんな感じ~



両側はこんな感じ。



上側はゴムだしマスキングはいいや~と出だしから
サボる作戦で行きます(爆)



霧吹きで水を常にかけながらやると良いとの事だったので
シュッシュッしてます。

1000番から2000.3000.5000.7000番まで順に磨いていきました。
もうこれが地獄~嫌になっちゃう。

音楽でも聞こうかとイヤホンを取り出すもアシナガバチがスクランブル
を掛けてくるから無理無理(泣)

そしてどれくらい磨けばいいかもイマイチわからず・・・



真っ白になりました(笑)
これ大丈夫なのかなぁ~ま、ネット見たらこの後綺麗になるっぽいし
いいや~とお得意のテキトー戦法で次へ





キットから取り出したコイツでクリアーの層を作るみたいです。
注射器ってなんか・・・・・



↑のクリアーを真剣に塗ってたので終わった写真しか
ありませんがどうでしょう?

かなりマシになりました。でも磨き残しやクリアーのムラもあるので
右側はより丁寧に作業しました。



ボンネットフードによって紫外線の影響を受けてるかどうかの違いが
よく分かりますね~。さてどこまで上側に近づけるか・・・



磨き上げで結構綺麗になったのでここからクリアーを塗ります。



左側より丁寧に磨いたのでさらに綺麗になりました。



若干境目がありますがまぁ良しとします(笑)



上からです。両側綺麗になりました。
正面から移したいのですが自分の姿と周りの景色が
反射しちゃうので割愛です~



比べてみました。これだけ綺麗になれば上出来かな⁈



今回使ったのはこれ(https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSDVDU2/ref=cm_sw_r_li_api_i_mysTEb8REMHA2)

1,300円弱でレビューも良さげだったのでこれにしました。
一度使うと使い切りタイプなので保存がきかないのが残念ですがね。
耐久性はどれくらいなんだろう・・・・⁈

最後にやってみて綺麗になったのは良かったんですが
大変だったので・・・・

次はやりたくない!!!



終わり~
Posted at 2020/05/08 18:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2020年03月27日 イイね!

和牛商○券配ろうとする党より信頼できる警告灯

和牛商○券配ろうとする党より信頼できる警告灯お魚商品券ってのもあるらしいですよ??



警告灯といってもマズい方じゃなくて
ただの燃料警告灯、フューエルランプです(笑)

これが点灯すると入れなきゃ~ってなるんですが
この車、残り何リッターで点灯するのか分からず
ちょい不安~

調べてみると残り8リッターで点灯するようです。





オンボードコンピューター?ってのも割と正確です。
航続距離も大体合ってるので意外に頼りになるかも⁈



このダイヤルみたいのがなんなのか気になってましたが
今朝判明。間欠ワイパーの間隔を調節できるみたいで
結構便利~♪

C5の雨量を自動で感知して動くワイパーは
ハチャメチャでしたので(笑)



終わり。
Posted at 2020/03/27 09:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318i | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation