• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

ラストなファントム ~百里基地航空祭2019へ~

ラストなファントム ~百里基地航空祭2019へ~長文かつ需要低いです。
興味ない人はスルーで。
前日の珍移動ブログはこちらから↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/43503571/



今年もなんと行く事が出来ました。
前回の反省を踏まえ宿を予約。
東京方面へ向かう電車が一番早い時間から走ってるので
勝田発の電車で石岡駅へ。



5時着。シャトルバス運行開始は6時以降なのにすでに暗闇に
行列が・・・寒い~~中みんな待ってるんです。
恐るべし(笑)



予定より早く動き出しました。
前回は路線バスでガタガタ揺れながら移動でしたが
今回は観光バスに乗れました!!快適~♪



入場も割とすんなりいきお土産買ってトイレ済ませて~
ついでに昼飯も買っちゃおうと。お昼は混むんでね。
なんの弁当だったか覚えてません。



朝一のスカイマークが上がります。
が、寒い寒い。死にそう~~はよ始まらないかなぁって(笑)



上がりました。が、没大量発生・・・
あれれ~~~。しかも天気悪っ!!



2機のファントムなんか岐阜と百里しか見られないでしょ~
豪華ですよね。でもこれが最後なんです。



まだこの塗装がありました。
シャークティースがカッコイイ。



RFがタンデムで上がります。

きっとブログをご覧の皆さん、暖かい部屋でこの写真を
見ている事でしょう。この時手足の感覚0でした。
ブルブル震えてました。寒さを舐めてました爆



やっちまった大賞2019(笑)
あらら~~~
でもRF同士のパッカンは貴重ですね。
この後丁寧に編集します。



この後姿。たまりません。ファントムの魅力が
いっぱい詰まってると思います。



雲の切れ間から2機で。
青空と雲と背景がコロコロ変わるんで難しいんです。
ある程度オートに振ってますけどね。



こちらは遠い所でのパッカン。



いや~~これは低いよ!!と思いましたね(笑)



ベタベタに低く飛んでからの引き起こし。
本当にカッコイイ(語彙力・・・)



ドン曇りで没確定化と思ったけど奇跡的に光が!!
これも貴重な写真となりました。



箸休めスカイマーク(笑)



この後小松から来たF-15の展示飛行へ。
これが凄くてですね・・・・



端っこの芝エリアに居たのが良かったんです。
ファインダーで覗いてて
え、その位置でこっちに捻るの⁈って



エグイ、エグイって(笑)



思いもよらぬ収穫でした(笑)



カメラに付けたiPhoneの動画です。携帯なので
だいぶ小さく写ってますが。



基地反対側から撮った上手な人の動画貼っときますね。
これは本当に凄かったよ。





この天気だからこそアフターバーナーが映えます。



続いてブルー。ごめんなさい、最初に書いときますが
あんまり天気も良くなくパッとしませんでした。



区分が違うだけで・・・でもいつも最高の区分で出来るとは
限らないしそこをいかに魅せて撮るかが勝負だと思うんですが
自分的にうまくできませんでした。
(ってかさっきのF-15の突っ込みが凄くて・・・)



去年の那覇に引き続きブルーからの一足早い
クリスマスツリー!



なぜか演目終盤に晴れてくる始末・・・・



そして降りてくる民間の向き・・・
微妙に感じる嫌な風・・・・





午後の展示のスぺマのドッカン上りを撮ろうと端っこに居たんですが
完全にやられました。(反対側よりその様子をうまく撮れてる動画です。
2分辺りから再生すると見やすいです)
もっと予報見て考えて置けば・・・
時すでに遅し・・・
ど逆光・・・・
あぁこれで終わってしまうのか・・・・・



と、思いきや所々雲の切れ間から青空が。
何とか収めるしかありません。



この様子だとワンチャンあるか?



完璧とは言えませんが光が当たり綺麗な黄色を出してくれた
スぺマファントム。本当にこの色良かったです。



モフモフも出てました~



背中も独特の形状



そして最後の最後でやってくれました。対地攻撃からの上昇!
物凄い角度で上がっていき大丈夫か?と。
(↑動画10分あたりから見れますよ)



ラストにふさわしいこの上り。ノータンクで挑んだ超本気仕様の
スぺマファントムの飛ぶ姿は忘れられませんね。



もう夢中でしたね。ここしかないと。



ファントムじいちゃんこのまま昇って消えてしまうんじゃないか
空高く逝ってしまうのではないかと。



ちゃ~んと天使になって戻ってまいりましたよ。
ナイスな展示飛行でした。本当にお疲れ様でした。





この後RFの2機も偵察飛行の展示飛行をしてくれました。



1日ファントム祭りでした。
個人的にはブルーをトリに持ってくるスケジュールではなく
最後にファントムの展示飛行を持ってくるのが
アツイと感じました。百里基地の皆さんの粋な計らいだと思います。
それだけ愛されていたのでしょうね。

小さい頃から見てきたファントム。
自分の生まれる遥か昔より存在してきた機体の最後?の晴れ舞台を
見れて良かったです。
まぁまだ他の航空祭でも飛びますが百里では最後でしょうね。

まだ完全になくなるのではないので撮れる機会があるうちに
しっかり撮っておきたいですね。直近は新田原かな?

はいそんな感じです。大満足でありました。
そんな気分になりながらバスに乗り
帰路につきま~~~せんでした(笑)

火曜まで休みって事で延長戦⁈
某空港で羽を伸ばして⁈参りました。
またUPします。

※UPしました~
よろしければこちらから!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/43519105/


終わり。
Posted at 2019/12/05 00:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4 56 7
891011 12 13 14
15161718 192021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation