• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

ステルスモードでいざ北上

ステルスモードでいざ北上5/3日の話。
本当は来週の月、火曜あたりに行く予定だったけど
天気がダメっぽいので前倒しです。



153号を使いのこのこと。
飛ばしたい人はビューンと、ゆっくり行きたい人は登坂車線で。
基本は守りましょう。そして上りなんだからアクセルは踏みましょう。



地対空ミサイル改め地対車ミサイルのレーダー網はここですか?
今日はやってない模様。おのれ~やってたらステルスモードで
爆撃したろうと思ってたのに~(大嘘です笑)



この日の移動距離は本当にわずか。鼻〇そほじってれば着く距離なので
休憩しなくていいポイントで休憩。



はい、ソフト~寒い~



上り勾配も元気よく



面白い区間が終わり飯田市内を北上。
なんで153はあっち行ったりこっち行ったりくねくね
ややこしくなってるの?

バイパスでも作ってんの~?



夜ご飯を食べようと予定してた店に向かうも開店30分で
駐車場が満車状態。まだ17時半なのに。

2件目は、え、、どこ、ここ?と謎だった為却下

その後適当に走ってたら↑の所があったのでここでいいかなと。
海なし県で刺身を食う謎(笑)



中とろ入りマグロ定食1,400円。久しぶりのマグロはおいしい
が、出てくるのに30分近くかかりました。
次があるのにまだかな~、まだかな~。

きっとジックリコトコトなにかを煮込んでいるのでしょう(笑)
ま、お前みたいなせっかち君は吉〇家の牛丼食っとけっていう神からの
お告げですわ(笑)





その後361→152号を目指します。
途中にある高遠さくらの湯で一息。
少しぬるめのお湯とぬめぬめが特徴。



温泉を後にし152号を少し南下、道の駅"南アルプスむら長谷"へ
こんな真っ暗なところにぽつりとありました。



この日はここで終了。寝ます、ブレークのいい所は
ギリギリ足を延ばして寝れる事。フルフラットじゃないんだけど
サクソより快適。サクソはお腹の中の赤ちゃんみたいな形して
寝ないといけないからなぁ(笑)

なんか風の音が騒がしいけど月も出てるんで
天気も回復すると思われます。オヤスミ~。


2日目に続きます。





終わり。


Posted at 2018/05/05 11:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2018年05月02日 イイね!

テスト完了、完璧じゃ(笑)

テスト完了、完璧じゃ(笑)昼間取り付けたオーディオをテストするため
いつものコースへ



車は少なめ。そしてVTRにしててもナビの音がしっかり聞こえる。
合格じゃん~



どこまでも続きそうなトンネル。なっげぇ~

今日はいいコンデイションでしたよ?(なんのことやら笑)

撮影中は音量をかなり絞らないと著作権の問題で
引っかかっちゃう。最近you tubeは厳しいわ。

(※このトンネルで3★0kmで爆走する35GT-Rの動画は消されないのにね笑)



首振りライトの動画を撮ってみたけど
動画じゃ分かりにくいな~



しかし気持のよい事良い事。
GW前の仕事で腰が痛くなり、昼寝で頭がズキズキする
自分には超優しい(笑)

周りの人からの評価も意外と高く温泉送迎号との名も(笑)
車が褒められてるのにも関わらず内心嬉しい
乗り手でしたとさ(アンタじゃない)

今度の日曜往復で500km近く車を乗る予定。
車の排気量も分からずカッコいいとの理由から
250万の中古車を買った子がいるみたいで。

さ、どっちが勝ちかな~?もちろん助手席だけど(笑)



こっちだと少し首振りが分かるかなぁ

レシーバーもiPhoneも意外と電池の減りが少なかったのは
良かったかな~

ってな訳でGWの最後らへんに布団積んで下道で
ドンブラコする予定を立てるとします。



終わり。
Posted at 2018/05/02 00:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2018年05月01日 イイね!

アップデートで最新仕様に⁈

アップデートで最新仕様に⁈先日AV拡張ボックスから携帯を繋げるのではないか
という事を考えてました。
で、本日部品の到着。



ケーブルはAmazonベーシックを選択。
安いですからね~(笑)

左2本が拡張ボックスへ
右側の1本が3.5mmジャックでBluetoothレシーバーへ



肝心なBluetoothレシーバーはAUKEY製。似たメーカーにAnkerがあるけど
こちらが先。

この小ささでなんというパフォーマンス!音質問題なし、ペアリングも
めちゃ速い~



iPhone5との大きさ比較。バッテリー駆動時間がこのサイズで9時間との事。
1600円でこの性能は凄いわ~



車に移動して線を繋ぎナビのモードをVTRへ。
さてさて聞こえるでしょうか?



聞こえました。成功です。Bluetooth特有の問題なのか
少し音が小さめだったのでナビ本体の方の音量を上げて調整。

VTRのまんまだと画面が真っ暗だけど設定でナビの地図画面に
変えれました~。(運転中はあんまり見れないけど笑)



iPhone側。こっちは音量MAX。
レシーバー側のバッテリー残量が表示されるのいいね~。

あとiPhone側のバッテリーの消費が気になるところ。



こんな感じでコンソールにくっつけてみた。
これなら簡単に操作できます。



部屋に転がってたドリンクホルダーをはめ込んでみた。
安定感が▲。ここも検証の必要あり?

あとはレシーバーへ給電する線をヒューズから引っ張ってきたりも
考え中。それとiPhoneのナビで音声が聞こえるかも検証しなければ。

ってことで今夜ドンブラコしてこよっかな~(笑)



終わり。
Posted at 2018/05/01 16:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記

プロフィール

「26年と8ヶ月で190,000kmに到達しました㊗︎」
何シテル?   11/09 03:36
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 234 5
6 7 89101112
1314151617 18 19
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation