
2日目は熊本から鹿児島へ
九州自動車道を使い人吉を目指します。
天気悪い〜
人吉ICから20分ほど走り、大畑駅に到着。
無人駅です。

(すいません。お借りします。)
この画像を見て、なるほど!と思った人が
どれくらい居るか。
スイッチバックという方式で登るらしいです。
小学生の図鑑に載ってたような記憶があります。
上の写真の取れるスポットはどこだ〜?と
あっちへこっちへ。
最初っからググれば出たのに。あぁ、バカだ〜
どうやら私有地から撮ってるみたいですね。
次の目的地へ移動。人吉ループ橋を通ります。
峠を下っていきます。トレーラーが前にいますが
峠を越える大型の運ちゃんは本当上手いな〜と思います。
あの巨体を操る。後ろから見てて感心します。
タイトル画像ですが、向かったのは霧島山
天気最悪です。
ドローンの調子も良くないし、風がある事、
そして鹿児島空港へアプローチする飛行機が居るのを見て
やめました。禁止区域ではないはずですけどね。
頂上付近です。有毒ガスが出てるため駐停車、
徒歩禁止です。止まるなって事ですね。
車内にも強烈な匂いが入ってきます。
と、このブログを書いていたらニュースが...
警戒レベルが引き上げだそうです。
この9時間前に通過しました。
自衛隊の人がいたのはそのせいか?
怖っ
鹿屋市内で昼食。
ラーメン三男坊の鹿児島ラーメンを食べました。
グッドです。
その後、鹿屋基地に向かいましたが
何にも見えない&写真も使い物になりません。
桜島へ向かいました。真っ白です。
明日、晴れそうなのでリベンジ
いたるところに看板や待避所が...
火山が活発って事が良くわかります。
少しの時間でしたが鹿児島空港へ
地方の空港にしては大きいですかね。
今日はホテルで一泊です。
駐車料金含め4100円。食事なし。
安いっ
天文館通です。名古屋の大須と栄を合体させて
小さくした感じでしょうか?(失礼かな〜)
茶会、鹿児島支部⁈ここにもあるんですね〜
明日は快晴になる事を願います。
終わり。
Posted at 2017/05/09 22:52:49 | |
トラックバック(0) |
サクソ | 日記