
ってな訳で政府専用機を撮るために
やって来ました羽田空港!
さっそく例の場所へ。
既に写真を撮ってる人が居ました。
VIPスポットに2機で駐機しています。
飛ぶまで練習です。
ブリティッシュエアウェイズ。今年はこんな感じで
飛び立ちたい。いろんな意味で(笑)
国内線も次から次へと飛行機がやって来ます。
国内線のANA737-800。
強い風と軽い機体で早々上がっていきます。
こんな写真も撮れちゃいますね~
ルフトハンザA350は新塗装で。
最初はうーん、あんまりだなぁと思ってたけど
実際見てみるとシンプルでカッコいいですね。
待機する事約1時間弱、とうとう動き出しました。
調べていく中で運用する滑走路、飛ぶ時間が全く表に出てこないんです。
そりゃ、首相が乗ってるから超極秘で情報がないのは当たり前。
ですが、過去のデータや当日の風、目的地からある程度推測は
出来ます。まぁ冬って事で風向きはほぼ固定かなと。
過去には朝から待機して夕方に飛んだとの情報もあり
飯も買って準備万端でしたが早く飛んでくれて助かりました(笑)
本当はタキシング中に上のハッチから国旗を掲げるはずなのですが
風が強いのか出してませんでした。
写真は安倍首相Twitterより。国旗が出てますよね~
(
https://twitter.com/abeshinzo/status/1082815132571381760?s=21)
この目で初めて見ました。747とシンプルな塗装は
とってもカッコいいですね~。
オランダ・スキポール空港へ向かうとの事。
燃料、風、747の性能から上がる位置を予想して構えていましたが・・・
真横ショットは無理でした~泣。
しかも国内線に駐機してる777の垂直尾翼が・・・
ピントも甘く・・・といろいろ反省はありますね。
4発、2階のデッキ、バランスの取れた747は本当に
カッコイイに尽きます。
奥にはゲートブリッジがあります。
日本・東京らしい建物と一緒に撮れて良かったと思ってます。
合間にスターウォーズ777。
約2年ぶりの再会、しかもうまく撮ることができ大満足!
1番機が飛んだ約30分後、後を追うように予備の2番機が
飛んでいきました。必ず複数で行動するようになってます。
アメリカのエアフォースワンも同じですね。
青空バックに日の丸!
テレコンつけてもっと追えば良かったかな?
その後もいろいろと撮影し
こんな迫力ショットも
ANAの新造機、787では初のスタアラを撮るまで粘ったけど・・・・
こりゃーダメでしたチーン泣
またリベンジですね。
調子が良ければ泊りでぶっ通しで撮ることも考えてたけど
寒くて、寒くて・・・・
気合いが足りません。
でも今回で気軽にサクッと行ける、思ってたほど
ハードルは低かったのでもうちょっと計画立てて
暖かくなった頃に行きたいですね~。
終わり。
Posted at 2019/01/10 20:36:56 | |
トラックバック(0) |
飛行機&カメラ | 日記