• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

無事屋根の下へ

無事屋根の下へ※飛行機ネタです。注意。
セントレアへ



ある日Twitter見てたらこんなのが。
ほう、これは行くしかない。



夜勤終わって直行~



とりあえず肩慣らしとばかりに普段は行かないスカイデッキ先端に
行ってみる。

A320Neoは成田便。



バンコクよりタイ773。
大型機でもかなり横向き、ドリフト状態でアプローチ(わざと)
そうです、爆風なんです。この時今日の撮影の過酷さに気づき始める・・・・・



ウィングレット先端のハートがgoodなスカイマークは
千歳へ。いってら~



同じくバンコクよりJAL788
グラマラス。今日も翼が美しいこと。
今日の主役はあんたのセンパイよっ!



はい、イベント会場に向かいます。
今回のイベントの内容とそれまでの経緯を大雑把に説明。

787の初号機(本当にこの世で一番最初に生まれた787)
がセントレアに寄贈されましたとさ(2015年夏)

なんでそんなのがセントレアに~?ってことなんですけど
この飛行機、翼や胴体を日本しかも中部地方で造って
アメリカの工場に運んで組み立ててるわけですわ。

これを割合で表すと約35%くらい。結構日本で造っているんですね。
んで、ボーイングが「それならYOUに初号機プレゼントするYO!
日本で部品も多く造ってるからね!」と言うわけになりました。

プレゼントされた側も「ず~っと青空駐車場じゃまずいっすね~
あ、博物館みたいなの建てちゃいましょうや。
ほいで中に入れれば保管もOKしょっ!」

こんな感じですwwww長くなってしまいました。



受付にはすでに長蛇の列が。臨時駐車場から見るので平面。
つまり最前列に行かなければいい写真が撮れない!
みな考えは同じ。待つこと1時間。入場開始。

雪がちらついてます。体の芯まで冷えます。
殺す気かぁぁぁ(笑)



最前列なんとかGET
ここからイベント開始まで2時間弱。
本当に凍死してしまう~(笑)

↑の図にもあったように大移動です。しかも100トン以上もある
飛行機が制限区域外を飛び出し空港内の道路を横切ります。
大変なことなんです。関係者の方本当にお疲れ様です。



お偉いさんのどうでもよさそうでどうでもよくない話は終わり
セレモニーも終わり移動開始!

今回はANAのスタッフの皆さんが担当するそうです。



この写真が撮りたかった。
奥はドリームリフター。日本で造った翼、胴体をアメリカへ運びます。
そんな産み親的存在と初号機の最後のツーショットです。
初飛行から9年と1日。節目となりました。



結構なペースで進みます。
最初はバッテリーだの燃料漏れだのいろいろあったけど克服。
今では最先端の飛行機。最初は好きじゃなかった形も今ではお気に入り。
先日乗った787-9の快適さでさらに好きになりました。
それの原点がこの初号機なんです。



ここで一時停止~
なんと近くまで寄って写真撮り放題だとか。



雰囲気だけでもどうぞ。



天気も良くなりました。
最高の晴れ舞台だな~



RR製エンジンを間近で。
ANAはRRを選択、JALはGEを選択しました。
エンジンナセルのギザギザも今となってはいいポイントに。



今度は博物館で会いましょう。

その後無事所定の位置、建物に収まったとの
ツイートがありました


これで屋外あまざらしとはおさらば
新たな場所で初号機としての役目を今度は
別の形で。今後20年、30年と飛び続けるであろう
787の初号機の移動イベントに参加できてよかったです。



終わり。
Posted at 2017/12/17 17:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation