
2019年の航空祭3連戦の移動レビューです。
サムネからお察しの通り興味ない人は
華麗なスルーをかましちゃってくださいな(笑)
まずは築城の帰りからのNH432から。(福岡-名古屋)
朝一の地下鉄で空港へ。博多からすぐに付くアクセスの良さが
素晴らしい。保安検査は超混雑。
その後ロビーへ向かうとこの日の便がすでにスポットへ。
まだ暗かったのでこの時は確認できませんでしたが
JA17ANがアサイン。お、700型じゃ~んって(笑)
その後搭乗。予約画面でやられた~!ってなったけど空港の機械で
見たら窓際があったので座席変更!
一番後ろなのでリクライニング不可でしたがね(笑)
反対側(A~C列)はこんな感じ。少し古さを感じますがまぁ
可もなく不可もなくって感じですかね~
すぐ後ろにギャレーが。
ほぼ満席、満員御礼って感じでしょうか
スポットが滑走路に近かったんであんまりタキシングすることなく離陸。
で、なぜか滑走中めちゃ揺れるんですよ!!ボヨン、ボヨンって(笑)
え、こんな揺れる~って?一番後ろだから?それとも700で
胴が短いから?普通長い方が揺れそうなんですがね。
それとも滑走路が悪い?
結構怖い離陸でした~(笑)しかも街並みもくっきり見えて
うわ、高ぇぇって。飛行機乗るの実は苦手なんです~(半分嘘)
滑走路16から離陸した機体はしばらく南へ飛び左旋回
別府湾上空を通過し東へ向かいます。
朝陽に照らされた海が綺麗だったな~。
にしても、窓が汚い(泣)
37,000ftまで順調に高度を上げ水平飛行へ。
この700型、比較的高い高度を飛ぶ傾向にあるんですが
なんか関係あるんですかね~?
にしてもこの雲海、窓からの景色、ほんとこの瞬間が
飛行機に乗れてよかったと思いますね~。ずっと見ていられますわ~
なぜかストロー+蓋つきの例の検○(笑)
南紀白浜が見えるころにはだいぶ高度が下がってましたね~
この後大きく揺れる事もなく順調なアプローチでセントレアへ
着きました~。
乗ってきた機体をデッキから。
やっぱり700はちっちゃくてかわいいですね~。
この737-700って完全にANAが機材繰りミスで
やらかした不運な子なんですが個人的には好きなんで
長く飛び回ってほしいですね~。
https://flyteam.jp/airline/ana/review/47702
↑より詳しいレビューやログはこちらからお願いしますね。↑
で、4日だけ仕事しに愛知に帰ってきたんですが
この週の終わりにまた鹿児島へ飛んだんですね~
その時のレビューはまた長くなりそうなので
一旦この辺りで。
有給くれたらこんな往復しなくて済むのに~
仕事してくれない~有給厳しいんだけど?
いたしません~
私、失敗しかしないので。って(しつこい)
終わり。
Posted at 2020/01/20 02:48:50 | |
トラックバック(0) |
飛行機&カメラ | 日記