• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

SSD化したら超快適です~

SSD化したら超快適です~2016年に買ったメインのPC、DELLのデスクトップが
結構もたついてストレスだったのでSSD換装とメモリを増やしてみました。
(車一切関係ないです。)



ネジ2本で横のパネルを開け中へ。
結構埃とかも溜まってたのでそこもお掃除です。

HDDを取り出していきます。





1TBのHDDです。これが原因でもう激遅。アップデートが来ると
お話にならないレベルでした。



サンデイスク製のSSDに変えます。サムスンとかの方が2,000円くらい
安いんですけどなんとなくこちらに。一眼のSDカードもサンディスクだし
いいかなぁって感じ。



変換ブラケットを使い装着。



メモリも変えていきたいのですが上にDVDドライブが
あるのでそれも取りつつ~






スロットに刺します。シリコンパワーの8GBを2枚で16GBに。
このPCが認識できる上限が16GBらしいのでこれが限界ですね。





仮組で動作を確認。ななんと!何事もなく起動!!
絶対トラブルと思ったのにあっけなく終わりました。良かった~(笑)

今回は有料ソフトを使ってデータの移行をしました。
作業時間的にデータ移行1時間、交換1時間、計2時間で簡単にできました。





メーカの値、いわゆるカタログスペック通りの速度が出てないのは
謎なんですがとにかく速く快適に使えてるので満足です~(笑)





終わり。
Posted at 2021/06/13 16:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月13日 イイね!

行く先々で通行止め

行く先々で通行止め晴れていたので少し走りに。
某g●●gle mapにを見ると良さげな道を発見したのですが
現地に行ってみるとなんと通行止め。



迂回路はこっち→なんて書いてあったからそれ通りに進んだら
これまた最悪な道へ突入。



対向車が来たらどうしよう・・・
まぁ大丈夫かと思いきや



来るんですよね~これが。何メートルバックしたのやら・・・



いつもの所へ無事出れましたがさっきの道はもう通りたくないですね。



エアコンのガスを入れて貰いましたが・・・
まぁこんなもんかなぁと。コンプレッサーでかなりパワーを喰われるので
町中以外はOFFですかね~。





終わり。
Posted at 2021/06/13 15:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2021年06月07日 イイね!

【祝】復活です~

【祝】復活です~前回までの話はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45155623/

写真を全然撮ってませんが・・・・
日曜日(6/6)には復活しました。





車を取りに行くと残骸が転がってました。
車から外してみたら単体では回ったようですが力がない感じだったそうです。
おそらく新車時から?ついてたスターター。
17,6000km大変よく持ちましたね。



某オクで落札したスターターが奥にチラリと。
106用のvaleo製です。前ついてたのと回る時の音が少し違うかなぁ
と感じますが大丈夫です。



これでまた走り回れそうです~(笑)





終わり。
Posted at 2021/06/07 17:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2021年05月30日 イイね!

キャンプから帰ろうと思ったらエンジン掛からなくなった。

キャンプから帰ろうと思ったらエンジン掛からなくなった。前回のお話はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45155616/

予想より早く撤収できたので天気もいいし高原道路を走って写真も撮って⁈
寄り道しても夕方の美容院には余裕で間に合う。

休日最高じゃん~と社畜は考えてたんです。



キャンプ場を出てすぐに後ろの荷物が暴れだし広いスペースに
止まって荷物を直すことに。ここでなぜかエンジンを切ってしまいます。



さ、今度はちゃんと積みなおしたので大丈夫でしょう!
出発~!

んん?あれ?



うんともすんとも言いません。あれ、これ、詰んだパターン?
帰れないパティーン?



バッテリーは交換してあるので問題なし。
スターター?とりあえず電話してみると出てくれたので
アドバイスを聞きます。

まず押しがけ。



止まった場所がいいのか悪いのか。上り方向に頭が向いてるので
バックギアで押しがけ?勾配も緩いし下が砂利なので車が動きません。

向きを変えようと頑張りましたがやはり砂利の影響で途中で動かなくなりました。チーーン。



はい、お次。スターター本体を叩きます。
エアクリが邪魔だったので強引に取っ払って
ペグを打つために持ってたハンマーでスターターを叩きます(笑)

何やってんだ俺は・・・・



インマニのほぼ真下、バルクヘッド付近にあるので叩きにくい。
これもダメ。レッカーしかありません。電話して手配。



ここらは良く走るのでお庭みたいな感覚ですが
冷静に考えるとめちゃ山の中で遠いんですね~。

電話してから2時間経過・・・・



青い空、新緑の木々、壊れて動けなくなったサクソ!!
う~ん最悪な組み合わせだッ

余談ですがここから200mくらい先に2回ほど行ったキャンプ場が
あり電波通じないんですよ、去年までは。

で、今年になって電波塔が建てられて辺り一帯に
電波が通じるようになったんですね。

って事はこれが去年だったら、場所が少し外れてたら・・・・・・
アウトでしたね。



そこからまた1時間経過、到着までに3時間。あ~帰れる~(笑)



やっぱり積車×サクソの組み合わせは抜群でしょう(笑)
ここからまた2時間かけ搬送。



https://fast-reparts.com/about-startermotor/

モータースについて調べてもらいましたがやはり動かず。
電極の摩耗でみんなダメになると。




176,000km、1回も変えてないとしたら寿命が来ても
おかしくはありませんね。

すぐに某オクで中古品を注文。お財布には痛いですが。

故障からのレッカー&部品の注文、もう慣れたもので
またか~、ハイハイと冷静に1個ずつ処理できます~(笑)

慣れは怖いですね~爆



荷物満載の汚ったない車を置いてきました。
今回もよろしくお願いします~!!

代車はミニ。おフランスから紅茶民族へ。
メーターやらスイッチやら癖が強すぎて笑っちゃいますが
これはこれでありかも~。


ってな訳でまた入院ですので次回の更新はしばらく先ですかね。


終わり。
Posted at 2021/05/30 21:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2021年05月30日 イイね!

ぬるいキャンプしてきました。

ぬるいキャンプしてきました。今年初のキャンプをしてきました。



去年の末に行った所が良かったので今回も同じところで。
ま、今年最初だし?、電波あるし?、予約も空いてるし?
とか無理やり自分に言い訳しました~(笑)





天気いいし風も気持ちいいしお昼寝が最高です。



焚火を見てボ~ッと。



星も綺麗で。あっという間に過ぎていく時間。

あれ、なんかキャンプらしい写真なくね?
テント張っとるだけやん!!と。

ね~そうですよね、これのどこがキャンプだと。
泥くせぇ飯食って動物に怯えて寒くて。

そんなスリルとは無関係。

だが翌日違うスリルを味わうことに。



翌朝もいい天気でササっと撤収。
少し寄り道して帰ろうかなぁと思いキャンプ場を出発。

ですが・・・・・・おとなしく帰れる訳ではなく・・・・・

次のお話はこちらから↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/45155623/




終わり。
Posted at 2021/05/30 21:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation