前回、盗難防止用ボルトを外すソケットが
はまらない問題が発生し作業中断・投げ槍に。
はまらんな~、サイズ違う気がするなぁ、錆かなぁ
でも車載工具だし~ええ~いめんどくせー。
って事でプロの元を訪ね見てもらう事に。
ソケット渡して早々に、あ!これ5シリーズのソケットじゃね?
って事になり・・・・
どうやら前オーナーさんこの3シリと5シリの2台お持ちだったようで。
どこかで入れ替わってしまったみたいです。
そりゃ~はまりませんわ。ちなみに3シリはもっと山が細かいらしいです。
なんとか外してもらい普通のボルトに変えてもらいました。
色が違うけどごめ~んって事でしたが全然気にしないし
タダで貰えたので良かったです(笑)
そして今日の朝に交換しました。
このコンパクトでヘンテコな形のジャッキですが
問題なく使えます。
ジャッキアップポイントが四角いゴムになってて
すっぽりとはまります。
夏タイヤはヒビ割れが酷いです。
来年には交換しなくちゃ。
330にはキャリパーがデカくてダメだったそうですが
こちらは余裕でした。
長らく眠ってたトルクレンチで締め付け。
途中、サクソに乗り換えGT3を見物。
なんですか~あのカッコよさは!!
赤色のホイールがイイですね~。素晴らしいです。
帰宅後空気を入れ少し山へ。
フロント225/45R17、リア245/40R17から
前後とも225/50R16へ。
Mスポホイールの方がカッコいいですね。
なんだか街乗りオッサン、オバサン仕様です~(笑)
スタッドレスだからグニャグニャするはずなのに
切り込み始めの反応が良すぎてなんだか乗りにくいです。
前のだる~い感じが良かったのになぜこうなる?
コーナー途中では粘らないしズルズルするし音が鳴ります(笑)
あんまり走ってるとボロボロになりそうなんで程々に。
後ろに見える高架は某ニュルです。
裏の道ってこんなんになってるの~⁈
ただの山なのに綺麗に整備されちゃって。
ニュルの裏道もニュル⁈どっちがニュル⁈(笑)
こんなの夜ド〇フトし放題じゃん(爆)
T社の力は凄いですね~。「やれっ!」の
一声で道が整備され町はデカくなり・・・・
露のプ〇チン並みの支配力ですかね~?(笑)
終わり。
Posted at 2020/11/22 17:27:03 | |
トラックバック(0) |
318i | 日記