2019年01月09日

と、よく思うのですが、、
昨日仕事から帰って来てお風呂で
スマホをイジイジしてた時の事です。
こんな記事が。↑へ〜あべちゃんお出かけですか。
政府専用機、4月で機種が変わるから是非
北海道の地で雪と一緒に撮りたいなぁと
思って連日調べまくりです。
出発は明日という事で。ほほー
あれ、休みじゃん。天気?良さそうじゃん。
飛行機、まだ安いじゃん⁇、あれ?
これは行くしかないか⁇となり速攻で予約。
この時22:30。とりあえず席は取ったものの
なんの計画もないまま....
7時間後には着席してました(笑)
結構ガラガラ〜
目的地が羽田で直に行ける事を考えると
新幹線使うより便利だし安いんです。
電車で行くとラッシュ直撃ですからね〜
早速飛びます。羽田に向かうに当たり
強いジェット気流の影響で揺れる事が
予想されます〜と言いつつも順調に
高度を上げ
知多半島の上を横切ります。
この距離でこの高度なので結構な
角度で上がりました。
浜名湖です。走ってる新幹線とか
新東名とかよーく見えて面白いです。
一眼レフ、出しとけば良かった泣
wi-fiが付いてる機種なのでフライトレーダーで
自分の飛行機が追跡できちゃいます(笑)
浜名湖を過ぎた辺りから羽田に降りる
飛行機の行列に並ぶ為蛇行して調整を
始めます。
あっという間にシートベルトサイン点灯。
降下開始です。低いところに分厚い雲があり
あの中に降りてくのはイヤな予感が
するな〜と思ってたら案の定的中(笑)
過去3回乗った中で一番の揺れでした。
あんなに揺れるんだ〜と。
揺れるというかほぼ落ちてますわ(笑)
怖かった〜
房総半島をグルリと。
この時、すでに雲を抜けてましたが
ヒヤヒヤです。慣れてないだけかな⁇
アプローチもフラフラ〜としてて(笑)
自然の前では無力ですね。
なかなかアクロバティックな飛行でしたが
無事到着。CAさん、揺れましたね〜(笑)と。
いや、落ちてますよあれ(笑)
人が少なかったんで最後まで残って
写真を撮ってみました。
この便、色々面白い事が判明したので
また乗りたいなぁ〜。
飛ぶ時の動画とか揺れの動画があるんですが
新幹線で静岡あたりを走行中なので
簡易的に終わらせます。
帰ったらまた上げますのでとりあえず
この辺で。
終わり〜
Posted at 2019/01/09 20:07:58 | |
トラックバック(0)