• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"ユーノス ロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年12月22日

NAロードスターの前照灯交換と光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
光軸調整だけならボンネット開く必要はありませんが、ライト交換するなら黒いカバーを取り外すため開けた方が作業が楽です。レバー引っ張って鉄板を持ち上げるだけ、そんな手間でもないですし。

NAオーナーには説明するまでもないですが、ハザードボタンの下にリトラクタブルの出し入れスイッチがあるのでそれで出しっぱにしましょう。
2
ライト、しかも全く同じ型番どうしの交換だけなら青い矢印の明るくした部分は光軸調整のネジなのでさわらない方がいいです。まあズレますんでいじることになるとは思いますが。

赤い丸したネジ3本をゆるめて輪っかをズラすと輪が外れてライトが手前にポロリします。勢い余ってぶち落として割り上げないようご注意ください。

どのネジもだいたい錆びまくってると思いますので最後に代替えのネジ紹介をします。外れにくいとか折れる予感がしたならクレ556を拭いて待つを気が済むまで繰り返して回るまで待つのがおすすめです。
私は556吹いて5秒待ってドライバーさしてハンマーで軽くしばいて回して外しました。
3
こんな感じで外れます。写っていませんが後部に3本接続された端子があるので両側のツメを押しながら抜いてライトを外しましょう。取り付けるときも爪を押しながら。私にできるので難しくはないです。蛍光灯交換するより簡単。
4
交換したらネジとめる前に接続して本当に点灯するか確認おすすめ。つかないならライト壊れてるか作業中に断線したか何か間違ってるかです多分。知りませんが。
5
夜を待って直線の道路でロービームにしてみました。これ、かなり上向いているのですが、私のNAは軽く10年以上前に廃盤の小糸のガチなシールドビームなので暗すぎてパッシングされたことがなかったりします。

繰り返しますがこんなに上まで照らしてるならハイビームなみの上向きですので光軸下げましょう。

光軸調整は横のネジが左右、下のネジが上下です。その2つの対角の上にバネがあって、ネジを締めるとそのネジの方へ傾き、ゆるめるとバネの方へ傾きます。ここでもサビがじゃまするのでドライバーでライトをしばくなどで対応を。
6
JAFの説明の通りにしてみます。ライトをつけてロービーム。
7
正面に立って膝のどの位置に明るい部分の上が来ているかを見て、少しずつ後ろに下がって明るい部分が水平よりわずかに下に行けばOK、少しでも上に向くなら車検通らない上向きなので下げましょう。

で、結局光軸調整できたのか?につきましては、シールドビームはカットライン出ないわ、光がボワーっとしてるわで素人には無理でした。LEDやハロゲンみたいなきっちりしたランプならハッキリ色々わかるのかもしれませんが……。
8
光軸調整のネジはM5x40で代替えできます。(誤字訂正 M4→M5、太さが1サイズ違いますので別物です。)
ただネジを使うだけではなく、このようにナットをハメて瞬間接着剤などで固定するとナンチャッテ光軸ネジができます。ネジはライト押す用、ナット部分は引っ張る用です。M5はサイズ、40は長さ、ピッチ0.8のナベネジ、本当はステンレスが欲しかったのですが無かったので多分また錆びるけどこれにしました。

ライトを固定しているネジも確かM5です。長さは12だったか15かくらいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ハイマウントバックランプパッキン交換

難易度:

リアコンビネーションランプ シール交換

難易度:

リトラのガタつきを修理

難易度:

ヘッドライト交換(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月23日 22:42
色あせてるから?ものっそ年代ものな車に見えますね(^_^;)
コメントへの返答
2021年12月26日 11:22
このクルマが年代物ならアンタは年代物なオンナってことになるのでは?(笑)生産年1歳違いですよ多分。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation