• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

キャンプから帰ろうと思ったらエンジン掛からなくなった。

キャンプから帰ろうと思ったらエンジン掛からなくなった。前回のお話はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45155616/

予想より早く撤収できたので天気もいいし高原道路を走って写真も撮って⁈
寄り道しても夕方の美容院には余裕で間に合う。

休日最高じゃん~と社畜は考えてたんです。



キャンプ場を出てすぐに後ろの荷物が暴れだし広いスペースに
止まって荷物を直すことに。ここでなぜかエンジンを切ってしまいます。



さ、今度はちゃんと積みなおしたので大丈夫でしょう!
出発~!

んん?あれ?



うんともすんとも言いません。あれ、これ、詰んだパターン?
帰れないパティーン?



バッテリーは交換してあるので問題なし。
スターター?とりあえず電話してみると出てくれたので
アドバイスを聞きます。

まず押しがけ。



止まった場所がいいのか悪いのか。上り方向に頭が向いてるので
バックギアで押しがけ?勾配も緩いし下が砂利なので車が動きません。

向きを変えようと頑張りましたがやはり砂利の影響で途中で動かなくなりました。チーーン。



はい、お次。スターター本体を叩きます。
エアクリが邪魔だったので強引に取っ払って
ペグを打つために持ってたハンマーでスターターを叩きます(笑)

何やってんだ俺は・・・・



インマニのほぼ真下、バルクヘッド付近にあるので叩きにくい。
これもダメ。レッカーしかありません。電話して手配。



ここらは良く走るのでお庭みたいな感覚ですが
冷静に考えるとめちゃ山の中で遠いんですね~。

電話してから2時間経過・・・・



青い空、新緑の木々、壊れて動けなくなったサクソ!!
う~ん最悪な組み合わせだッ

余談ですがここから200mくらい先に2回ほど行ったキャンプ場が
あり電波通じないんですよ、去年までは。

で、今年になって電波塔が建てられて辺り一帯に
電波が通じるようになったんですね。

って事はこれが去年だったら、場所が少し外れてたら・・・・・・
アウトでしたね。



そこからまた1時間経過、到着までに3時間。あ~帰れる~(笑)



やっぱり積車×サクソの組み合わせは抜群でしょう(笑)
ここからまた2時間かけ搬送。



https://fast-reparts.com/about-startermotor/

モータースについて調べてもらいましたがやはり動かず。
電極の摩耗でみんなダメになると。




176,000km、1回も変えてないとしたら寿命が来ても
おかしくはありませんね。

すぐに某オクで中古品を注文。お財布には痛いですが。

故障からのレッカー&部品の注文、もう慣れたもので
またか~、ハイハイと冷静に1個ずつ処理できます~(笑)

慣れは怖いですね~爆



荷物満載の汚ったない車を置いてきました。
今回もよろしくお願いします~!!

代車はミニ。おフランスから紅茶民族へ。
メーターやらスイッチやら癖が強すぎて笑っちゃいますが
これはこれでありかも~。


ってな訳でまた入院ですので次回の更新はしばらく先ですかね。


終わり。
Posted at 2021/05/30 21:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2021年05月30日 イイね!

ぬるいキャンプしてきました。

ぬるいキャンプしてきました。今年初のキャンプをしてきました。



去年の末に行った所が良かったので今回も同じところで。
ま、今年最初だし?、電波あるし?、予約も空いてるし?
とか無理やり自分に言い訳しました~(笑)





天気いいし風も気持ちいいしお昼寝が最高です。



焚火を見てボ~ッと。



星も綺麗で。あっという間に過ぎていく時間。

あれ、なんかキャンプらしい写真なくね?
テント張っとるだけやん!!と。

ね~そうですよね、これのどこがキャンプだと。
泥くせぇ飯食って動物に怯えて寒くて。

そんなスリルとは無関係。

だが翌日違うスリルを味わうことに。



翌朝もいい天気でササっと撤収。
少し寄り道して帰ろうかなぁと思いキャンプ場を出発。

ですが・・・・・・おとなしく帰れる訳ではなく・・・・・

次のお話はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45155623/




終わり。
Posted at 2021/05/30 21:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年05月15日 イイね!

スーパーなカーを買ってしまったんですな(笑)

スーパーなカーを買ってしまったんですな(笑)今朝の話。



こわ~いこわ~いおじさんのマシンを拝見、ホロの色が素晴らしい。



5.2L V10を8000回転以上回せるとは・・・・
ただただ素晴らしい(笑)

そしてヤ〇オク格安フランス車を国民に布教する党は完全に壊滅です(笑)
〇〇〇〇の頭オカシイRSシリーズにやられてしまいましたね。

RS恐るべし。



帰宅後ワイパーのゴムを交換。
ブレードごと変えるかゴムを加工するか。

なんかけちくせぇ、貧乏くせぇ悩みで色々工夫して装着しました。
まぁ大したことないので整備手帳にて。



終わり。
Posted at 2021/05/15 22:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2021年05月15日 イイね!

まともに走れたもんじゃねぇ

まともに走れたもんじゃねぇそろそろ梅雨入りですか~?



格安で譲ってもらったZETAとかいうタイヤを試したくて軽く山へ。
ドライな路面確保が難しい時期ですが今日なら大丈夫かな~って。



某湾スカへ。なんでこんな所に来たのかは色々ですが・・・・
4年ぶりくらい⁈



路面状況がタイヤを試すには向いてません、
草ボーボー、狭い、バンピーすぎるなどなど。

真っ暗な中に放置されたバイク、ガードレールや斜面に向かって真っ直ぐ
伸びたブレーキ痕(笑)



2速でぶん回すと怖いなぁってくらい酷い。
バンピーすぎて立ち上がりで地面を蹴ってくれません(笑)

これなら本宮行った方が良かったなぁ・・・・



街乗りだけでは分からない部分を見つけたかったのですがイマイチ・・・
しかし路面が酷いのもあるけどなぜかぴょんぴょんする、空気入りすぎ?


よ~分かりません~でした。




終わり。
Posted at 2021/05/15 01:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318i | 日記
2021年05月03日 イイね!

少しだけ違う姿を想像するだけ

少しだけ違う姿を想像するだけこの時期の気温が一番いいと思うんで
出る予定がなかったですが山へ。



なかなか天気が安定せずドライで走れませんでしたが今日は大丈夫した。
久々に感じる横G、排気音、MTを操る感覚、すべてが楽しいですね♪



帰宅後少しお手入れ。去年?ライトのカバーが取れかけたので
百均ボンドでくっつけたのですが曇ってたんで水が浸入してるのかなぁと。





お決まりのコーキング材で。これ、裏側の配線のパッキンがダメなのかな?



雨季に入る前に関東方面に遠征に行きたいところですが・・・・さてさて・・・





終わり。
Posted at 2021/05/03 21:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクソ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation