• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Citroen saxoのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

心臓の鼓動より 運命の影は早く

心臓の鼓動より 運命の影は早くベストアルバム買いたくなりました。(笑)
おとといの話。








飯食いに某PAへ
ミニきしめんもついて1,180円。
味とか無視の頭がわるそ~なメニュー(笑)

こんなのが好きなんよ。



ぼかしても何の感動もねぇ(笑)



お尻下げ下げ計画発動中~
はよ、下げま~いと(笑)

この前、話してた中でシャーシってか
フロアの硬さとか脚との関係とか深いなぁと感じました。

車って難しいね~



しっかりした三脚がほしくなるお年頃(笑)



水槽の水草みたいになってしまった(笑)
そろそろ元気に活動再開ですよ~

GW、サクソと地の果てまでラブラブツーリングがてら
明日からキャンプへ

楽しみ~♪




終わり。
Posted at 2019/04/27 22:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2019年04月07日 イイね!

春に花咲かせる蕎麦ツー

春に花咲かせる蕎麦ツー車をどっちにしよかなぁと
考えてたら不良品を流しそうになりました(笑)



早く帰りたいのに訳分からんトラブルが発生し・・・
知るかーーー!と言って速攻帰宅。
ブレークにしようかと思いましたが眠くなりそうなので
サクソで。

ついていこうとしましたが案の定爆走し
視界から消えていったので・・・・(笑)

飛ばすなよ!ゆっくり行けよ!がもはや
フリでしかなくめちゃくちゃオモロイです?



塩カビさんの後ろをヒョロヒョロと。
しかし長い恵那山トンネルでブロックされるのは
たまらんわ。



単走だったり追走だったり。
後ろからRS3の動きを見てこちらも。

で、調子乗るとアカーンって車が飛びそうになったり(笑)
途中で黄993も合流でSAへ。



風が強く寒い~
どうりで車体が振られる訳だわ。



こんなのも。



下道で高遠へ。
去年来たな~と思い懐かしの風景がそこにあり。



整列です。今日はなんかバラエティー豊かでしたね(笑)



ローアングルも。後ろが咲いてればよかったけどね。



なんかその辺にあった花。



たくさん虫を殺ってしまいました。
これからの季節はひどくなりそうです。



車のオードブル盛り合わせや~(笑)







蕎麦を食いました。僕はガキで味覚がイッヌ以下なので
よく分かりません。蕎麦は蕎麦と言う認識なんです。(笑)



帰りの道の駅にて。
これで今ピーピーです泣



なにやら物色中⁈



帰りのワインディングがとっても楽しかったですね~
特に登り高速コーナーではかなり踏ん張りが効く
ようになって楽しいマシンになってます。



ここでお開き。
何やらこの後・・・・・



153から単独で山へ突撃。
が、サンデーなドライバー多数により眠くなったので
山の中で1時間も爆睡!(笑)
先ほど帰ってきました。



治ってから初めての遠出でどうかなぁと
思ってましたがイロイロ分かった事もあったので
楽しかったです。

お誘いありがとうございました~
次回もあればぜひぜひ!



終わり。
Posted at 2019/04/07 18:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サクソ | 日記
2019年04月06日 イイね!

もう少しお待ちくだせ〜

もう少しお待ちくだせ〜ってなわけで近々、発表しますので
もう少しお待ちください。

今週、まだ仕事があるんで.....

Posted at 2019/04/06 02:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

時すでにお寿司

時すでにお寿司桜、まだ咲いてないかな~と思って・・・・



山へ。最近は明るくなるのが早くなりましたね~



来てみたものの・・・
こりゃ~だめだ~泣

緑の葉っぱ生えてきてるもん



ぬうう・・・これじゃ桜が入らん!



縦にするも撃沈・・・(笑)
難しいね~



こっちはツートンになってて(笑)



Lを持って出かけてんですが普段自分がでっかいレンズ使ってる
事がよく分かりました。100mm以上ってあんまり普段
使わないからですかね。

またしてもゴーストが邪魔を・・・
例のツール契約して消そうかな



終わり。
Posted at 2019/04/05 10:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | C5 ブレーク | 日記
2019年03月31日 イイね!

あえて飛行機を選ぶ理由(わけ)

あえて飛行機を選ぶ理由(わけ)3月29の話。
全く需要のない見た人だけ見てください
ブログでございます。

前回までのお話
https://minkara.carview.co.jp/userid/2593262/blog/42676667/

帰りはどうしようかと迷い・・・・



飛行機をチョイス(笑)
新幹線で帰っても値段変わらなかったので
せっかくなら飛行機で。

なんと満席に近く3列シートの真ん中か
非常口座席なら窓側OKとの事で
窓側にしてもらいました。

ちなみに運賃は25歳以下限定のU25で安く
出来ました。





保安検査も込んでてロビーも激込み
金曜だから?なんとか椅子に座れたけど
ずっと立ってるのもつらいなぁ。

Fゲートから入り~





バスで移動。ちょっとした空港見学みたいで
これは嬉しい~(笑)





間近に見ながら搭乗。
もうこの時点でこの日の写真撮れなかった悔いが
吹っ飛んだよね(笑)



うん、ぜんぜん問題ないシートピッチ





非常口座席なのでアームレストがありません。
そして搭乗券とセットで付いてくる紙。

なんかごちゃごちゃ書いてありますが要するに
「飛行機が墜落やクラッシュしても我先にと逃げずに
乗務員の手助けをしてね、保安要員も担ってるからね
そこんとこ理解してちょ。♥」

って事です。これカウンターでもHPでも
散々言われます。

タキシング中に燃料が漏れてエンジンが燃えようが
爆発しようが一番先に逃げれない訳です(笑)
僕は全然構わないのでOKです。



なるほど、こうやって開ける訳か~と
フムフムしてますがなかなか出発できず・・・



こんなに激込み(笑)
これ国際線飛ぶ飛行機30分もタキシングして
燃料大丈夫なの?と素人の僕は思ってしまいます。



その間モニターをイジイジしたりウトウトしてたり
ハッ!と気づいてもまだここか~と。
ここで気づいたこと。多分エアバス機の方が
ダンパーが柔らかい。



タキシングする事約30分。ようやく飛びました。
なんとモニターで常時見れちゃいます。
顔が映るので途中までですが・・・

ってか離陸と着陸の時って機内を暗くするのが普通なんだけど
この時はそうじゃなかった。なんで~?

そして驚く静かさ。全然吹かすこともなく静か~に
す~っと上ります。スゲー





下の様子も見れます。昼間で晴れてたら面白いかも?



ただのリンゴジュースなのにこんなにもオイシク感じるのは
なぜだろう?



あっという間に某市上空に差し掛かります。
某会社の工場だらけ。
この日は金曜日。みんな定時かな?
残業で出来た?この夜景が不覚にも綺麗に見えると共に
明日はこの光の一部となってるんだと思うと・・・
帰ってきてしまった~となってしまいます。

誰もが誰かの光?ちが~うここで使うフレーズじゃない(笑)



心は不安定ながらも機体は安定しながら降下し
名港、そしてセントレアを横目にアプローチ。



渋滞がひどいのがよく見えました。
そしてぐ~っと旋回し最終アプローチへ



綺麗な滑走路がモニター越しで見えます。
着陸もスムーズすぎて、えっ?
全然揺れないじゃん。すごっ!とただただ驚いてました。



エコノミーはこんな感じ。
この後ろと言うか、この目線で振り返ると
後ろにビジネスクラスがあり~



これです。めちゃくちゃ快適そう。
そしてCAさんも言ってましたがやっぱりこの機体
静かだそうです。素晴らしい。
でも物好きとしては寂しいかも。
でも快適に移動できるのは最大の武器だからいい事でしょう。

詳しいレビューはこちらから。

https://flyteam.jp/airline/ana/review/44075




いろいろと移動した3月も残り5分で終わり。
皆さんがこのブログを見るのは4月でしょう。

変化の時期、変わる時期。
今回の弾丸も最後かもと思い行ってきました。

や~しかし飛行機はいいわ~
毎回発見があります。

たとえ堕ちようと燃えようと何だろうと
これからも乗りたいですね~

だって好きですから~(笑)



終わり。
Posted at 2019/03/31 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機&カメラ | 日記

プロフィール

「26年と8ヶ月で190,000kmに到達しました㊗︎」
何シテル?   11/09 03:36
2016/03~2022/12 多くの方にご覧いただきありがとうございました。   燃費記録、整備手帳、パーツレビューのみの投稿となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:10:42
[スズキ ソリオ] バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:05:09
[プジョー 106] 【186,170㎞】点火プラグの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 23:03:41

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2代目 サクソです。 前期型 ブランバンキーズ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤用、グレード調べても分からん。 そんなもんです(笑) 燃費記録、整備手帳登録用。 8 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318i Mスポーツです。 BMWの良さをこれから楽しみたいと思います、 73,000 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
C5ブレークです。ハイドロをジックリ味わっていけたらと思います。2020年1月30日エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation