• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

鈍行列車空港真横編

鈍行列車空港真横編載り切る量なら行きますかって話で
まぁ無理だろうなぁ~と思ってたんですが



なんと載りました(笑)
段ボール80箱。ゆっさゆっさとしてます~



430km弱、早朝には都内を抜けたかったので早めに出発。
おバカを避けるために東名経由で。
プロのトラックドライバーの後ろは楽な事♪
80kmキープで約5時間、無事に到着です。



その後荷下ろし完了。そのまま帰るわけでもなく・・・・
京成の空港線の横を進みます。

在来線なのに160kmで走るべく真っ直ぐ高架で整備された線路。
すごい金掛かって作ってるんだろうなぁと。
でも都民で海外へ羽田から飛べるんだったら自分はそちらを
使うと思います。運賃も高かった記憶があるし。
ただ車窓は新幹線並みだった覚えです(笑)



湾岸線をまっすぐ行きたかったのに都内を通るルートを
案内され・・・少しの渋滞で済みました。



陽が沈む大都会を進みます。しかしグランツーリスモの
東京エクスプレイウェイとそっくり。
ゲームの景色とさほど変わらなくてゲームすごっみたいな(笑)





飯は2食、コンビニでパンを少々。
780円のシラス丼と無難な竜田揚げ定食。



往復870km、せっかくだから名物を食べてくるわけでもなく
その辺にあるご飯を食べてきただけという(笑)

で、ご飯に興味ないのは他の興味ある事柄に
エネルギーを吸い取られてるからだと思います~
って事で毎度の誰得ネタですが↓からどうぞ。

1.【久しぶりに空活

2.【不名誉な初○○

3.【夜撮も上手く行きました?



終わり~。
Posted at 2020/11/06 23:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月05日 イイね!

無理ダァと思われるぅ

無理ダァと思われるぅ遠くに行けたので
色々書こうと思ってたんですが



多分帰ってくる頃には電池切れで
UP出来ないんで土曜朝までに上げます〜笑

Posted at 2020/11/05 21:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

県外脱出⁈

県外脱出⁈今日も近場1本で終わりかなぁと思ってんですが・・・・



電話の声からどうもお急ぎのようで。
150km走って駒ヶ根まで。
普段ならその辺のコンビニに行く感覚で近く感じるところも
延々と付かないような長いようなそんな感じがしました。

目標12時に対してナビは12時半到着予定
無理じゃ~んって。



頑張って時間を削ってもこのあり様。
おかげに祝日?とあって車も多く完全に逆風状態。

結局予想時刻を20分削る事ができ積み込みすぐに出発。
急いで欲しいと言われるんですが大抵の場合依頼主は
急いでないんですよね。でもそう言われると時間通りに
行かなくちゃ!!って気が張ってしまうのが心理。



目的地はお隣岐阜の可児。120km、目標14時。
余裕がありそうでしたがそれでも前へ、前へとなってしまうのは
心理なのかそれともせっかちなのか?(笑)

途中、我慢していた物を出したのとお腹スキスキで
SAにピットイン。さっさと出たいところですが
アイスやらたこ焼きやら出店の物が気になる~(泣)

普段なら弾道ミサイルみたいに走ってるからSAの食い物なんて
興味ないのに今日に限って・・・・・



こちらも目標通り納入完了。
せっかく少し遠くに行けたのにバタバタしてて景色も見れなかったなぁって。
右車線が走行車線みたいに詰まっててバカ大量発生だし。

紅葉が奇麗だったので週末ベンベーで出かけようかとも
思ったけど雨じゃん!(泣)

クッソ~~~~



終わり。
Posted at 2020/11/03 20:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月01日 イイね!

紅葉キャンプ!!

紅葉キャンプ!!熊に喰われるんじゃないかとか
凍死しちゃうんじゃないかとか期待してた外野の皆さま
残念でした~(笑)ピンピンしてますんでUPです。



山に放置気味のベンベーを取りに行くのはめんどくさいのと
前回はベンベーだったので今回はサクソで。
荷物パンパン、リアのインナーフェンダーがもろに当たって
大丈夫かなって(笑)



なんとか到着、シャコタンなんで腹下を何回かガリっと・・・・(汗)
タラタラと設営をしてたらお昼に。



買ったアルパカストーブの上でおでんを温めます。
これがめちゃいい感じです~。



コンパクトかつハイパワー、現代の小排気量ダウンサイジングターボみたいな
ストーブです。ちなみに夜もつけっぱなしで快適でした。



昼寝をしてたらアッという間に日没、晩飯の準備です。
さてダイソー製メスティン、適当な分量で米は炊けるでしょうか?



なんと過去一番の炊き具合⁈
500円でも全然炊けるじゃん~!!これで十分ですね。



ちなみに釜めしの器の方が難易度は高いかと。
あと耐久性が・・・・(笑)



闇鍋も完成(爆)
今年も料理は出来ません(やりません)

朝飯はゲロみたいな飯なんで写真ありません~



星空を期待しましたが見事なまでの満月。
めちゃくちゃ明るいじゃん~(泣)



ソロストーブで焚火♪
こちらもコンパクトでハイパワー。



冷たくなってチーンする事もなく無事朝を迎えゲロ飯を食べ
ダラダラと撤収準備。
モンゴルの移民みたいなおっぴろげキャンプなのでチマチマ
片付けをしないと大変です(笑)

コミュ障かつ常に下を向いて歩こう♬状態な人間なので
全然気づかなかったんですがこの車はなんですか~?と
声をかけていただいてしばしお話を。



旧ミニでなんと同じ市内から来られてる方で情報交換などなど
楽しくお話しました。旧ミニもいいなぁなんて。
昔に少しだけしか乗ったことないけど楽しい車なのは間違いないですね。

帰りに某店主と中古も高いよね~なんて。
欲しい車の1台でもあるんですがね~(笑)

決してキャンプに来るような車ではないんだけれども(サクソも)
それでも来るとそれはそれで楽しいし味があるんですよね
って考えや感じ方で一致でした~!!



この後撤収、紅葉を楽しみながら帰宅です。



結構荷物パンパンになりながらも無事帰って来れました。
綺麗な紅葉の中でキャンプも出来たしストーブも大活躍。

本来の仕様用途じゃない車で行くからこそある楽しみ
有益な情報交換などなど、個人的にボリューミーなキャンプでした。

次は友達を連れて行かないといけない接待キャンプの予定です~。

来週は放置気味のベンベーを転がしますかね。

※追記
やっぱり家のお布団あったけぇ〜最高!
と毎回思いますね笑



終わり。

Posted at 2020/11/01 20:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 5 6 7
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation