• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

伸ばした羽で飛んだのと殴り書きのブログ

伸ばした羽で飛んだのと殴り書きのブログ長いです。
興味ない人スルーで。の定型分でスタート笑
前回の話はこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/43519105/



羽田からの帰りどうしようかと思い飛行機をチョイス。
新幹線と値段変わらないのと早いので
遅くまで空港に残れるからです。



前日予約の段階で残席数6〜10席との表示で
こりゃ窓側取れるかな?と思いきや撃沈....

東京の夜景を見る作戦失敗。
これ、運賃支払いの後席を選ぶ仕組みだから
ずるいよね〜泣



まぁ、いろいろ思いながら搭乗。
ほぼ満席でしたね。



JALの搭乗時のBGMが一番好きです。
今回も聞けました!



24番から出発ずーっと地上滑走し
34Rを目指します。



真東4ktの風で滑走開始。
なかなか重そうで笑



夜景が気になってしょうがない僕でしたが
隣の席を見れば爆睡してるではありませんか!
後ろの席のサラリーマンも!
ちょ、そこの君(たぶんタメ?)席変わってくれ〜!って
内心思ってましたがまぁ普通の人は景色なんか興味ないですよね〜。
すいませんねぇ笑

もう飛んでしまえば一直線。
あっという間に着きます。



荷物を受け取って終わり〜。
隣の成田からの便は荷物大量でしたね〜(787-8)

三連戦の初っ端いいスタートが出来たのは
よかったですね〜。気づけば行きも帰りも飛行機でした笑

搭乗のレビューを書いたんで良ければどうぞ。

行きのANA【https://flyteam.jp/airline/ana/review/47633

帰りのJAL【https://flyteam.jp/airline/jal/review/47634





と、いう殴り書きブログを新幹線の中からUPしました-笑

もうね、飛行機もそうなんだけおっっそーいWi-Fiなんか
要らないなぁと。それでドヤ顔でWi-Fiあります!って言われても
オフラインじゃねえの?ってレベルの通信の弱さ。

このブログも携帯からチマチマ。
新幹線のWi-Fiも不安定&4G回線でも山陽新幹線のトンネル続きでドキドキ&安定のエラー連発ポンコツみんカラとてんこ盛りで
疲れましたぁ。いつも携帯からあげる時二度と書かないと
思うんですがね笑 ノーパソ買おうかなぁ。
(愚痴でしたすいませんねぇ)

しごおわ1時間弱で名駅に到達、無事乗り換えできました。
下り博多方面への最終電車です。

小倉着2338、そこからカプセルホテルで寝て
早朝に築城へ。ちょいハードですが楽しみですね。

では、尾道あたりを通過中の新幹線からでした。


終わり。
Posted at 2019/12/07 22:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4 56 7
891011 12 13 14
15161718 192021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation