• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

デリート・リセット・復活のメソッド

デリート・リセット・復活のメソッド積車とか廃車とか廃車とか言われてたので
タイトルだけでも対抗しようと1時間悩んだ結果
どこからかパクる最悪な手法に出ました。敗者です(泣)

はい、部品が届いて治りましたよって話です。
過去のは右横のサクソのタブからどうぞ~



駐車場まで来てくれて修理の予定でしたがやはり工場の方が
いろいろと都合がいい事と水面下?での交渉?も上手く行き?顔見知りの人が
来てくれて、なるほど!!となり安心して運んでもらえました。

サクソ数年ぶり、4回目?のドナドナです~(笑)



お迎えで爆走アバントが来てくださりました。
大変助かりました!(^^)!





いろいろと話している間にも作業は進行、あっという間に装着完了です。



冷え冷え⁈の魔法のお水を注入~。効果はいかに・・・・



リンクも交換してくれました。が、よく考えたら突貫工事の継ぎはぎ
シフトがグラグラしてるから意味ないかも?
そっちも治さなければ・・・・



なんだかとっても派手に(笑)


今日は皆さんお揃いで楽しかったです。
最後のカートは残念でした~、今度こそリベンジ行きたいですね!!





※こちら、しっかり受け取りましたよ~。ありがとうございました!!



終わり。
Posted at 2020/09/27 00:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年09月22日 イイね!

山越えバンピーにつき要注意

山越えバンピーにつき要注意ロッテリアマークを付けた車の製造工場帰り
山越えしましたが下りでエンジンがパラパラ言い出し
噂のチェックランプ点灯^_^



あっちち〜のバンパーを開けてみるとやはり緩んでる模様
調子乗りすぎたか?



やはり一番右でした〜。
ポヨンポヨンするんで振り回すとどっかに飛んできそうな感じが
します笑
路面と睨めっこ。純正脚の乗り味はいかに⁈
少し気になるこの頃です。




終わり。
Posted at 2020/09/22 21:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月20日 イイね!

部品が届きましたよ~!!

部品が届きましたよ~!!夏休みにラジエーターホースが逝って早1か月
とうとう部品が届きました!!



9/6にようやく中国を出発しまして・・・
そこから音沙汰ナシ。
9/17に川崎の税関?に入ったようでそっからはさすがに早いです。



な~んかうねうねしてて気持ち悪いなぁ
色も特に指定をしなかった(できなかった?)ら青色に。
エンジンルーム内で唯一、ド派手な色しててちょっとなぁと(笑)



これに合わせハンドルボスのスペーサーを新調。
今は産婆に1個着けちゃてるんでね。

76mmで3,000円で激安!!
油ギトギトのネジとなぜか交通安全のお守り付き(笑)



今まで50mm+30mmの継ぎはぎ仕様でしたがこれで
1個になりすっきり。色も黒でいいです。


さてさてボチボチ復活ですよ~~~!!!



終わり。
Posted at 2020/09/20 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2020年09月20日 イイね!

久々のソロキャン▽

久々のソロキャン▽昨日、今日とソロキャンに行ってきました。



1か所目は人が多くて断念。第2候補地へ。
いつも周辺を走っていましたが今回初めて通った道もあり
なかなか良さげ♪



とりあえずテキトーに設営~
今年の1月ぶりに開けたので中身が腐ってそうで怖かったですが
テント含めほぼ無事でした(笑)



お昼はシャウエッセンと~・・・助六のはずでしたが
来る途中のワインディングで調子に乗った結果保冷バックの中で
ブローしました・・・・泣

スーパーに大量に積んであった謎のチューハイがまぁまぁ良かったです(笑)



ウィンナー見てても面白くないので素晴らしい自然の写真を。
とってもヒンヤリしてて景色もいいです。



小川が流れていて水の音が心地よい~





この川の上流はどこなんでしょう?さすがに標高1,000m越えなので
とても冷たいでしょうね。



光のカーテンみたいなのが!



反対岸から見てみました。最高のロケーション、雰囲気バツグンですね。
テントの中は拡大しちゃ駄目ですよ~(ゴミ袋が吊るしてあるなんて言えない・・・・)





白樺?の木がたくさん!かなり高い木ですね~
上を見上げるとなんだか囲まれているようでこれまたイイです。



プラプラしてたらあっという間に夜に。
風も出てきて寒いんでとっとと飯を食いましょう~
焼き肉にしました。(これしかできない)



なぜか分身したカップ麺をすすります。
料理しろよって話なんですけど今年こそは本当に
キャンプ飯作りますからね?(笑)



元祖2次燃焼、ソロストーブが怒涛の勢いで燃えてます(笑)
さすが中華製のパチモンとは大違い。



ランタンと焚火の明るさを見てボーっとしてTheキャンプしてる感出て
最高でしたね~。こうして無事に夜はふけていきました・・・・・?

なぜかさっきまで見えてた星空はどこかへ・・・・



朝4時、雨音と共に目が覚めます。キャンパーの朝は早いですからね!!
いや、違う違う、最悪の展開です。9時半ごろから降るかもよ?と
予報を出してたいつも空振り三振のバカたれyaho-天気に撃沈されました(爆)

6時には起きて、パンかじりながら昨日だいぶ片づけたし?あとはコットと
テント片づけて温泉でも行こうかな(('◇')ゞなんていうファンタジーをぶち壊してくれました(笑)



キャンプ場は電波がつながらないので一旦下山、電波を受信しこの後の
雲の流れを確認します。が、・・・・ここで自己流の珍天気予報してしまい
この後雨は上がると見て待機→結果もっと雨が強くなり被害拡大!!
ぐしゃぐしゃになりながらの最悪な撤収となりました~(苦笑)



半泣きになりながら下山し家につくとあれれ~?雨は~?
なんでこうなるの、どうして・・・・
また来週干す為に張ってに行くのは面倒なので近場の河川敷で
張って乾かしました。これでOK!



なんだか秋めいた雲に。もうすぐ10月。コロナを避けつつ
できるだけ迷惑にならないよう今シーズンを楽しみたいですね。

今回の所は良さげだったので冬にストーブ買って極寒キャンプとかも
してみたいです♪





終わり。
Posted at 2020/09/20 20:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年09月06日 イイね!

上陸する2つのモノ

上陸する2つのモノ放置してあったサクソですが・・・



部品が散々中国を彷徨ったあげくとうとう日本に上陸しそうです。
意外と早かったなぁという感じですね~。



もう一個上陸する例のあれ。
ベンベーはお山のいろいろな魔物?に守られるので大丈夫でしょう。
産婆ーは日中は動いているので大丈夫だと思いますが・・・

問題なのはサクソ。エンジンが掛けられないのでどうしようもありません。
昨日ブロックで車高上げてみたんですが割れて車落ちたらな・・・と思い
断念。も~知らないぞ~。
祈るのみ、所詮自然の前には人間は無力なのです・・・・




終わり。
Posted at 2020/09/06 18:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクソ | 日記

プロフィール

「@920RS これ、過去の写真でーす。ここ数日家から出ずまったりしております😊」
何シテル?   01/01 19:29
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation