• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

古き良き風景と自然の中で~。

古き良き風景と自然の中で~。※ブログに昆虫の写真が出てきますので
苦手な方はブラウザバックお願いします。

先週蒼色ベンベーが直ったので今週は
朝から転がす事に。



行き先は前から気になっていたとある山の中。



駐車場に止めて徒歩で移動です。
なんかテキトーな位置に止めて後々見たらいい感じになってました。
が、この時すでにやらかしてまして・・・・・



一瞬人間に見えますが微動だにしないので偽物です。
よくできてますね~(笑)



さっきの駐車場から下りてきて全景を眺めますが・・・・
完全に太陽の位置が~~~~
朝か夕方か迷って夕方の方が絶対コンディションはいいのに
なぜか朝を選んでしまいました(泣)

しかも最初にここから撮っておけば太陽が山の陰に隠れて
良かったんですけどね。まだまだですね・・・・



ファインダー越しに見る棚田は本当に綺麗で
狭い所でも効率よく耕作を出来るようによく考えられているな~と
思いましたね。



棚田の中に道があるのでそこを歩いてみる事に。
いたるところに小川があります。


あ、ここから昆虫ゾーンですよ~注意です~↓
















この前たまたまギンヤンマを撮れたので今回も撮れるかチャレンジ!
ロープに止まってるのを狙いました。



かなり近寄っても逃げない模様。
しまった、望遠があればもう少し綺麗に撮れたのになぁと後悔。

しっかりとロープを掴んでますな~。
にしても背景がF1のマクラーレンカラーみたい(笑)



お腹が隠れてしまいましたが横からです。
羽を前の方に出して止まるんですね~
なにか意味があるんでしょうかね⁈



何の蝶ですかね?
図鑑みたいに綺麗に撮るのが夢です~(笑)



通路にサワガニ?が。昔小学校の通学路でよく見かけました。
横歩きでサササッ~と逃げちゃいました(笑)



デカいのが飛んでいたので目で追ってるとソーラーパネルに止まりました。
オニヤンマっぽいですね。



ここにも!ここはシオカラが多いです。赤トンボは上の方の棚田に
多くいました。



使われていない水車も。今はポンプやらで水を動かせそうですが
昔はそうはいかなかったんでしょうね。



黄金色に染まりずっしりと実ってます。
棚田って素人感覚から行くと機械が入れないイメージなんですが
手で刈るんですかね?その辺はよく分かりませんが・・・

小学校で田植え&稲刈りを6年間?してたんで大変だなぁと思います。
重いんですよね~。







歩いて来た道をぐるりと見渡してみました~
編集してると緑ばかりで目がおかしくなってきます。



動画版です。



何やら会議中⁈
暑くなってきたのでここで撤収!



もう少しいい条件が良かったですが綺麗な景色も見れたんで満足です。
朝と言う事で気持ちよく走れたのも◎

久しぶりに乗ると楽しいですこの車。
そんなに軽くもなければパワーもない。
けどなんだかいい感じ~♪これは言葉では表せませんね!!





終わり。
Posted at 2020/08/29 12:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2020年08月28日 イイね!

出ました!

出ました!今日も終わりかなぁと思ってた15時過ぎに出ました!
お初の場所へ。
待機中の味方になる風も走ると敵に。
真っ直ぐ走れません~泣

迫って来るトラックや一般車を予測しての運転で
あまり気楽じゃないかも。慣れですかね~。

しかしこっちが必死こいて走ってんのにタラタラ合流してくる馬鹿よ。
合流車線ではアクセルをマントルまで踏み抜けとACのCMばりに
流してやくれませんかね~。あんたなんかパワーに余裕あるのにさ。
リアトランクに合ってある胡散臭い偽の"M"バッジが泣いてまっせ~。



いろいろ教えてくれて助かりました~
イイ感じの人ばかりで。同じ会社なのに大違い。
どっかのソ〇プランド車〇は少し嫌ですね~(笑)
知ってるぞ~見たぞ~ナ〇バーレスで走ってるの・・・爆

はい、今後もお仕事よろしくお願いいたします。(*^-^*)



高速はやはり伸びますね~
下道はどうでしょう?途中宇佐美で5L入れたけど
そのままでも良かったかも。

週末、ガソリンが安くなってて助かりましたとさ~



終わり。
Posted at 2020/08/28 22:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月27日 イイね!

今日も暑かったです・・・

今日も暑かったです・・・ぶっちゃけ今日も時間が経つのが長く感じたので
カメラを持参してテキトーに撮ったのを貼りましたって内容です。



流しました。1/80なのに打率低め。
やはり練習が必要です。12月のSF鈴鹿ラウンドは人を入れるそう?
なのでPLフィルターでも付けて撮ってみたいところではありますが・・・・



詳しくないのでこの電車が何系とか分かりませんが見慣れてる
その辺うろついてるいつもの奴です(笑)



あなたも同類?



こちらが顔を出すころには少し暑さが和らぎますが
蚊が大量発生して自分的には最悪です~(怒)



機会があればFDA!と先延ばしにしてたらコロナ襲来。
本当に狙って乗りに行かなければなりませんな~。



なにヤンマでもいいや~(笑)



A330の美しさは真下からでもよく分かります。
レジ番クッキリまであと少し・・・
600mm導入はあるのでしょうか⁈



2機でどちらへ?



北側にはもうもうと発達する積乱雲が。



電車を添えて~



やっぱり手軽かつコンパクトに持ち歩けるのがいいな~と。
しまった、小金欲しさにKiss X7を売ってしまったのが
間違いだったかな~とも。

明日は金曜日、なにが出るでしょう~⁈



終わり。
Posted at 2020/08/27 21:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

最初の。

最初の。最初のお仕事でした。
夕方まで気配なし・・・
1本を譲って頂いて県内を往復。

1回くらいは遠くに行きたいなぁ~



終わり。
Posted at 2020/08/25 21:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月23日 イイね!

ラジエーター交換、復活です!

ラジエーター交換、復活です!金曜日にラジエーターを交換してもらいました。



夕方に入庫、そこからご老体に鞭を打つか~と言いながら交換
してもらいました。暑い中ありがとうございました!



少し外で喋ってたらもう終わっていたので早いなぁと。



摘出したラジエーターです。



BEHR製のをヤフオクで調達。



久しぶりに乗ったんだけど低いシートに安定したコーナリングと
ブレーキ。いや~いいですわ~(笑)

あれ、こんなに吸い付くように走ったんだけ⁈と。
これでとりあえず転がせるのが1台復活です~。









※シフトにエクステ×2をかましたらブラジルまで届きそうな
長さに( ^^)

玉もなんかデカいし夜になると光るしで怪しい怪しい珍仕様です~(笑)



終わり。
Posted at 2020/08/23 18:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16 171819202122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation