• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

まとめ ほぼ日本を一周しました。

まとめ ほぼ日本を一周しました。帰宅から一週間弱が経ちました。

写真の整理にサボり気味だったこと、自分の好きなアーティストの音楽と今回撮った写真を元に動画作成をして
某動画サイト Y〇U TUBEに上げようとしたところ
「著作権侵害なんじゃ、いい加減にしろ~」
と2回も警告されたこと。

そして、深夜0時から書き始めリンクも貼りたいからと
下書きへ保存→その後無事に投稿し下書きを削除したら
記事まで削除される謎の事態に陥ったことにより
(どーゆーしーくーみー?)
まとめUPが遅れました。トホホ・・・・・・・・・

この文章2回目、俺の2時間・・・・・
けっこういい感じにまとめたのに・・・・・
と、溶けそう、泣きそう、うぅぅ
太陽が昇ってくると思われますが頑張ります(笑)



今回の記事は5/8~5/23日までの16日間の振り返りです。
非常に長文&偏見の多い記事ですので時間のある方のみで(笑)
あとPCで見ることを強くお勧めします。

以下、記事一覧です。

1日目(5/8) 2日目(5/9) 3日目 (5/10) 4日目(5/11) 5日目(5/12)

6日目(5/13) 7日目(5/14) 8日目(5/15) 9日目(5/16) 10日目(5/17)

11日目(5/18) 12日目(5/19) 13日目(5/20) 14日目(5/21)

15日目(5/22) 16日目(5/23)

撮影機材の紹介 やらかした その後の劣化具合。






一日目、カットんでいった角島。
出だし好調&綺麗な海に満足。



熊本にも行ったんだよね~
自然の凄さを感じた。
言葉では表せません(笑)



最南端へ到達。



実はこの時隠していた画像。
どこに行くかがばれてしまう~
北上するぞ~って気合注入。



本州に戻る。高知は南国SAでのかつおのたたき丼
これが美味しかった~この頃はへとへとで
22時ごろ。閉店間際でした。



この日は晴天に恵まれる。
室戸岬へ。空撮ばっちり。
室戸のスカイラインが楽しかった~



明石海峡大橋の大きさに驚き→その後舞鶴へ
護衛艦に興奮!
舟屋はまたかな~。久しぶりのホテルでゆっくりと



この日は大移動。舞鶴から青森を1日で。
風、大雨、もう最悪。
自分の立てた計画の無謀さ。
今、考えれば危ない、危ない(笑)
到着は深夜。寒いし、ヘロヘロで超地獄~(笑)



前日無茶をしたのは、北海道に渡るフェリーがある為。
乗り遅れたらアウト。
スマートチェックインでスムーズに。
北海道目の前にワクワク。



上陸後、さっそく目的の場所へ
場所はトラピスト修道院。いい感じじゃん~




この日は絶景ラッシュ。
小樽の運河もばっちり



海鮮丼も美味しかった~
幸せでした。



初山別がこの日の目的地。
今回で一番いい写真が撮れたのもここ。



次の日、とうとう最北に到達。



俺、結構走ったなぁ~って(笑)
サクソも快調。ヨシヨシって感じだったね~



斜里を目指し下道を350kmほど。
何時間かかったんだ?燃費が23.8を記録!
斜里に着くころには夕方に。天へと続く道で一枚。
これもいい感じ



摩周湖は異世界だった。



THE 北海道!って感じの一枚。



新千歳では大コケ(笑)
頭上を飛び交うF15にカメラを向けれない悔しさ
航空際でリベンジ⁈今年中にグルメ旅をしたい。
そんな思いでこの日の夜に北海道を後にする。



明け方に青森着。その後南下。
奇跡の一本松へ
通り過ぎる事もできた。高速道路もあるし。
だけど一度は自分の足で、そしてこの目で見ておかなければと
いう思いから。

自分以外にも多くの若い人が来てたのは少し嬉しかった。



お昼頃になったのでこれを食べた。
うどん食べたかったし、おなかすいてたし
あと、おっちゃんが良かったから(笑)

おいしかったよ。



東吾妻だっけ
この頃はもう失速気味(笑)
車は元気~



成田空港で飛行機ウォッチング。
迫力に息を吹き返す。



厚木のP3Cもよかった。
カメラに夢中。楽しい~

この次の日に無事に帰宅したんだよね~



気になる走行距離ですが・・・



メーター読みで143,273km - 134,228km = 9,045km

使ったガソリンの量 576リットル
平均燃費15.7km
使った諭吉 数知れず・・・・

これだけの距離を動けたのは日本の高速道路網
そしてサクソの航続距離が大きいのだと思います。



さて、だらだら振り返りましたが何人がここまでたどり着いたでしょうか(笑)



本当は陸路で北海道まで~なんて考えてました。
けど、一生に一度のチャンス。なんなら全国に行こうと思い
実行しました。

結果、最北、最南端に自分の車で到達できと事と
多くの、絶景、人、食べ物に出会えました。

これも、旅の前に整備してくれたMモM様
OKしてくれた人、情報源になった本
シトロエン&フランス車の神様(←ココ重要)
そしてノントラブルで走ってくれたサクソがあるからです。


ありがとう。




二十歳目前、十代にしてこの様に自分の車で
全国を走れたことが自分にとっての経験や大きな自信につながり
誇りにもなりました。
いろいろボロカスいわれるサクソですが、自分はこの車が好きであり
この車を選んだことを心から良かったと思っています。




自分もサクソもいつ終わるか分からん。だからこそ今を楽しむ。
まだまだ日本には未開拓の地がありこれからもガンガン走りたいと
思う。まだまだ走り足りない。これからです(笑)

そして新たな目標が出来ました。
フランスで生のサクソを目撃すること。
現地を走るサクソを見ること(笑)

また変な目標ができてしまった~
そのためには働くこと。

以上です。ご覧いただきありがとうございました。
誤字脱字等はお見逃しを~

中に人はぱっぱらぱ~ですから~(笑)



2017年5月31日




終わり。




Posted at 2017/05/31 04:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2017年05月31日 イイね!

その後。

その後。タイトル画像は出発前の物
整備なのか事故なのか分からない状況に(笑)





タイヤは溝が減り、ヒビ割れも。
今年いっぱい持つかな~



出発前、塗装したバンパーも
塗装がポロポロ。
フロントバンパー意外は無事。

やはり、飛び石や風を最初に受ける部分だけあり
ダメージは大きいのかな~





ホイールも出発前に自家塗装。
真っ黒に。洗ったら取れたけど一部こびりついたところもあり。



こんな感じですね



終わり。
Posted at 2017/05/31 03:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2017年05月27日 イイね!

撮影機材の紹介

撮影機材の紹介バンパー事故で共に凹んでますが

まとめ、作らなければなりませんね~
で、その一部としてこの記事を。

今回の旅で使った道具の紹介です。



まずはこちら
Apple iPhone 6

普通のなんにもいじってない、いわゆるドノーマル。
しかもSとかじゃなくただの6。
旅のブログ、you tubeのアップはこいつから

絶対にアップデートしたくないっ!という
Appleに逆らう気持ちからIOSは9.3.5という貧弱使用(笑)



お次。Apple iPhone 5

初代携帯。人生初の携帯。確か高校入学前に
手元にやってきた。いまは↑の6になっているため
サブとして。車内の音楽はこれで。
ちなみにこのブログの写真は5で撮ったものです。



次。一眼で撮った写真を携帯へ移す器具。
たしか1600円くらい。Amazonにて。
可もなく不可もなく。でも大活躍。



お次、Canon EOS Kiss X7 (ダブルズームキット)

去年の冬のボーナスで買った初の一眼。
本当はホワイトがほしかった(かっこいいし、ガッキーがCMやってるし)
なんてのはどうでもいい(笑)



付属のキットレンズで撮影。
18-55mmと55-250mmの二本。
最近、望遠とか上位機種がほしい~と生意気な心を
抑えつつ、もっとうまく撮れるように練習、練習(笑)



ホワイト↑在庫切れらしい・・・・



ハイ、SONY アクションカム FDR-X3000(4K)
最近来た新入り。空間手振れ補正という機能により
驚異的な安定感を見せつける。
これがすごい。

このブログと過去のブログの動画の多くが
アクションカムで撮影。



次。DJI PHANTOM 3 STANDARD(2.7K)

いわゆるドローン。国会議〇堂に墜落したり(させたり)
したのもこのファントムシリーズ。

あんまり↑により世間的にイメージが良くない?ものの
ルールを守れば素晴らしい道具。

4個のローターとGPS測位により安定感抜群。
すごいんですよ、これ。なお超ビビり&墜落したらシャレにならんので
バッテリー残60%を切ったら着陸させる仕様(笑)



本体にぶら下がってるのがジンバルと言って
撮影するユニット。なおスタンダートなので
2.7K。4Kにしとけばよかったと少し後悔(笑)



以上、こんな感じです。
今まとめを作ってます。
4Kの高画質のおかげでめっさ重い、重い(笑)


もう少しお待ちくださいませ~




終わり。
Posted at 2017/05/27 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記
2017年05月27日 イイね!

無事に日本を回ったと思ったらこの始末

無事に日本を回ったと思ったらこの始末旅も終わり

高校時代のツレと飯でもいこ~

なんて話で出かけましたとさ。



でバック駐車をするわけですわ。
まぁ、下手くそなんでいつも通りゆっくりと
半クラでよいしょ、よいしょなんて感じでバックしてたら

ばこっ!と嫌な音が
あ~やらかした~なんでや~

降りてみるとガリガリに・・・・・
原因は写真でいう赤丸のコンクリが見えてない&ミラーに映っていない(ないものだと思った)
で黄色丸の部分が角だと思ってバックしたらぶつかったわけですね。

駐車する前に現場を通り過ぎてケツふってる訳だから赤丸の
部分を確認する機会があったはずなのにこれ。



バンパーはガリガリに。相手のコンクリはノーダメージ。
人とか車じゃなくてよかったと思うのと
ショックなのと。防げたことなので余計に腹が立つ。

何やっとるんじゃ自分。サクソごめん。

うぅぅ~




終わり。
Posted at 2017/05/27 00:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2017年05月23日 イイね!

16日目 帰路につく

16日目 帰路につく16日目は相模原から愛知の自宅まで

いろいろと寄り道したいところも
あったけどマネーと体力が尽きたので笑
おとなしくまっすぐ帰りました。


どうしたら原潜のように鉄人のように
走り回れるんでしょうか〜?
まだまだですね〜笑



新東名もそこそこ流れてましたね〜
ネクスコさん、その規制の仕方だと
事故起こりますよ。

あっぶねぇー笑




静岡に入れば地元同然w
見慣れた風景が広がります。

ナビ通り3時間半で着きました。




近々、まとめをあげます〜
寝よ寝よ〜



終わり。
Posted at 2017/05/23 14:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation