• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

乗らざること山の如し

乗らざること山の如しヤフ●クのCMの
コム●イが最高でした。

昨日と今日の話。








今まで普通に乗ってきたサクソもC5と比べると
ヘッドが暗いな~と感じ交換してみました。
フィリップスが良いと聞いたので購入。



↑の箱を固定するのにちょっと苦戦。
左側のスペースは意外となかったです。



こんな感じでゴソゴソしてるとヘヘヘイ~
そこのチミ、名古屋いかな~い?なんてLINEが来るから
もう少しお持ち~と。

内容聞くとグラ●ルの握手会?だとか。
は~そんないかねーしーなんて言ってたら弱みを握られ・・・(笑)
まぁガソリン代出すわけでもなく運転しないから
いいかなぁ・・・・・




30分後には拉致され名古屋へ。
タイヤを散々変えろと忠告したにもかかわらず
そのまま放置した結果バーストして突っ込み大破した
バカはレンタカーで登場。

これが最悪でした。ピラー寝すぎ、乗り心地最悪、
うぇっぇって(笑)
本人は、燃費いいし静かだしいいじゃん?だって。
この後同車種を50万でお買い上げ。好きにしてくだせ~





もうここに書けないようなヤバ~い話を彼はしてましたが
色紙ゲットしたそうです。過去のも含め3枚とか・・・

いろいろぶっ飛んでて面白いヤツですわ。こいつ本当に
仕事してるんか~?搬送中エロい事考えてんじゃねーの?(笑)



あの後一晩中遊んで気づいたら今日の夕方!
少しは乗らないといかんと思い山へ。

途中ブラインドコーナーの先に10kmくらいで
走ってる軽トラがいて・・・爺さん逝ってないか?

センター割って走るの多いし、止まっちゃいそうな
スピードで走ってるし・・・・

あれだよ、もう制限速度○○キロ以下になったら
ドッカンする装置を付ければイイよ!(名案)
センターラインにドッカンするアレを置けばイイよ!(迷案)
そうすれば死にたくないから真面目に運転するでしょ?



この先に桜のスポットがあるけど通行止め(泣)



まだ咲いてないのもチラホラ。
こうやって写真撮ってると通りがかる人が
めちゃくちゃ見てきます。今日なんか10秒くらい
止まって車と僕の事を見てました。

そんなにオカシイか?僕の背中にウ〇コでも
ついてたんでしょうか?




イマイチどう撮っていいか分からん(笑)



早めに帰ろうとしたのに走ってたら楽しくなって
もう少し先。いやもう少し先でUターンしよかな?なんて。

気づいたら結構山奥まで来ちゃってるって事も
あるあるではないでしょうか。



かなり明るいです。
もう少し調整が必要かな。



綺麗な空でした。
さて来週は桜を撮りにどこかへ行こうかな~



終わり。
Posted at 2019/03/24 19:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 01:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

本命はうまくいかない2

本命はうまくいかない2昨日の話。



ベトナムを出発するスカチを捉えたのは
仕事中の午前2時。
出発は午前10時ごろ。行けるかも。
いや、これは行かなきゃ後悔する・・・と思い



来てしまいました(笑)
もうさ、本格的に住みたい。
が、この空模様。最悪~ガスってる・・・・



とりあえず本番に備えて練習。
今回はエクステつけてぶち抜き仕様。



定刻通りにプッシュバックしたと思い備えてたら
なぜか戻ってきてこのツーショット。



まてど待てど動く気配もなく
沖合をノソノソ。



他の便は順調に飛んでいってるのに・・・・



2度目の正直!ならずバック→20分動かず
戻るという流れになってしまいました。

どうも情報だとエンジンから煙が出てたとか?
そんな事ある~?
休みなら粘ったけど夜からまた仕事なのでさっさと
撤退。でも無理して飛んで堕ちたなんて最悪だから
いいんですこれで。

※飛んだのは14時ごろらしい・・・・



やっぱり相性がいいこの便。



この日もエグイしなりをGETしました。



※小ネタ

暑いからドアオープン!(嘘)
737は外にくるりんぱするのに対し



A320はそのまま開きます。
カーゴドアの開き方も実は両社違ってて
面白いんですね~





写真はこの前の時の。
確かに違いますよね。





ただいまホヌが日本に向かって飛行中~
お昼くらい?

ウミガメと違って長寿じゃなさそうな運命だから
ぜひとも撮っておきたいです。
今週末はサクソで出撃。写真を撮りに(笑)




終わり。
Posted at 2019/03/21 10:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記
2019年03月18日 イイね!

水漏れ原因特定~サクソは不滅なのだ~(笑)

水漏れ原因特定~サクソは不滅なのだ~(笑)診てもらう為午後から向かいました。



前日の雨では浸水せず原因が分からなかった為
水をかけて探ります。



内張りを外すと怪しい所が・・・・・



このミラーを止めてる付け根の部分のネジが一個
なくなってました。なぜ?



穴をふさいでもらいました。
これでOK





マットがくしゃくしゃだったので取っ払いました。
カビて臭くなったら最悪なので(笑)

タオルで拭いて現在乾燥中~

これで大丈夫。
ありがとうございました~



終わり。



※737とA320の比較を書こうと思ったのですが
気力がなくなってしまった為、気が向いたらにします(笑)

Posted at 2019/03/18 04:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2019年03月18日 イイね!

~弾丸旅行完~小ネタとまとめ

~弾丸旅行完~小ネタとまとめ最後まとめと小ネタです。

これまでのブログは↓から

行きの話 帰りの話

1日目 2日目






【移動とレンタカー】


たまには車のお話も。今回レンタカーを借りました。
広大な基地と空港の撮影スポットを巡るには
必要不可欠です。

コンパクトカークラスで3,800円+保険の2,100円で
6,000円切りました。

予約はじゃらんで。画像にはスイフト4WDとあり
お~どんなもんかと思ってましたが
到着するとそこにあったのはヴィッツ。

しかも暖房も付けててくれて準備万端
あれ、これ?あ、これですか。
スイフト・・・・・ん、ヴィッツ、ヴィッ・・・・・・うぅぅ





ぶっちゃけ車種なんかどうでもいいです。
走れれば(笑)

意外だったのが走破性。おそらくノーマルより車高が上がってて
結構走れる。某エンドまでの道は最悪でしたが1回もスタックすることなく
走ってくれました。取り回しも問題ない。アクセルの反応に対しては最悪。
燃費はℓ12と普通。

なにより安かったのとおねーさんが可愛かったのと
次回も良かったら使ってくださいよ~とニコニコのスタッフ。
事前に電話くれれば脚立もあるとか。



それにしても道の広い事、まっすぐな事。
そしてパトカーの数が凄い。空港周辺だから?

最悪なのは森に隠れてるレーダーパト。
卑怯だぞ~堂々とやれ~



【飯とか】


海鮮丼が本当にうまい。
小ぶりな1,300円のを頼みましたがこれでも十分!



ホッケ、800円くらい。身が多くておいしいんですね~これが(笑)
アツアツのうちにいただきました~



お昼は豚丼。これセイコーマートで買いました。
店内、いろいろな弁当とかパンとかあって迷っちゃいます(笑)

これもちょっとした楽しみの一つ。



【空港の中、設備とかお店とか】


空港の中は人が多い印象でした。
これが平日?観光需要で多いのかな~?

半円周型のターミナルは斬新、所々に古さは感じるものの
全体的には綺麗。なにより航空会社のカウンターのすぐ横に
保安検査があるから自然な流れで通過できるのではないかと
感じました。

※C5のカギに付けてた7.62mm弾のキーホルダーが
手荷物検査で引っかかり・・・・・(笑)
す、すいませんそれキーホルダーです!と。
物騒なものは外します(反省)



飲食店も非常に多くどこにしようかなぁと迷うほど。
映画館もあるしお風呂もある。マニアックな飛行機のお店も。

求められる物、ニーズが違うとは思うけどどっかの空港も
見習ってほしいわ~(笑)
デッキは知りません。立駐は相変わらずひどい渋滞のようで・・・・

それと驚くことに常時2本の滑走路を使用している事。
クロースパラレルではあるものの、千歳基地側も合わせれば
4本の滑走路がある事に。

雪だろうと意地でも飛ばしてやろう感満載で(笑)


【まとめなんだよね】





時間がないという条件の中行っちゃえ~で
行ってきましたがなかなか収穫と感じる物と
反省が多く得られました。

刺激的でした。もはや沖縄だろうが北海道だろうが
なんとも思いません。ぷらっとです(笑)

行きたいから行く、ただそれだけであり
それ以外の何物でもありません。

行っとけば良かった~の後悔が一番ダメだからね。



以上です~これにてこの北海道の旅行ブログは
終わりです。あざした~



Posted at 2019/03/18 02:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 4 56789
101112 1314 1516
17 181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation